今日は、とうとう最後の、鉄道博物館でのことを書きます。
ミニ運転列車を乗り終わった後、3~2階のラーニングホールを見ました。
いろいろと体験できるものがあったので、それで楽しんできました。
たとえば、部屋に、でっかい車輪を回すのがあったり、信号機の機能を体験できるものなど、いっぱいありました。
そのあと、シュミレーターをやりました。
シュミレーターは、パパにいろいろと助けてもらいました。
体重が軽すぎなどがあって、パパといっしょに座り、ブレーキのかけ方などを、教えながらいっしょにやってくれました。
ありがとうパパ。
お母さんは、これに夢中になって、カメラで写真を撮ることができなかったそうです。
次、お母さんもいっしょに行ったら、お母さんもやるかなあ?
そのころ、お姉ちゃんが家で熱を出してしまったみたいだったので、その後はお土産を買って帰りました。
お土産話はまた今度。
博物館前の通路の時刻表です。
こんなので博物館の入り口前はびっちりでした。
ランキングです。
←ポチッと1回押したら投票ボタンもお願いします!
ミニ運転列車を乗り終わった後、3~2階のラーニングホールを見ました。
いろいろと体験できるものがあったので、それで楽しんできました。
たとえば、部屋に、でっかい車輪を回すのがあったり、信号機の機能を体験できるものなど、いっぱいありました。
そのあと、シュミレーターをやりました。
シュミレーターは、パパにいろいろと助けてもらいました。
体重が軽すぎなどがあって、パパといっしょに座り、ブレーキのかけ方などを、教えながらいっしょにやってくれました。
ありがとうパパ。
お母さんは、これに夢中になって、カメラで写真を撮ることができなかったそうです。
次、お母さんもいっしょに行ったら、お母さんもやるかなあ?
そのころ、お姉ちゃんが家で熱を出してしまったみたいだったので、その後はお土産を買って帰りました。
お土産話はまた今度。
博物館前の通路の時刻表です。
こんなので博物館の入り口前はびっちりでした。
ランキングです。
←ポチッと1回押したら投票ボタンもお願いします!
今日は、午後の事を書きます。
0系の近くに、弁当屋さんと、中で弁当を食べられる専用列車があったので、その中で食べました。
僕が食べたのは、『0系弁当』です。
弁当箱の中身が、0系の顔みたいになっています。
結構おかずが入っていたので、食べきれませんでした。
えへへ。
そのあと、またヒストリーゾーンに戻ったら、なんと、C57の乗った回転台が回る所でした。
その時に、汽笛も鳴りました。
これがその時の動画です。
汽笛の音がちゃんと聞こえます。
汽笛はとてもうるさかったので、お母さんに耳を押さえてもらったりと、撮るのが大変でした。
ちなみに回転台が回るのは、土、日はお昼の12時ごろなので、見たい人はぜひこの時間に。
ランキングです。
←ポチッと1回押したら投票ボタンもお願いします!
こんばんは。
今日は、ついに鉄道博物館に入ってからの事を書きます。
写真は全部クリックすると大きくなります。
入ったら、まずミニ運転列車という小さい列車を動かすのを、予約しに行きました。
僕が予約券をもらったころには、もう予約終了の看板が出ていて、ひえーと思いました。
まずは、少しゆっくりしたかったので、フレンドリートレインという列車の中で休みました。
その列車は、仙台の方で走っている常磐線のような列車でした。
しばらく休んだ後は、1階のラーニングホールという所に入って、いろいろとてんじしてある物などを見ました。
そのあとは、いろいろな列車があるヒストリーゾーンへ。
最後に最近入った0系も見ました。
とてもすごかったです。
午前はこれだけです。
ランキングです。
←ポチッと1回押したら投票ボタンもお願いします!
今日は、ついに鉄道博物館に入ってからの事を書きます。
写真は全部クリックすると大きくなります。
入ったら、まずミニ運転列車という小さい列車を動かすのを、予約しに行きました。
僕が予約券をもらったころには、もう予約終了の看板が出ていて、ひえーと思いました。
まずは、少しゆっくりしたかったので、フレンドリートレインという列車の中で休みました。
その列車は、仙台の方で走っている常磐線のような列車でした。
しばらく休んだ後は、1階のラーニングホールという所に入って、いろいろとてんじしてある物などを見ました。
そのあとは、いろいろな列車があるヒストリーゾーンへ。
最後に最近入った0系も見ました。
とてもすごかったです。
午前はこれだけです。
ランキングです。
←ポチッと1回押したら投票ボタンもお願いします!