愛と鐵遍の旅立ち!(食も)

鐵道、遍路、グルメ、まぁ旅です。

農家民宿くろうさぎ

2016-12-24 21:35:49 | グル・遍
やはり最高!裏切らない。



料理も最高!



イブだからチキン。




ここで「つがに」雌の油のりのり!



たまらん!今の時期が最後だとか。旨し!



目的は三原の濁酒「こぼれ雪」写真は試飲用。



別途1合を2杯呑んだ。旨し!


部屋は綺麗、設備も充実。

宿の主人も女将も最高。人柄も部屋も暖かい。


イブなのでケーキ。







くろうさぎの経営は三原の、濁酒造りから、カフェへ。

そして、借金をしてまでの農家民宿の経営。当時は2部屋の施設。今年3部屋追加。



経営当初は月に10組、お客さんが来たら借金の返済に当てられと思ったとか。(まぁ65,000円まるまる算用でしょうが。)




テレ朝「人生の楽園」の放送が追い風になった。知名度が上がってきたとか。


だがしかし、人生の楽園は高知で放送してないとか?

確かに、本日の18時からの放送なかった。



この宿は、やっぱり、これはリピートしますよ。




今日のお泊まりは、お遍路さん1人、常連の一般の方2人、私とで合計4人。

話も、お遍路話だけでない色々な話題、楽しかったです。

ご主人も女将さんも一緒に食事される。


お宿は最大5組まで受け入れるとか。あとは要相談との事。


とにかく皆様も、ご存知かも知れませんが気持ちがいい宿です。




いい顔してるでしょう、お二人!




皆様も泊まってみては。


私にも遍路宿が参考になりました。

レストラン鶴亀

2016-12-24 11:19:12 | グルメ
昼食です。

レストラン鶴亀

マメの痛み止めに生。

店員さん「普通の生と、キンキンに冷えた生、どちらにします。」

おせつ「キンキンで、お願いします。」




痛み止め効いたか?




サービスランチは盛りだくさん。





しかし、ステーキセット



980円




さあ歩くぜ!

札掛の宿

2016-12-24 11:10:24 | グル・遍
こんにちは、健三(KENZO)です。


昨夜の宿は「札掛の宿」


女将さんと鍋で、お遍路宿の経営話に華が咲きました。







朝食、塗りが凄い。



お米旨し! やっぱり、料理は、お米が旨くないとダメです。

近くの農家産だとか。昼夜の寒暖差が、お米を旨くします。

ブランド米と思う。




お接待






伐採おっ~!松尾峠、逆前。






見るだけですよ。






下りた。





ただ今、休憩中です。