keytamaの日記

keytamaとチワワのくろちゃんの たわいもない話

夜賦悪苦(ヤフオク)

2015年01月21日 | 日記

地デジに、なってから
相当経ちますが、
うちにはブラウン管のテレビがまだあるのです。
32インチなので かなり場所をとっています。
畳半畳ほど つぶれています。しかも
テレビの機能をしないまま…放置。


そこでそこで

ヤフーオークションで
地デジテレビチューナーを
落札してしまいました

新品で買えば12000円くらいするみたいですが、オークションで2300円
(予算は1000円だったのですけどね)

しかも 箱も説明書も綺麗にとっておいてくれていたので
中古とは 思えない程です

同じ買い物するならば
安い方がいいですよね。


昨年の大雪を思い出す

2015年01月20日 | 日記
昨日 雪の話題に触れたのですが、
去年は、私の住む町は記録的な大雪に見舞われました。
朝起きて玄関を、開けると腰まで雪が積もっていましたっけ。

さすがに 新聞配達もこないから
誰一人通った形跡ない道を
スコップで掘り掘り進む。
途中面倒くさくなり
まるでプールを泳ぐかのごとく
雪をかき分けた。


12キロほど離れたクリニックに勤務しているのですが 休診の連絡もはいらないので
とりあえず 行けるところまで行こう。
遠いのを承知して就職したわけだから
決して
遠いから 行けない は
口が裂けても言ってはいけない事。

急いでいるし 雪を掻き分けているので体力消耗するし
寒いし 心臓あおるし、自宅の周辺で 雪山遭難してしまうんじゃないかと
思った(笑)マジです。

結局その日は 休診になり
だいぶ歩いた道を また 掘り返しながら帰る。

ご近所総出で 雪かき。


このあと 一週間ほど 5時半頃に出勤してたっけ。

3回くらい 雪で滑って身動きできなくなり 後ろの車のおじさん、通りがかりのお兄さん、皆んな知らないひとだけれど、車を押してくれた。
なんて、優しいんだ

コンビニ寄っても 食料がおいていない。置いてあるのは
お菓子とカップ麺だけだった記憶が…
数日たって ようやくパンが並べられた時の感激は 半端なかったな

今となれば 懐かしい思い出
しかし
今年は もう あんなに
降らないでね

凍結注意(T . T)

2015年01月19日 | 日記

先日の1月15日の話ですが
雪が少しだけ積もりました
積もると言っても2㎝くらいのはなしで
車道には 殆ど雪は なかったのですが、
翌朝の出勤時
滑る滑る
とても車のブレーキなんて踏めません。
いつもの様に踏んだならば スリップ間違いない感じです。

だから

車間距離を充分にとって
走行…

しかししかし、悲しい事に
車間距離あけていると
横から車が割り込んできてしまうんですね…

ぎゃあ~~追突しちゃうから
ダメよ~だめだめ

冗談抜きに スタットレスはいているのに、全くブレーキが 効かない
涙目に、なること3回………

怖い朝でした。

輪ゴム

2015年01月18日 | 家庭科
13日の続きですが
ゴム技です
みえますか?

タオルをただ輪ゴムに通した だけの話ですが
洗面所のタオルが ずり落ちちゃったり、持ち歩かれちゃったり防止です。
これすると、絶対にタオルが居なくなりませんよ

餃子

2015年01月17日 | 日記

年末からずっと行きたかった
横浜家系大黒家に行ってきました。

ラーメンも美味しいのですが
ここの餃子は 中からジュワーと汁が出てきて 美味しいんです
私の中ではNo.1
ペロリです。