Kento De Goo Punch

天龍源一郎ばりの容赦ないグーパンチの如く、お構いなく本音で書いちゃうe-Business Diary

楽天イーグルスのドメイン名(省略版)

2004年11月02日 18時04分40秒 | 発見シャイニング・ウィザード
「東北楽天ゴールデンイーグルス」
(英名:Tohoku Rakuten Golden Eagles)
省略して、R-Eaglesならまだ全部取得可能ですね!
ファンサイト作るならコレだな~。

r-eagles.com 登録できます
r-eagles.jp 登録できます
r-eagles.net 登録できます
r-eagles.info 登録できます
r-eagles.biz 登録できます
r-eagles.org 登録できます
r-eagles.tv 登録できます
r-eagles.cc 登録できます

ちはる「ボクは、バック・ジャウアー」

2004年11月02日 15時00分49秒 | ジャック・バウアー・チョークスラム
ちはる「ボクは、バック・ジャウアー」
パパ「ジャック・バウアーだって!」
ちはる「ボクは、ジャック・ジャウアー?」
パパ「ジャック・バウアー!!」
「24-TWENTY FOUR-」に完全に、はまってる保育園4歳児のちはる。さっそく今日、「24-TWENTY FOUR-シーズン3」のDVDレンタルしてきましたっ!明日は休みだし3本レンタルしてくたので、6話ぶっ続けで見るかなぁ~。

楽天イーグルスのドメイン名

2004年11月02日 14時11分42秒 | 発見シャイニング・ウィザード
「東北楽天ゴールデンイーグルス」
(英名:Tohoku Rakuten Golden Eagles)
本日夕方16時頃に正式発表らしいけど、既に下記ドメイン名、全部押さえられてるじゃん!あ~あ。こりゃーやっぱり本決まりか?

rakuten-eagles.com 登録済み
rakuten-eagles.jp 登録済み
rakuten-eagles.net 登録済み
rakuten-eagles.info 登録済み
rakuten-eagles.biz 登録済み
rakuten-eagles.org 登録済み
rakuten-eagles.tv 登録できます
rakuten-eagles.cc 登録できます

rakuteneagles.com 登録済み
rakuteneagles.jp 登録済み
rakuteneagles.net 登録済み
rakuteneagles.info 登録済み
rakuteneagles.biz 登録済み
rakuteneagles.org 登録済み
rakuteneagles.tv 登録できます
rakuteneagles.cc 登録できます

golden-eagles.com 登録済み
golden-eagles.jp 登録済み
golden-eagles.net 登録済み
golden-eagles.info 登録済み
golden-eagles.biz 登録済み
golden-eagles.org 登録済み
golden-eagles.tv 登録できます
golden-eagles.cc 登録できます

goldeneagles.com 登録済み
goldeneagles.jp 登録済み
goldeneagles.net 登録済み
goldeneagles.info 登録済み
goldeneagles.biz 登録済み
goldeneagles.org 登録済み
goldeneagles.tv 登録済み
goldeneagles.cc 登録できます

eagles.com 登録済み
eagles.jp 登録済み
eagles.net 登録済み
eagles.info 登録済み
eagles.biz 登録済み
eagles.org 登録済み
eagles.tv 登録済み
eagles.cc 登録済み

楽天有利のネタバレか?

2004年11月02日 00時59分05秒 | 発見シャイニング・ウィザード
新規参入球団は、楽天か?ライブドアか?明日2日(もう今日だが…)正式発表になる。ところがネタバレっぽいコメントを前日に、阪神・久万オーナーと、中日・白井オーナー出しちゃいましたっ!(笑)。

阪神・久万俊二郎オーナー「落選した球団は次のチャンスに入ってくれればいい。まだ31歳でしょ?(※ちなみに、堀江社長32歳、三木谷浩史社長39歳)」
中日・白井文吾オーナー「若干は楽天が有利かもしれない。実行委員会の決定を承認するだけ。ライブドアはバイタリティーはあるが具体性がない。楽天はその逆らしい。サッカーの球団を経営しているから綿密な数字が出せるのだろう」

※記事参照:新規参入は楽天有利と、中日オーナー(nikkansports.com)
※記事参照:阪神は楽天支持?久万オーナー漏らす(nikkansports.com)