別Webサイトの「母の涙壷」に綴っていた心の声です。
10年が過ぎて、ようやく向き合えるようになった気がするのです。
それまで、ずっと書くだけにしていました。
お盆の間、きっと息子はこの周りにいてくれていると思います。
涙のひとしずくだけでも持ち帰ってくれたらなぁ・・・と、涙壷から拾いだしています。
10年が過ぎて、ようやく向き合えるようになった気がするのです。
それまで、ずっと書くだけにしていました。
お盆の間、きっと息子はこの周りにいてくれていると思います。
涙のひとしずくだけでも持ち帰ってくれたらなぁ・・・と、涙壷から拾いだしています。
汗を拭く振りをしながら 止まらぬ涙を拭いている
他の事を考えようとするのに
頭の中はあの日の事でいっぱい
同じくらいの子を見ると
こんなだったかしら? あんなだったかしら?
他の事を考えようとするのに
頭の中はあの日の事でいっぱい
同じくらいの子を見ると
こんなだったかしら? あんなだったかしら?
2000.8
ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ
にほんブログ村 茨城 その他の街情報
にほんブログ村 花ブログ
にほんブログ村 季節の花
にほんブログ村 その他日記ブログ
にほんブログ村 つれづれ
もう私には絶えられないです。
他の事など考えられるわけがありません。
けど、夏雪草さんは、お強い方だから
乗り越えていけるのだと思いますが、
私は心が弱くて・・・・
飼い猫1匹の『死』を引きずりすぎて
自分が病気になってしまい・・・
克服まで時間かかりましたから・・・
ましては我が子となると生きてはいけない
気がする。
これも自分が実際に直面せねば分らぬ事、
今の弱い私では自分もダメになりそうで
怖いです。
もっと強くならなければと思う今日この頃です。
コメントありがとうございます。
マーブルさんを苦しませてしまったとしたら、ごめんなさい。
私もそんなに強い人間ではありません。
だから、いろいろもがいてきた(いる?)のです。
そして乗り越えるのは強さなのではなくて、これは愛なのだと思います。
それとね、直面していないことを無理に理解する必要もないのだと思いますよ。
もっとご自分を楽にしてあげてくださいね。
マーブルさんの優しさ、ありがとうございます。
場面が、思いが蘇ってくるのですね
お気持ちお察しいたします
そのお涙は、紛れもなく愛のしずく
なのでしょうね
ありがとうございます
涙はきっといつまでも枯れることがないのでしょう。
でも、それが愛のしずくとおしゃっていただけると、それがうれしくもなります。
ありがとうございます。