あしあとのこし

現在のことも、過去のことも、未来への夢も、いろんなことをとりあえず並べてみちゃおうと思っています。

秋蛍 ~私のひかり~

2014-10-25 | 日記のような・・・

それは 

暗闇に輝く お月さまのようでした

進める足もとを 

やさしく照らす 道しるべ


それは 偶然ではないのです


あなただから 光っている

あなたでなければ 光らなかった


神さまが あなたを選んで

そして 光り輝いた


それは あなた自身のためというよりも

みんなの心を 救うために・・・

* * *




にほんブログ村 ポエムブログ 心の詩へ



あなたの尊敬する人は?
と聞かれたら・・・

私は、ナイチンゲール、マザー・テレサ、と答えるでしょう。
お二人の生き方に、とても共感できるのです。

そして最近、
マザー・テレサの名言で、
私の救いとなって、とても頷けるものに出会いました。

ちょっと長いのですが、
ここでご紹介したいと思います。



人はしばしば
不合理で 非論理的で 自己中心的です

それでも許しなさい


人にやさしくすると
人は あなたに何か隠された動機があるはずだ
と非難するかもしれません

それでも人にやさしくしなさい


成功をすると
不実な友と 本当の敵を得てしまうことでしょう

それでも成功しなさい


正直で誠実であれば
人はあなたをだますかもしれません

それでも正直に誠実でいなさい


歳月を費やして作り上げたものが
一晩で壊されてしまうことになるかもしれません

それでも作り続けなさい


心を穏やかにし 幸福を見つけると
妬まれるかもしれません

それでも幸福でいなさい


今日善い行いをしても
次の日には忘れられるでしょう

それでも善い行いを続けなさい


持っている 一番いいものを分け与えても
決して十分ではないでしょう

それでも一番 いいものを分け与えなさい

―マザー・テレサの名言より―


― The sky ―
2014.10. 日没 @かすみがうら市

「 明日へのエネルギー 」



ご訪問ありがとうございます。
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
更に左上のおきてがみも残していただけたら、もっと嬉しくなっちゃいます。


コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 走り抜ける秋・・・ | トップ | 秋をみつめて 小さな冒険 »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:Unknown (夏雪草)
2014-10-28 07:17:06
あさがおさん、おはようございます。

うふ、そうですか?
お好きな写真で良かったです(^.^)
生きた言葉ですね。

ありがとうございます。
返信する
Unknown (あさがお)
2014-10-28 06:44:14
一枚目の写真 すごく好きです。
マザーテレサさんの言葉 心にしみますね。
返信する
Re:自分だけでない (夏雪草)
2014-10-27 05:45:47
まつさん、おはようございます。

マザーテレサの言葉は、
どれも心に響くものばかりですね。

私もこれは初めてだったのですが、
とても共感できました。
というより、救われた想いでした。

人とともに生きている・・
ホントにそう思いますね。
いつもありがとうございます。


返信する
Re:マザーテレサの名言 (夏雪草)
2014-10-27 05:43:16
キャンディさん、おはようございます。

そうそう、私も「あっやっちゃった」って多いです^^;
なかなか成長できません・・・。

でもね、人との繋がりだけは大切にしたいって
いつも思っています。

一日、一日、日々の積み重ねなんですよね。
今日一日を大切に過ごせば、
また素敵な明日がやってくる・・・。
そんな気がしました。
こちらこそ、
いつもありがとうございます。

返信する
Re:Unknown (夏雪草)
2014-10-27 05:39:15
55tantanさん、おはようございます。

写真、褒めてくださってありがとうございます。
嬉しいです。

マザーテレサの言葉は、
ホントに心に響きますね。

憎しみや嫌悪感を抱いていて、
幸せにはなかなかなれるものではないですものね。
わかっていても行動にうつせるかどうかですね。
それを受け入れられるようになるために、
人はいろんな失敗や経験を繰り返すのかもしれませんよね。
いつもありがとうございます。

