あしあとのこし

現在のことも、過去のことも、未来への夢も、いろんなことをとりあえず並べてみちゃおうと思っています。

湘南の海はドット分布図

2012-03-26 | おでかけ
時々、一人の時間をゆ~ったり過ごしたくなります。
この日もそんな気持ちでぶら~っと。

気温はそれほど高くなく薄曇りで、時々雨がパラつくような日でした。

江の島の海を眺めると、遠くに黒い点がたくさん浮いているのです。
あまり見たことのない光景でした。




よ~く見ると真っ黒なスウェットスーツに身を包んだ人たちが、ボードを手にして海の中にいるのです。




わ~~~っ!あの人、波に乗ってる!
板に乗って浮かんでいるだけの人もいますけどね(笑)





江の島から少し離れて七里ヶ浜に来てみましたが、ここでもサーフィンを楽しんでいる人たちが・・・。
湘南の海って波乗りにちょうど良いのでしょうかね。

私は古いせいか江の島や七里ヶ浜の海というと、♪真白き~富士の嶺~みどりの江の島♪という歌とそれにまつわる実話を思い出すのです。
若い方はご存知ないかもしれませんね。
私も母からきいていただけなのですが、何故かず~っと心に残っているのです。
だから、この辺りの海に魅かれてしまうのかもしれません。

あ、サーフィンの話に戻しますね。
ちょっと教えていただいた話によると、
この辺の海は黒潮のために水温が比較的高いので、波の状態さえ良ければいつでも波乗りができるそうです。

夏の元気な海も良いのですが、季節はずれのこの日のようにちょっと曇った時の海も好きです。
何かを静かに考えたい時の環境としては最高なんですよね。




でも、こんなにかっこ良く気持ち良さそうに波に乗っている姿を見ていると、
物思いに耽るというよりも、一緒に身体の力が入ってしまいます。
だんだん、楽しそうで私もやってみたくなってしまいました。

これは、次回フィジーに行ったらダイビングだけでなくて、サーフィンもかな??(笑)

と思ってその話を娘にしたら、フィジーの海はサーフィンにはあまり向かないそうです。
何故って?波のある辺りはサメが出て危ないそうです。

あぁ、私の青春時代が今だったらたくさんトライできたのになぁ・・・。
と、ちょっと残念な気持ちで海を後にしました。




海辺の近くのカフェ。
Double Doors・・・。

事前調査で、このお店のことをちょっと教えていただいていたので、冷えた身体を温めようと入ろうとしたのですが・・・、
お店には若いサーファーの人ばかり・・・。
あぁ、ちょっと恥ずかしくて後戻りしてしまいました(笑)


今度来るときは若い人を連れて来よ~っと。

結局、身体を温めることもなく七里が浜の駅へ・・・。





ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓      ↓↓↓↓↓      ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城 その他の街情報へにほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ


にほんブログ村
にほんブログ村 茨城 街情報
にほんブログ村 季節の花
にほんブログ村 ひとりごと



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小田急ロマンスカーに乗って... | トップ | 屋根より高く 満開花盛り »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒さをものともせず (ponsun)
2012-03-27 05:12:25

ドット分布図

たしかに…

江の島の海は、こんなにも
サーファーで賑わっているなんて


ありがとうございます

返信する
湘南 (としあき)
2012-03-27 08:19:21
おはようございます。夏雪草さん、

湘南、憧れます。
関西から遠いですが。

冬の寒い時期でもサーファーが居ますね。
寒そうに思っていましたが、
そう言う訳が有ったのですね。
返信する
Re:寒さをものともせず (夏雪草)
2012-03-27 12:43:34
ponsunさん、こんにちは。

寒さも感じないくらい、楽しいのでしょうね。
それほどに打ち込めるものがあるというのは、幸せなことだと思います。
返信する
Re:湘南 (夏雪草)
2012-03-27 12:48:27
としあきさん、こんにちは。

もう何年も前になりますが、車に湘南ナンバーが出来た時、それを付けたいと思って住所を変えたりした人もいらしたそうですね。
それほど、憧れる人が多いのですね。

「湘南」って、都会的な響きなのかもしれません。

返信する
Unknown (あさがお)
2012-03-27 13:00:15
ポチポチポチ
湘南は 私の年代では 加山雄三さんを思い浮かべます。
あ・・それと 石原裕次郎さんですかね。
若い人は サザンオールスターズでしょうか。
こんなにも サーファーがいるのですね~。
寒くはないのでしょうか?
ましろきふじのね みどりのえのしま・・・
悲しい歌です でも大好きな歌でした。
返信する
勝手にシンドバッド (minorpoet)
2012-03-27 21:10:22
夏雪草さん こんばんは♪

湘南といえばサザンですね~♪

でも「ドット分布図」というのは

上手い表現ですね~☆
返信する
Re: (夏雪草)
2012-03-27 21:44:19
あさがおさん、こんばんは。
加山雄三さん、石原裕次郎さん、私もその時代ですわ(笑)

あの頃、サーファーなんていませんでしたよね。

時代の流れを感じます。
返信する
Re:勝手にシンドバッド (夏雪草)
2012-03-27 21:48:07
minorpoetさん、こんばんは。

サザンですねぇ・・。

夏になったら、今とは違った混雑になるのでしょうね。

夏も楽しみです。
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事