蛙ノ唄。

心にはいつも花を

夢の国(その3)

2014-08-09 20:58:15 | コドモのコト

朝からテンションマッハだったし、丁度お昼寝の時間でもあったので寝てる一太郎はそのまま寝かせて、今のウチに私が買いたかったモノを。。。
それはポップコーン
や、ここに来たら買わずにはおられまいて(笑)!
でもですね、私が欲しいポップコーンの味とバケット(ミッキーのやつ)が一致しないっ
どうしたもんかと悩んでいたら、空のバケットも販売してるンですね~
早速、売ってるショップへ行きバケットを購入→食べたいポップコーン売り場でポップコーンを入れてもらう!
やったー!!もう、これで満足。。。
と、アイスコーヒーを飲みながら充実した気分でいる一太郎がお昼寝から覚醒。折角なので、そんなに鬼長い待ち時間でもないみたいなのであのアトラクションに乗ろうと列に並ぶことにしました。

続く~!
コメント

夢の国へ行ってきました(その2)

2014-08-04 17:44:09 | コドモのコト
さてさて、夢の国までの道中なのですが。。。そうだったわ、この子電車が大好きでしたわ(笑)
色んな電車が見れるし、自身も乗り換えで色んな電車にのったので始終ゴキゲンでした。多分、この日一番のテンションだったと。電車先輩、流石です!
そんなテンション高いまま到着。前情報でベビーカーはレンタルできると聞いていたので、今回は電車の中でかさばるベビーカーではなく、抱っこ紐で行きました。
そして、無事ベビーカーも借りられたので一太郎を乗せてGOGO☆思ってた以上にシッカリしたベビーカーでした
彼の様子を見てみると「よくは分からないけど何か楽しそう!」と感じたみたいでベビーカーの中でやや前のめり気味になって周りをキョロキョロ。良かった、お気に召したようです

今回は一太郎もまだ幼いし初めてのディズニーだったので、あわよくばの一つを除いてアトラクションには乗らずノンビリ園内を見て回ってトゥータウンで過ごそうという計画!
途中、お腹が空いたのでスターツアーズの前のお店で軽食を。。。小麦粉に引く続き、牛乳の解除も進んでいる一太郎もピザの何も具ののっていない生地部分を少しあげたりしてそのうち鳩を追いかけたり、ジタバタしはじめたので私達は急いで残りを口の中に放り込んで目的地へっ
一太郎のご飯は持参した幼児食をベビーセンターで。広い園内には何箇所かベビーセンターがあって、中にはお湯やオムツ替えに親子で入れるトイレなどがあります。ちゃんとキャストさんが居てくれるので施設で分からないコトがあっても聞けるので安心ですね~

しかし、このご飯を食べた後、電車でテンションが上がってご飯を食べてお腹も満たされたのかこの後しばらく一太郎は爆睡するのであった。。。

続きます~
コメント (2)

夢の国へ行ってきました!(その1)

2014-08-01 20:37:41 | コドモのコト
少し前のコトなのですが、親子3人でディズニーランドに行ってきました!
何故に今ディズニーなのか?
--それは遡ること約一年前--
ケータイを機種変した時、デズニーランドのチケットをもらったのですが一太郎も小さかったし、私達2人の都合もなかなか合わず時は流れ「そーいえば、チケットの期限ていつよ?」と取り出してみたら、あと少しで終わるじゃぁないですかっ!!
ちょうど仕事も山を越えた後だったので急いで行ってきた。。。と、いうワケです
一太郎、生まれてはじめてのディズニーランド。急きょ行くことになったのでディズニー作品を何も観てないという予備知識ナシでの出発!
そんな中で果たして彼は楽しんでくれるのだろうか?それなりに距離があるので途中でグズりはしないだろうか??ワクワクと不安を抱えつつ遠出する準備をしました。

長くなりそうなので続きはまた後日に~
コメント

最近、買って良かったモノ

2014-07-01 23:12:58 | コドモのコト
前は外から帰ってきたら殺菌用のジェルやお手拭きなどで手を洗っていたのですが、少し大きくなったので蛇口で手を洗うようになった一太郎。
台に乗ったまでは良いのですが、それでも蛇口に手が届かない!私が手伝ってもまだ遠いw!!
そんな時に見つけたのがコレですよ!↓
Aqueduck アクアダック・ウォーターガイド ミント NZAD00101
クリエーター情報なし
Aqueduck(アクアダック)


蛇口にキュキュっとはめると、クチバシ部分が受け皿になって少し水が手前まで流れてくるのです!
。。。と、いっても一太郎はこれでも水にはまだ手が届かないのですがね
でも、ないよりは断然洗いやすい
考えた人、スゴイなぁ~(。-_-。)
コメント (2)

こっこれが!!?

2014-06-16 19:54:32 | コドモのコト
“イヤイヤ期”というヤツですか?!



ちなみに、一太郎は仰向けになってジタバタする派のようです。。。ヾ(x3ノシヾ)ノ゛
何でも自分でやりたい!でも出来ない!伝わらない!分かってくれない!
ジタバタゴロゴロ

嗚呼、歩き出したり単語を話し出したりして可愛くなってきた分、大変でございますなぁ。。。
コメント (2)