おひとりさまの日々

日々いろんなことを書き綴りたいと思います。

ウォーキング

2020-02-25 22:06:00 | ウォーキング
今日は集合の時間は晴れていたのだけれど、結構早い時間から曇り始めてきました。
松の雪吊りで、南部式、北部式、兼六園式の3種類展示してありました。












松の枝の保護と冬らしい景観の創出を目的に施されるようですが、とても素敵でした。

そしてカステラ屋さんの工場見学。




そこにはお雛様が飾られていました。




試食用の焼き立てのカステラ。




ふわふわで少し暖かく優しい味でした。お店ではレギュラー商品の蜂蜜。
さらにお土産としてチョコ味と抹茶味のカステラを頂きました。
工場で働く人々は肉体労働だな〜とつくづく思いました。12,3kgもある機材を使い、30kgの粉等を運んでは使い…
夏場はエアコンを入れられなくて、換気扇のみで対応しているとか…室内は40度にもなるそうです。凄いなぁ…









今日は祭日だったのね…

2020-02-24 18:58:00 | 日常
シフト制の仕事のせいか、土日祝日は殆どシフトを入れられているせいか、曜日の感覚が時々なくなる私です。
今日はヒマでねぇ…眠たくなってしまいましたよ。
お昼は久しぶりに沼サンドを作ったので、一応持って来たけど半分しか食べられませんでした。量が多過ぎたわね(˙ᴗ˙;)
明日にでもまた食べよ、もったいないし…
明日はウォーキングなんだけれど、ゆっくりしていたい気持ちも…
でも運動不足だから歩かなきゃね。
今夜から子供はUSJへ、そしてその後名古屋に行くとか…
いつものようにひとり飯。
何が食べたいと心の中に訊ねると、麻婆豆腐と応えてきた。
ピリッと辛い麻婆豆腐。今夜はそれにしよう。
職場近くの河津桜は満開です。友達の家の近くの河津桜も満開だとか。
今朝は空も青くてお花が一層映えましたよ。








わん散歩

2020-02-23 20:34:00 | 
仕事から帰って、まずわんこのお散歩。
もう暗くなっているので懐中電灯で照らしながら歩く道。
最近は梅の花の香りがする。微かだけど…
でも今日は別の香りが…そこには沈丁花が咲いていました。
花粉の時期なのに点鼻をしているせいか、嗅ぎ取ることが出来ました!
暗くて写メは撮れなかったけれど、香りだけでもお届けしたかったわ( ̄▽ ̄)

その代わりに、トトロにも出て来そうな椿の花を…






今日は蟹座はチョーbad!

2020-02-22 22:26:00 | 節約
朝のテレビから、蟹座の運勢は最下位。
朝からへこますなぁ〜(;つД`)
実際にどんな悪いことがあったのかと言うと、
①頑張って朝起きて作ったお弁当を、子どもが忘れていった…
②朝ごはんの食べきれなかったものを冷蔵庫に入れてなかった…
③職場で私の前に座っている人の子供さんが、インフルエンザ発症…
④仕事を終えて職場を後にして駅に向かっている途中で雨に降られる…
⑤なかなか止まない雨なので、仕方なく100均で傘を購入。最寄りの駅に着くと雨が止んでいた…

でも良いこともあったよ。
100均で探していたもの。それはポケットティッシュを活用するケース。




私はもうもらえることも少なくなったけれど、子供は結構配っているポケットティッシュをもらってくる。
今はもらうのも煩わしいからもらって来ないけど、これをもっと活用しようじゃないか!と思ったわけです。




プラスチックのティッシュケースのようなものや、ウッディなものは今まで出回っていたけれど、やっぱり使いにくい…
これはいいんじゃないかな?
これでティッシュを購入するのを控えられるかな?


バレンタインのチョコレート

2020-02-22 13:08:00 | 思うこと
子供が彼氏に渡すものだろうと思っていたチョコレートがまだ家にあり、しかもかじってあった…




オシャレなクレープのような形だったのに…
彼にあげなくていいの?うまくいってるの?
心配になるけれど、あまり突っ込んで聞けないし…
「お母さんも食べていいよ」というので疲れていた私はガッツリ食べました(笑)
みんなうまくいってくれるといいのになぁ。。。