▼「桜祭り」のときには花見客が多すぎて駐車場はすぐ満員になって近づけないので、終わって約一週間後に、京都府八幡市の背割堤を訪ねました。

▲良い天気で風が強い日です。桜並木に花はなく、
葉っぱばかり。そして花がらが風で降ってきます。

▲出がけに僕がささっとおにぎりと卵焼きを作りました。
見た目が悪いですが、食べればおいしいですよ、意外と(笑)

▲ほんの少しだけ、残り桜がありました。

▲桜の代わりにハナミズキが満開でした。数本ありました。

▲というわけで、背割堤をのんびりと散歩してきたというお話。
背割堤に来るまでに淀川の堤防の上を枚方から京都向きに走ってきますが
白トップ、白ラインの青いMINIとすれ違いました。今日はその1台のみ。
走行中につき、写真はありません。

▲良い天気で風が強い日です。桜並木に花はなく、
葉っぱばかり。そして花がらが風で降ってきます。

▲出がけに僕がささっとおにぎりと卵焼きを作りました。
見た目が悪いですが、食べればおいしいですよ、意外と(笑)

▲ほんの少しだけ、残り桜がありました。

▲桜の代わりにハナミズキが満開でした。数本ありました。

▲というわけで、背割堤をのんびりと散歩してきたというお話。
背割堤に来るまでに淀川の堤防の上を枚方から京都向きに走ってきますが
白トップ、白ラインの青いMINIとすれ違いました。今日はその1台のみ。
走行中につき、写真はありません。