
諺に、三度目の正直とありますが・・・
三回目にして、やっと「サバスカフェ」でのディナー実現しました。

道路沿いの看板。
周りが緑の植木なので、
茶色のシンプルな看板は、結構目立ちます。
この看板だけでも気になっていたのですが、

道路から少し入った所にログハウスのような建物が見えて、
尚更に気になるカフェでした。
ところがどういうわけか、
タイミングというのでしょうか、
春からずっと行きたいと思って、
数回のチャレンジをしたのですが、
なかなか実現するに至りませんでした。

道路の看板もシンプルでお洒落と思っていましたが、
お店の近くに立っているこの看板も良い感じ。

駐車場はお店の前にあります。
比較的広めで余裕があります。
それって、結構安心できる条件のひとつになります。

周りに植えられた木も、ちょっと別の国のような感覚。
この木が大きくなったら、また雰囲気が変わりますね。
それは、それで楽しみです。
(もしかしたら、このまま小さく育てるようにするのかしら?)

いつも以上にワクワクします。
なぜって、春からずっと来たかったのですから。
最初のハズレは、
ディナーの場合、二日前からの完全予約制という事を知らなくてアウト。
2回目は気合いを入れての予約だったのですが、
お店の連休日にぶつかってしまいました。

そして、今回やっと三度めの正直で実現したのです。
これはもう、ワクワクしないわけがありません。

店内に入ると、落ち着いた色使い。
お店の方が揃って、快く出迎えてくださいました。
正直言うと、出迎えてくださった方は、
この道で洗練されたという感じではないのですが、
むしろその素人っぽさというのでしょうか、
素朴な感じが安心できるのですね。

今回は、この個室を予約しました。
とてもシンプルなお部屋です。
店内の写真を撮っても良いですか?と尋ねたら、
快く笑顔で、どうぞ~って。
ちっとも気取らないのです。

こちらは複数のテーブルが並ぶお部屋。
このお部屋以外に、2階にもギャラリーがあるとのこと。
調子に乗ってお食事が運ばれるまでの間、2階のほうへ・・・

吹き抜けになっていて、ちょっとした屋根裏部屋のような感覚。
こちらは、アクセサリーや小物の展示即売コーナーといった感じです。
ステキな作品が並んでいました。

このブリキでできた小物入れが、やたら可愛くて・・・
フジテレビのめざまし君を思い出します。

2階にもテーブル席がありますが、
こちらはまた1階とは違った雰囲気で、
一人一人が、
ゆったり珈琲を飲みながら読書に最適という感じです。
ここなら、一人でも来られそうかなぁ・・・?
と思ったりしました。
その後は個室で、
気兼ねなくおしゃべりをしながらお料理を待ちます。

そして、お料理が運ばれてきました。
私はサバストレイにしました。
ライスかパンを選べるのですが、
ライスにしました。
(後でパンにするべきだったと、ちょっと後悔)

海老とホタテのクリームソースがけ
胃にやさしい味でした。
クリームソースが、とても美味しいのです。
そして、この時私はライスにしたことを後悔しました。
パンなら、最後までソースを味わえたのです。
ライスにしてしまったので、あぁもったいない・・・。

生ハムサラダ
これが恐らく手作りだと思うのですが、
ドレッシングが美味しくて・・・。
テーブルには、
イタリアンとゴマの二種類のドレッシングを用意されていたのですが、
私はイタリアンをかけました。
ベースは、まろやかでフルーティーな感じですが、
食べていると、所々にアクセントがある味。
と言ったら良いかしら・・・。
美味しかったですね。

キッシュです。
家庭料理のような感覚を持った味で、
誰もが好んで食べられる一品だと思います。
で、
スウィーツ大好きな私がこれで終わるわけがなく、

最後は、トロピカルパフェで・・・
サクサクフレークの上には、
ココナッツミルクとバニラのアイス。
その上から、
マンゴーをベースにしたトロピカルソースがかかっていました。
ついつい、おしゃべりに花が咲き、
気づいたら、あっと言う間に閉店時間。
それでも焦らされることもなく、
ゆったりと席を立つことができました。

お店に入る時には、まったく気づかなかったのですが、
入口には、手を洗って席に付けるよう配慮されたお洒落な洗面台があったのですね。

帰りの暗くなった雰囲気もステキでした。
☆おまけ

帰りの会計で、全員にくださった手作りお菓子。

クッキーに添えられたカードには、
来店感謝のご挨拶と、
ココアを練り込んだ生地に、
大きな生チョコレートのチャンクを入れたクッキーです。
というお菓子の説明が記載されていました。
お店のスタッフの方々の暖かさを、
お料理にプラスして味わってきたディナーでした。
お洒落だけど気取らずに、ほんわか素朴なカフェ。
Sabbathの意味は安息日。
その意味合いで付けられたのかわかりませんが、
このお店に相応しいお名前のような気がしました。
☆ディナーの場合
二日前までの完全予約制で、予約人数は4名様以上からだそうです。
二日前までの完全予約制で、予約人数は4名様以上からだそうです。
ご参考までに・・・
― Yesterday's sky ―
2013.7.15 @筑波山

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 茨城 その他の街情報
にほんブログ村 季節の花
にほんブログ村 心の詩
三度目の正直、三回目の正直
夢が叶ってよかったですね
お店のつくりも、雰囲気も、お料理も、
そして店名も、ステキですね
ありがとうございます
ディナーも美味しそう。
三度目の正直・・・・・解るわ、一度は行ってみたくなりました。
諦めなくて良かったです。
変に洗練されていないところが、
また妙に良い感じなんですよね。
食べる事には必死って感じですよね(笑)
周りは畑とかで、それものんびりした感じです。
是非、一度いらしてみてください。