
同じ場所から 肩寄せ合って
同じところを見る
同じ目線って
大事なことかもしれない・・・
たとえそこに会話が なくっても
その時感じるものが 一緒なら・・・
* * *

♪すずめがね
お屋根で チョンチョンかくれんぼ
どんなに上手に隠れても
茶色の帽子が見えてるよ
だんだん だぁれが めっかった~ ♪
お屋根で チョンチョンかくれんぼ
どんなに上手に隠れても
茶色の帽子が見えてるよ
だんだん だぁれが めっかった~ ♪
これは、童謡「かくれんぼ」の2番の歌詞ですが、

静かな早朝、
澄んだ空気の中、お散歩していると、
ちょっと遠くの方が、急にチュンチュン賑やかになりました。
どうやら、すずめさんたちの声なのですが、
朝の井戸端会議でしょうか・・・
でもその騒ぎ、普通ではありません。
声の集まっている方へ近づいてみると・・・

それもそのはず、
すずめさんたちの数!
ここは、すずめの学校かしら?と思うほど。

冬のふっくらすずめさん。
まん丸に膨らんでいて、可愛らしいです。
ん?この体型!
他人とは思えない!
益々親しみが・・・

とにかく
チュンチュン チュンチュン
輪唱しているような、混声合唱のような、
休みなく声が聞こえるのですが、
一瞬、急に静かになる時があります。

その時は、一斉に飛び立ちます。

グル~ッとひと回りするように、
それぞれいろんな方向へ飛んで行きます。
そして、

また電線などに戻ってきておしゃべりが始まります。
チュンチュン
チュンチュン。

何話しているのかなぁ・・・?

中には
ポツンと孤独を愛するものもいるんですね~。

すずめさん達の様子が楽しそうで、
時間の経つのも忘れ、
カメラ持ちながら、ず~っと見ていた私。
すずめさんたちに、笑われていたかもしれませんね~
あ、相手にもされていないっか(笑)
― Yesterday's sky ―
2014.2.1 夕暮れ @川崎市

「 Vサインの雲広がる空 」
見かけませんよ…
片寄合って寒さに
耐えてるのかな
私の周りには…
何にもいませんよ…山と静けさだけ…
皆…冬眠中かな
(^(エ)^)
早く春にならないかな
同じ目線は大切な事…デスよね
可愛いスズメさんでしたね
今日も癒されました
何時も…
ありがとう
ございます
こちら方面では数が減っています。
餌が無いのかも。
堤防はキレイに刈られているし、田んぼも耕してしまいましたし、餌が無いのねきっと。
同じ方向を見るっていいことですねぇ。
向き合うより親近感があります。
あなたと私・・・心はひとつ
小鳥さんのツーショット
なんて微笑ましいショットでしょうか
心はひとつ
みんなみんなひとつなのでしょうね
ありがとうございます
こちらでは、よく見かけますよ。
可愛らしいですよね~。
でも、この時見たのはちょっと異常なくらいの数。
びっくりしました。
山と静けさ・・・
そういうのも良いですね。
そうですかぁ、やはり餌がなくてはね。
確かにこの時期は、野焼きをしたりして、
田んぼや畑はきれいにさら地になっていますね。
同じ方向って、そうね向き合うより良いのかもしれませんね。
このツーショットは、可愛らしいでしょう?
なんとも微笑ましいですよね。
みんなの気持ちが同じ方向だったら、
もめ事もなく、平和でいられるのに・・・。
ナイスタイミングで撮りましたね~。
私 撮れないですよ!!
二羽から、はじまって
大群に!
感動致しました^^
えむさんが撮れないだなんて、
またまた謙遜して・・・
そんなことないですよ~。
これは、たまたまスズメちゃんたちが
集まっていたもので・・・
でも、感動していただけて嬉しいです。
ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。
これだけの見事な写真
惜しげも無く1度の記事で
出してしまうなんて
夏雪草さんは太っ腹だわー
太い腹じゃないですよ。汗
ふっくらスズメに合わせた訳じゃなくて。
しかも大群で、スゴイ瞬間ですね
鳥は近づくと、すぐに逃げてしまいます。
スズメってわりとずぶとくて逃げないのだけど…
それにしても、おみごとです~