goo blog サービス終了のお知らせ 

小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

above the sky

2025-04-16 19:16:53 | Weblog
ブログが閉鎖になるからとくよくよしていても仕方がないので、大井競馬場に来てみました。人の心を見透かして、単勝から20000シュウといい、実に素晴らしい通常運転であります。 . . . 本文を読む

【謹告】小馬太郎兵衛はこの秋で消滅いたします

2025-04-15 06:41:50 | Weblog
皆様おはようございます。 本日は皆様に、今後に関するご案内をご報告せねばなりません。 . . . 本文を読む

船橋市の病院玄関に車が突っ込む

2025-04-11 12:41:47 | Weblog
皆様こんにちは。 連勤地獄からやっと解放されたいたら、どこかで見覚えのある建物の正面玄関で、こんなことが発生していたとは(・・;) . . . 本文を読む

大人の休日出勤倶楽部の代休

2025-04-07 13:43:52 | Weblog
まさか一月足らずの間に、大人の休日出勤倶楽部が2度もあるとは思わず、今日はさすがに代休。たまたま東都大学野球が行われていたので、おそらく10年ぶりくらいの観戦。地獄の連勤の束の間のご褒美さ。日大2-0國學院 . . . 本文を読む

京成松戸線の朝

2025-04-01 10:27:16 | Weblog
おはようございます。今日はお休みだったのですが、なんとなく新装京成松戸線を見に行きたくて、記念乗車券を買いに行きがてら出かけてみることにしました。やっぱりこれはいつ見ても違和感ある(・・;)そして、これは新津田沼駅名物だった、阪急ばりの出発指示合図が、長年の時を経て、役目を終えていました。というわけで、過去の新京成の記念きっぷと一緒に。慣れるまで時間がかかるんだろうなあ( ゚Д . . . 本文を読む

(習志野)台地讃頌~さようなら新京成

2025-04-01 04:07:19 | 鉄ネタなんてどうよ?
2025年3月31日。 とうとう新京成が78年の歴史に幕を閉じるときがやってきました。 . . . 本文を読む

船橋新京成バスカウントダウン3

2025-03-29 09:14:45 | Weblog
ものの勢いでもう一つ短めのエントリを。 . . . 本文を読む

千葉内陸バスカウントダウン3

2025-03-29 08:03:48 | Weblog
皆様おはようございます。5月からいきなり真冬がやってきました。先日ストレッチャーのストッパーに打ちつけた左足スネが、2日経って痛くなりました。人生老化の一途です(泣) . . . 本文を読む

新京成カウントダウン5

2025-03-27 06:23:26 | 鉄ネタなんてどうよ?
皆様おはようございます。新京成もいろいろと沿線や自治体に、全国レベルの活動をする学校や団体が数多く存在します。今日のご紹介は2017年6月の一枚。新津田沼駅が千葉県習志野市に位置することから、習志野市に本拠地を置く社会人アメフトのクラブチーム、オービックシーガルズが、東日本選手権パールボウルを制覇した際に掲示された一枚。こうした横断幕は、どこに掲示されていても「おっ、そうかここが地元だものな」と思 . . . 本文を読む

今日いち-2025年3月26日

2025-03-26 16:03:03 | Weblog
千葉海浜交通高洲第2バス停。千葉海浜交通も京成の大合併で名前が消失、4月から京成バス千葉セントラルに変わります。 . . . 本文を読む

新京成カウントダウン6

2025-03-26 06:58:25 | 鉄ネタなんてどうよ?
日本全国1億2500万人の、大阪万博は行こうか行くまいか、行けば某大阪地方の政治屋の片棒を担ぐのかと言われそうで嫌で逡巡している皆様方おはようございます。 . . . 本文を読む

岡山の森林火災は避難解除も鎮火に至らず

2025-03-25 06:31:00 | Weblog
このところ各地で大規模な山林火災が続いていて、先般の大船渡に続き、岡山とほぼ同時に愛媛県今治市でも山林火災発生。 どうか皆様山林火災にはご注意ください。 . . . 本文を読む

大相撲大阪場所は高安悲願の優勝ならず、大の里圧巻の優勝

2025-03-24 04:13:14 | Weblog
日本全国1億2500万人のにわか土浦市民になっちゃった皆様おはようございます。 あたしもですw . . . 本文を読む

新京成カウントダウン9

2025-03-23 15:01:00 | 鉄ネタなんてどうよ?
日本全国1億2500万人の、今年の大阪場所だけは、何としても高安を優勝させたい倶楽部の皆様こんにちは。小馬太郎兵衛です。 . . . 本文を読む

新造車と新造車の怪造

2025-03-21 18:06:23 | 鉄ネタなんてどうよ?
朝の京成津田沼駅のワンシーン。京成の最新鋭3204が朝ラッシュの運用に入っており、京成独特の言い回しで言う「向こうホーム」ですれ違う、新京成80000形とのすれ違い。今後はこうしたすれ違いが多くなるんでしょうね。朝の一服、からの撮影シーンでしたwだってコーヒー飲んでたんだもん。鉄道ファン的にもいい画角かなと思って。 . . . 本文を読む