keytamaの日記

keytamaとチワワのくろちゃんの たわいもない話

ハッピー大晦日

2015年12月31日 | 日記
大晦日…☆
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション


そして
東京タワーへ…☆





生まれて初めて こんなに
素敵な大晦日をすごした…☆





そして 新年は居酒屋さんで 乾杯!

良いお年を

長生きしてね

2015年12月30日 | 日記
私って あまり素直じゃないのかもしれない。

心で思い遣っていても
なかなか 口にはまず だせない不器用な性格なんです。


意外と 思う人もいると思いますが………




今日は父の81歳の誕生日。
数日前に プレゼントを購入。

パジャマと その上に羽織るふわふわな
ガウンみたいもののセット。

品のある深いモスグリーン色。

81歳といっても 最近咳がとまらず
痩せ干せて90以上にみえます。なんか
死んじゃいそうで 心配です


今年最後にならなきゃいいけれど…


朝 起きて
大きな声で

誕生日おめでとう!
って

ちゃんと言えて良かった。


本当は


もっともっと長生きしてね

と言いたかったんですが
言えませんでした

仕事納め

2015年12月29日 | 日記
先週から昨日まで とにかく
忙しくて 余裕がなかった。

しかし 今日は ゆっくりと 時間が過ぎ
最終日、とても よい一日を過ごすことができました。

無事にすごせて 良かった!

うちのクリニック、
季節ごとに 季節にちなんだ
置物や リースや 飾り物が あちこち
置いてあり、なごましてくれます。

昨日の28日に お正月バージョンの飾りにかわり かわいい お猿さんの置物がとても かわいい
今度 写真を撮ってお見せします

余談です

2015年12月28日 | 日記
先日駅ビルに用事があり、行ってみると
駅の改札口前に 何処かの幼稚園が作ったとおもわれる クリスマスツリーの様なものが置かれていました。



ペットボトルに 駅員さんや電車の絵を描いて
いれたものでした。

こういう物をみると 目がいってしまうのです。


何年か前にガールスカウトのリーダー(指導者みたいな人)をしていまして

各イベントで アイディアを出さないとなりません。

とくに クリスマス会だと ちょっと 華やかにしたいとか 思って

会場に 風船を浮かせて、その風船に 番号を隠して書いておいて 最後のプレゼント交換の時に 風船を引いて プレゼントと 引き換えたり…

しかし、
今思えば 間違っていたと 自分の愚かさに 恥ずかしさいっぱいです。

お金をかけて 華やかにする 必要はなかったような 気がします。

とくに ああいう団体は
倹約をしないとならないし

ただの遊びで楽しいだけではなく、メッセージ性が必要だと思うのです。

今回この 園児が作った クリスマスツリーのように

例えば 同じように クリスマスの絵を描いたり、平和への願いを 書いたりして ボトルの中に お花の種や 野菜の種をいれて それを 持ち帰って お家で実らす っていう アイディア …いいかも!! って 思って 現在も ご活躍されているリーダーに アイディアを提供しようかと 思い 写真を撮りましたが、
やめました。

また 誘われても お引き受けできないので。


ガールスカウトを辞めてから
6年くらい経ちますが、トラウマというか 未だに 手作り工作とか みると これ使えるかも と もう関係ないのに 考えてしまうのです。


余談でした。

最終日曜日

2015年12月27日 | 日記
今年は ちゃんと締め切り前に
年賀状投函完了!

と思ったら
両親の年賀状を頼まれ
三パターンの年賀状づくりと
印刷で半日を過ごし、

お友達に年末あうので、お土産を買うためワイナリーへ。

一人で ワイナリーって ちょっと 恥ずかしかった
ワインなんて そこらのお店でも 売っているのですが ここに来た目的は
チーズ美味しいです。
ワインには チーズが不可欠と
聞いたことがあります


駐車場に車を停め
売店まで結構な坂道を登る。
到着して 息を切らしながらお店のドアを開けた瞬間
お店のひとが 優しく声をかけてくれた。
一人?みたいな ちょっと 驚いた感じ。
一人でくる人って珍しいんだろうな…
通常は
ワインの試飲は いかがですか?
と言うところ、
ジュースの試飲もありますからね…
と言って 案内してくれ
お土産のワインを見てたら 近くに来てまた声をかけてくれました。

せっかくなので
お勧めはどれか 聞いて一本購入

チーズと サラミも購入

喜んでくれたら いいな