き-助の自然散策

何気ない身近な自然と身近な出来事を一味違った観点から物を観察する

昔ある事で

2017-05-10 | 日記
本格的に渓流釣りをしていた頃にアウトドア用品を買って使ってました。
でも安物は耐久性にも弱いし.寝袋も時期を間違えたら寒いし暑いしって.色々体験できた。
その時はジムニー乗ってて.あの車では寝れないので.アウトドア用品が増えて行ったんだけど
その後1ボックスカーに乗り換えたにも関わらず数が減らず増えていくばかりだった。
20年以上前の話だけど。
現在は年に一度くらいかなテントを張ってキャンプするのは。
キャンプ用品は人通り持ってます多人数対応と少数人用。
でもアウトドアって気持ちいいよ.気分をリフレッシュしてくれるし。
少しでも興味が有るなら.経験を積んだ人にまずは教えてもらうことが一番。
俺みたいに一人で一通りやってたら.理想にたどり着くまでかなりの資金が必要。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あこや姫)
2017-05-10 07:26:34
キ~さんて、血液型A型入ってませんか(笑)
返信する
Unknown (ホラッチョ佐藤)
2017-05-10 10:48:41
子供が小学生の頃はいろいろ行きましたね
中学に入って部活をやるようになると、親とは遊んでくれなくなって(^^;
リタイアしたら縁側で焼きとりでも焼いてビールかな、と。


返信する
Unknown (野々村仙人)
2017-05-10 11:12:05
福島にいたとき…飯館村が山火事だったけど……地元に人は…焼けてくれて良かった…って言ってたわ…木はどうせ汚染で伐れないし汚染で釣りはできてもたべられないし…山菜はたべられないし…タラの芽持ってきてくれた方は…汚染外の須賀川市から気の毒に思って…持ってきてくださってたわ……
時ふれど…いまだまだ見ぬ人の宴…あずまの里に花はあれども…
ふるさとを失うって想像で着ない悲しみょ~
きーさんも自分の遊ぶテリトリー侵されたら…怒るでしょ!!… しみじみ…自然のありがたさ…わかるわ…
返信する

コメントを投稿