返信する
Re:Unknown (夏雪草)
2014-10-27 05:32:51
えむさん、おはようございます。

ススキって、不思議な魅力があります。
主役にも脇役にもなれますね。

で・・・、
ごめんなさ~い、これ夜撮りではないのですぅ。
夕方なんですよ。
でも、えむさんなら夜に綺麗に撮れますね。
それはそれで楽しみです。

言葉って、
使い方によって如何様にもなるのですよね。
それも使う人によっても違ってくる・・・
不思議です。

いつもありがとうございます。


返信する
Re:こんにちは♪ (夏雪草)
2014-10-27 05:29:00
カシオペアさん、おはようございます。

あ、これね実はお月さまではなくて、
お日様なのですよ^^;
夕陽を背にして光ったススキなんです。
それが、お月さまに見えて・・・
ごめんなさ~い。

湘南の海、
くっきり晴れてくれると良いですね。
私もそのお写真を待っているのですよ。
カシオペアさんがこれ!と思われた時は、
間違い無しですからね。

いつもありがとうございます。

返信する
Re:今日は (夏雪草)
2014-10-27 05:22:49
ひろばあちゃんさん、おはようございます。

なかなかできないことを、
お二人はずっと貫いていらしたのですね。

言葉の魔法。
ホント、そう思います。
ちょっとした一言で人は、
嬉しくなったり、悲しくなったり・・・
不思議なものです。

いつもありがとうございます。
返信する
Re:Unknown (夏雪草)
2014-10-27 05:18:36
山のご隠居さん、おはようございます。

そうですね、
どうして心に届くのかしらって考えてみると、
その背景にテレサさんの生き方があるからなのですね。

それがなかったら、
きっと何を言われても伝わってきませんでしたね。
素晴らしい人だと思います。

いつもありがとうございます。
返信する
Re:マザー・テレサの言葉 (夏雪草)
2014-10-27 05:16:01
里山のクロさん、おはようございます。

私も今回初めて、
娘に教えてもらって知ったのですよ。
その瞬間、救いの言葉に思えました。
私自身、未熟なばかりなもので、
このような言葉を借りるしかないのですね。
いつもありがとうございます。


返信する
Re:おはようございます(^^)/ (夏雪草)
2014-10-27 05:08:26
hirokoさん、おはようございます。

hirokoさんが重いって感じるのは、
それだけ真剣に考えていらっしゃるということかもしれませんね。

気付かないままでいるよりも、
後悔しても気づけたら、
幸せに繋がるのではないかしらね。

私も後悔すること、
いっぱいありますねぇ・・・。
いつもありがとうございます。



返信する
自分だけでない (まつ)
2014-10-27 03:58:25
マザーテレサの言葉、これは初めて知りました。

以前彼女の言葉の一つに「貧しい事は美しいことです」
・・・何を意味しているのかなぁ・・・と思った事があります。

人は(私も含めて)時として、人とともに生きているのだということを忘れがちです。
人がいるから自分がいるのだ、と。

返信する
マザーテレサの名言 (キャンディ)
2014-10-26 23:50:14
この名言を教えて下さって ありがとうございます。
この歳になっても、「あっやっちゃった」と。日に何度も。
今日は、何か良い事出来たかな?
明日は 一つ良い事しましょう。人様の為に 自分の為に。
輝く夕陽は、明日を良い日にする約束。
約束するのも、しないのも 自分自身ですよね。
いつも背中を押して下っさって ありがとうございます。
返信する
Unknown (55tantan)
2014-10-26 21:18:28
野のススキとは思えないほどステキなショットですね。

マザーテレサの言葉、心に響きます。

還暦を超えているのですから、この言葉の中のようなこ

とは身の回りで起こりすでに体験したことも

あるのですが.....。

許すということは難しいことですが、許さなかったり、憎ん

だりすると、相手よりその許さない自分が、相手を憎む

自分が嫌になったり落ち込んだりします。

すべてを許し、受け入れて行くマザーテレサの心境にな

るにはまだまだ時間がかかりそうなわたしです。

いつも素敵な画像とポエムありがとうございます。


返信する
Unknown (えむ)
2014-10-26 18:03:37
こんばんは^^

すすき 美しい時期になりましたね。
そうか..晴れているのであれば
夜 撮ればいいんですよね~。
今夜あたり 行こうかな^^
(もちろん 厚着して行きます!!笑)

世に残る格言は 素晴らしいです。
誰しも グッとくる言葉..すごいな~
言葉って。マザーテレサの格言は私も好きです^^
返信する
こんにちは♪ (カシオペア)
2014-10-26 16:38:05
満月にススキ…秋のど真ん中と言ったところですね。
そして霞ヶ浦の夕暮れ~これだと明日も晴れそう~(^^)
私も今日は夕景を撮りに行こうと思っていましたが、曇ってきてダメ…
最近はいつもこうなんです…(-"-)

