2013年11月17日(日)福岡県岡垣サンリーアイにて
主催 実戦空手 励士館 で行われした、
POINT&K.O.選抜 第25回全九州空手道選手権大会に
拳心館から2名がエントリーし激戦を繰り広げました。
小学3年女子の部に出場した、藤林沙瑛選手は1回戦シード。
2回戦、中段廻し蹴りで2ャCントを取り、優勢勝ちし決勝戦へ進出
決勝戦では2回の延長戦の末、下段蹴りの反則他で注意1。この注意1が判定に
響き判定負けとなり、本大会3連覇を逃しました。
中学男子軽量の部に出場した、藤林稜平選手は1回戦、中段廻し蹴りで1ャCントを取り優勢勝ち、続く2回戦、延長戦で回転胴廻し蹴りでャCントを取られて惜しくも負けてしまいました。(この相手は優勝しました。)
拳心館から出場した2名の選手は今大会でいろいろと課題を見つけ今後の稽古に活かしてくれるでしょう。
小学3年生女子の部で準優勝した藤林沙瑛選手は、来年4月12日に東京代々木第2体育館で行われるPOINT&K.O.第10回記念 少年少女国際空手道選手権大会の出場権を獲得しました。
ご声援をよろしくお願いします。
主催 実戦空手 励士館 で行われした、
POINT&K.O.選抜 第25回全九州空手道選手権大会に
拳心館から2名がエントリーし激戦を繰り広げました。
小学3年女子の部に出場した、藤林沙瑛選手は1回戦シード。
2回戦、中段廻し蹴りで2ャCントを取り、優勢勝ちし決勝戦へ進出
決勝戦では2回の延長戦の末、下段蹴りの反則他で注意1。この注意1が判定に
響き判定負けとなり、本大会3連覇を逃しました。
中学男子軽量の部に出場した、藤林稜平選手は1回戦、中段廻し蹴りで1ャCントを取り優勢勝ち、続く2回戦、延長戦で回転胴廻し蹴りでャCントを取られて惜しくも負けてしまいました。(この相手は優勝しました。)
拳心館から出場した2名の選手は今大会でいろいろと課題を見つけ今後の稽古に活かしてくれるでしょう。
小学3年生女子の部で準優勝した藤林沙瑛選手は、来年4月12日に東京代々木第2体育館で行われるPOINT&K.O.第10回記念 少年少女国際空手道選手権大会の出場権を獲得しました。
ご声援をよろしくお願いします。