おひとりさまの日々

日々いろんなことを書き綴りたいと思います。

今年もやっぱり…

2020-08-26 21:42:00 | 病気
ダメでした…2回の検便…
決して便秘症ではないのです。どちらかといえば緩い方。なのにいつも健康診断→期日までに出さないといけない→プレッシャー→出なくなる。
この悪循環。1回しか取れませんでした。
そして今夜お出ましに…バリウムも出してしまわないとね。
お昼もなんだかんだと遅くなってしまい、夕飯が食べられない…お腹も痛いし…
結果は後日なのですが、身長は縮み、体重は変わらず。血圧は少し高めだった…
さて他の検査はどんな結果になるのか…

健康診断の後、近くを散策。昔よく車で通った道を歩き、おいしいパンを買い、野菜を買って、図書館に予約の本を取りに寄ってから帰りました。
今日も暑かったー!でも花はこの間の雨のお陰か元気でした。


花から花へ飛び交う蝶


あ、ちょっと変わった雲も発見!


なんか躍動感感じません?掌を上に向けて持ち上げるように私には見えたんだけど…
今日の歩数は26000歩。
昨日まで両足のスネの反対側が痛くて歩き辛かったのに、今は大丈夫。4日程痛くてマッサージ機に頼ったほど。なんだったのかしら?

明日は健康診断

2020-08-25 21:51:00 | 病気
この暑さにも関わらず食欲が全然落ちない私です(;¬_¬)
少々コロナ太りになって来たかも…明日健康診断なので、今夜は21時までに夕飯を済ませなければなりません。
いつも仕事から帰り、わんこの散歩から帰るのが20時頃。そこから夕飯ダーっと作って、ダーっと食べる(笑)
21時までしか食べられないと思うと、なんでも口に入れて満足感を得たくなってしまう…取り敢えずわんこの散歩の前にチキンサラダを食べて小腹を満たし、帰ってから検査の悪あがきをする為にサバ缶料理にしちゃったりして…(笑)
今夜はサバ缶、味噌味しかなかったので、仕方なくそれにトマト、玉ねぎ、大葉、胡瓜を入れたスープで素麺を頂きました。


ヘルシーでしょ?さて、どんな数値となって現れるか!乞うご期待!

またまたこんな時に…

2020-05-15 21:34:00 | 病気
今朝また左の足に違和感が…
朝起きてベッドから降りようとした時、ん?って。床はクッション性のいいクッションフロアなので余計に違和感を感じるのかも。
自分がまっすぐ立てていない。傾いてる。
もしや…と思ったらまた左足の裏が腫れていました。以前よりは腫れが少ないけれど…だからまっすぐ立てない。
今回は触ってもハッキリわかるので、子供を起こして診てもらいました。前回はあまりにも腫れて怖くて見せられなかったし、夜中だったから…
「ほんと、腫れてるわ〜手術するの?」
いやいや、こんなコロナウイルスの中、外科的手術は出来ないわ。
暫く様子見かな…
このところ暑くなって来て、妹から勧められて貼っていた医療用の針のようなものを止めていたのよね…貼ってもズレるし、知らない間にどこかに行っちゃったり…
でもやっぱり貼っておかないとね…
( ;∀;)
こんな時はわんこに癒されよ…






病院のハシゴ その2

2019-12-16 22:45:00 | 病気
2軒目の病院は爪の病院。
爪に何かあったら何科?皮膚科?整形外科?外科?
悩みますよね〜最近そんな案件ばかりなのですよ。何科に行けばいいの?で悩んで、その後そこの病院は専門的な判断や治療が出来るのか、通えるのかと調べて…
今回はちょっと爪の切り方を誤ったことが原因で、ささくれた爪が皮膚に刺さってしまい、巻き爪もひどくなり爪の端が皮膚から剥がれてしまい、2ヶ月経っても痛みが取れず履く靴も限られて、とうとう重い腰を上げて病院に行った感じです。皮膚に刺さっている爪を取り除いてもらい、巻き爪の処置をしてもらいました。
使用前、使用後の写真を撮ってもらいました。







今日は刺さっていた爪を取り除いたりしたせいか、痛みがまだあります。2,3日で痛みは取れるそうです。これでヒールも履けるかな?最近はそんな履くこともなくなりましたが…(˙ᴗ˙;)
ひと月後にまたワイヤーを取り替えてもらわないといけません。3ヶ月くらいで正常な爪の位置にすることが出来るだろうとのこと。保険外治療になります。今回は8000円弱で、次回からは6000円位。
高い治療費となりましたが、痛みを我慢していたあの2ヶ月間はなんだったんだという感じです。
若い頃はちょっとした巻き爪でも爪切りの角で爪を起こして切ったりしていたけれど、最近は手元も見づらくなってきて、変に切っちゃったんだと思います。
本当に要らぬ出費…(;´д`)うへ~  
ちなみに爪の長さは皮膚と同じ高さが一番いいそうです。私は深爪だって。



病院のハシゴ

2019-12-16 10:51:00 | 病気
今日は舌の腫瘍の定期診察の日でした。
月に一度診てもらっています。
腫瘍が大きくならないか、ガン化していないかの確認。すこしでも変化があれば更に大きい専門病院へ行くことになります。
ありがたいことに大きさはさほど成長しておらず、違和感やピリピリ感はあるものの、心配せずおおらかにいてくださいと言われるのだけれど、元来心配性な私には難しいことで…
ちょっとしたことで落ち込んで…の繰り返しです。
病院が移転してきれいになりました。
大規模災害をイメージしたような作りになっていて、そんな想定をされているのかとちょっぴり考えてしまいました。







柱時計の時を知らせる音が懐かしさを感じさせてくれます。

さて、次の病院まで時間があるのでどうしようかと思ったけれど、
そうだ、コメダに行こう。なぜならモーニングが11時までだ!しかもwi-fiもある!雑誌もある!(笑)
時間潰しにはもってこい♪




子供が卵の黄身の塊りが嫌いで、なかなか食べなくなった茹で卵のセットをチョイスしました。
朝ご飯食べて間食にこれ。ま、たまにはいいよね?c(´ω`。)

次の病院は足の爪の病院。実はもう2ヶ月も前から右の親指が痛くてヒールの靴が履けなくて…爪が伸びれば治るかな?と思っていたけれどいまだに痛く、ちょっと診察してもらおうと予約したんですよ。
巻き爪かなぁ?保険適用外なんだよね…
(꒪⌓꒪)  たいしたことなきゃいいけれど…