応援P☆
返信する
今日は (ひろばあちゃん)
2014-10-26 16:27:29
言葉は魔法のようだといつも思います。

一つの言葉で悲しくなったり、嬉しくなったり
癒されたり~。
人のために活動されたお二人の働きは永遠に
言葉とともに残され、多くの方の光となっていますね。
返信する
Unknown (山の隠居)
2014-10-26 12:56:28
マザーテレサさんの言葉!
心に響きます。

彼女の活動、行いがあるから、よけい重みを感じてしまいます。

ひとの世……葛藤。

マザーテレサさんの言葉………救い。

すみません!独り言です。
返信する
マザー・テレサの言葉 (里山のクロ)
2014-10-26 12:14:41
おはようございます。

マザー・テレサのこの名言を、初めて知りました。
このように生きられたら、素晴らしい人生になるのでしょうね。
この教えを模範として、人生を生きておられる夏雪草さんは、既に、菩薩の境涯にあるのではないかと思われます。
毎日のブログを拝見していても、そのことを感じます。


返信する
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2014-10-26 10:38:53
重い言葉です、解っては居るんだけど
つい自我が出てしまい、後で後悔ばかりで
過ごしてきたように思います。
一分前の出来事はもう過去の事、
許すことも幸せでいる事もすべて
自分次第なんですね。
肝に銘じます(*^。^*)

何時も素敵をありがとうございます。
返信する
Re:Unknown (夏雪草)
2014-10-26 09:53:45
太郎ママさん、おはようございます。

ホント、その通りですね。
言葉一つ一つが、
すごく頷けてしまいます。

確かに許す心を持つと、
怖いものはなくなるのだと実感いたします。

いつもありがとうございます。
返信する
Re:おはようございます (夏雪草)
2014-10-26 09:49:13
kawaiihukutyanさん、おはようございます。

私が敢えてご紹介しなくても、
ここにいらしてくださる方たちには、
もうその教えが沁みこんでいらっしゃるので、
迷ったのですが、
自分へのメッセージとして残したくて・・・

いつもありがとうございます。
返信する
Re:こころに刻みつけました (夏雪草)
2014-10-26 09:44:30
鈴音さん、おはようございます。
昨日、今日とお忙しいのに、
ご丁寧にコメント残してくださって
ありがとうございま~す。
すっごく嬉しいです。
応援していますよぉ~。

また後で伺いますね~。
いつもありがとうございます。
返信する
Re:素敵な格言ですね (夏雪草)
2014-10-26 09:41:39
chidoriさん、おはようございます・

年齢、経験と共に、
だんだん消極的になってしまうのですが、
chidoriさんを始め、
ブロガーの皆さんのパワーに励まされております。

格言もだんだん実感できてしまう年齢になりました・・・(笑)

いつもありがとうございます。

返信する
Unknown (太郎ママ)
2014-10-26 08:34:03
マザーテレサの言葉は的を得ていますよね。
人の心理をよく捉えている言葉です。
年齢を重ねると、この言葉の中に含まれていることを、大なり小なり経験します。
そして、やっと覚えるのかもしれません。
人という動物のどうにもならないイヤなところ。
それを踏まえて、許す心を持てれば、怖いものは無くなるのでしょうね。
返信する
おはようございます (kawaiihukutyan)
2014-10-26 08:28:55
とってもいい教えをありがとうございます。
忘れないように心に刻みつけながら読ませていただきました。今日も感謝の気持ちを忘れずに過ごしたいです。
返信する
こころに刻みつけました (鈴音)
2014-10-26 07:57:14
おはようございます
取り急ぎの足跡・・・残します
こころにしみる 一枚の写真でした
想いがわきだしてきますが
今は 時間が・・・
言葉の意味 かみしめて生きようと思います
合点の行くことばですから・・・
ありがとうございます。
揺れていた心のひだが・・・静まりそうです
返信する
素敵な格言ですね (chidori)
2014-10-26 05:14:24
あなたの人柄が伺えて、なんだかクシュンとなります。

出る釘は打たれる。出過ぎたくぎは打たれない。
時々、打たれ過ぎて?しんどい時思い出す言葉です。

打たれてなくても打たれたと思い込む賤しい自分ですが。

ポエムも格言も素敵です。
返信する

コメントを投稿

日記のような・・・」カテゴリの最新記事