さ石垣島から高速船で西表島の大原港へ、




































































大原港からマングローブクルーズ。






マングローブクルーズが終わり原チャリのレンタル。
西表島ヤマネコの剥製を見る。




そして由布島の水牛車。



水牛車も終了。
運悪く沖縄も寒い日に来てしまったのでツーリングは終了。
ホテルにレンタカー屋に送迎してもらう。
西表島の目的は最西端、最南端の温泉に入るためである。




温泉の湯とか施設が良いなどと言う話しではない。
最西端、最南端の温泉である。
ディナーは近くの食事処へ、




もずく、サメ、猪をいただきました。
そして、また温泉。
次に朝の4時30分ごろに砂浜へ、
南十字星が見たかったのですが、
時期的に適期でもなく水平線は曇があり無理でした。

西表島から石垣島に戻り次は最西端の地へ、
与那国島に向かいます。







与那国からはレンタカー



最西端の地、台湾は見えません。
牧場


道路は馬の糞だらけです。
そしてドクターコトー








入場料は300円です。
ランチは車えびそば


えびの火の通し方が良い旨し!
立神岩


軍艦岩

与那国島には3時間弱の滞在でした。2時間強もあれば駆け足でまわれますかな。
そして石垣島に戻りレンタカー









石垣島では3時間の乗り換え時間に平久保崎と川平湾。
空港で石垣牛の牛丼に夜光貝バター旨し!
石垣から関空、はるか、新幹線で帰りました。自宅に着いたのはAM1時15分でした。
ご安全に!