デイリーポータルZのこちらの記事に、ユニークな名前の水力発電所の写真があります。 原付バイクで東京から京都まで1日で行けるのか? https://dailyportalz.jp/kiji/gentsuki-from-Tokyo-to-Kyoto その発電所は、『関西電力読書発電所』という名前です。ちなみに、『読書』は『どくしょ』ではなく『よみかき』と読みます。 この『読書』は、長野県木曽郡南木曽町に存在する地名となっています。 『読書発電所』は1923年に完成した水路式発電所で、国の重要文化財に指定されています。完成から100年近く経った今でも水力発電所として稼働を続けています。 https://www.go-nagano.net/theme/id=19246