日時:2011年11月27日(日)10:00~開会式
場所:福岡県遠賀郡岡垣待ち野間1-2-1 岡垣サンリーアイ
主催:実戦空手 励士館
で行われた、POINT&K.O.第23回全九州空手道選手権大会の
結果を報告します。
拳心館から4名の選手がエントリーしました。
小学1年女子の部 藤林 沙瑛:優勝!
小学5年男子の部 藤林 稜平 (負傷のため欠場)
小学6年女子の部 光森 藍:一回戦判定負け
一般壮年部 中村 康生:一回戦ャCント取られて優勢負け
優勝した藤林 沙瑛選手は九州選抜代表として来年4月28日
に行われる第8回 全日本少年少女空手道選手権大会の出場
権を獲得しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/78/7014c732190f7f6bc47d12d45cf3a7d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5b/4e9a904db7e466d2b5bcfb79f83ceb71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/69c1f535eba45b81ad1a698d56af07e1.jpg)
決勝戦前に特別演武:励士館少年部のヌンチャクの型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/370869d0e5a8fbdc2c6071cdd0989e31.jpg)
藤林 沙瑛選手 決勝戦の模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/c1ed4ccea4467732e270d1b2e8fed292.jpg)
賞状2枚と大きなトロフィーを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a5/38911ad52f1758eea6f16356bb7d7882.jpg)
入賞者と審判団の記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/9c9665cc83b987a9c0925bf80736a752.jpg)
光森藍選手、藤林沙瑛選手、藤林稜平選手で記念撮影!
お兄ちゃんの分まで頑張りました!
本大会、一般無差別級では全国クラスのレベルの高い選手も
多く見受けられました。
技の切れ、間合いの取り方、技を出すタイミング、とても素晴ら
しかったです。
本大会を主催、運営されました励士館および各道場の先生
方、およびスタッフの皆さん、東京より駆け付けてくださ
いました、NPO法人 空手道POINT&K.O.ルール協会の
審判団の皆様お世話になりました。
この大会を通じて選手間の交流とレベルアップが出来ました。
ありがとうございました。
押忍!
場所:福岡県遠賀郡岡垣待ち野間1-2-1 岡垣サンリーアイ
主催:実戦空手 励士館
で行われた、POINT&K.O.第23回全九州空手道選手権大会の
結果を報告します。
拳心館から4名の選手がエントリーしました。
小学1年女子の部 藤林 沙瑛:優勝!
小学5年男子の部 藤林 稜平 (負傷のため欠場)
小学6年女子の部 光森 藍:一回戦判定負け
一般壮年部 中村 康生:一回戦ャCント取られて優勢負け
優勝した藤林 沙瑛選手は九州選抜代表として来年4月28日
に行われる第8回 全日本少年少女空手道選手権大会の出場
権を獲得しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/78/7014c732190f7f6bc47d12d45cf3a7d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5b/4e9a904db7e466d2b5bcfb79f83ceb71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/69c1f535eba45b81ad1a698d56af07e1.jpg)
決勝戦前に特別演武:励士館少年部のヌンチャクの型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/370869d0e5a8fbdc2c6071cdd0989e31.jpg)
藤林 沙瑛選手 決勝戦の模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/c1ed4ccea4467732e270d1b2e8fed292.jpg)
賞状2枚と大きなトロフィーを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a5/38911ad52f1758eea6f16356bb7d7882.jpg)
入賞者と審判団の記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/9c9665cc83b987a9c0925bf80736a752.jpg)
光森藍選手、藤林沙瑛選手、藤林稜平選手で記念撮影!
お兄ちゃんの分まで頑張りました!
本大会、一般無差別級では全国クラスのレベルの高い選手も
多く見受けられました。
技の切れ、間合いの取り方、技を出すタイミング、とても素晴ら
しかったです。
本大会を主催、運営されました励士館および各道場の先生
方、およびスタッフの皆さん、東京より駆け付けてくださ
いました、NPO法人 空手道POINT&K.O.ルール協会の
審判団の皆様お世話になりました。
この大会を通じて選手間の交流とレベルアップが出来ました。
ありがとうございました。
押忍!