goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学日記

3食 「一年半待て」(松本清張)

 

朝。いただき物のレトルトカレー。

 

 

 

昼。近所のはま寿司で。

 

 

食べながら聴く朗読.MP3は

「一年半待て」(松本清張)

【朗読】一年半待て(松本清張)   読み手kinkin


www.youtube.com

 

 

松本清張は多作にもかかわらず、当たりはずれが極めて少ない作家だとおもう

多くの作品が、異様なくらい繰り返し映画化テレビドラマ化されるのも道理だ。この短編も「これまで12回テレビドラマ化されている」(Wikipedia)

清張作品におれがおもう「完璧なエンターテイメントでありながら、必ず薄く純文学のテイストを残して、独特の余韻を感じさせる」特徴は、この短編にも健在だった。

 

 

 

 

夜。

思いついて「厚揚げチーズ挟みカツ」を作ってみた。

余ったバッター液で冷凍竹輪1パック4本唐揚げも。

考案した厚揚げチーズカツは

厚揚げにチーズ挟んでカツに揚げたらこんな味と予想したその通りの味で、不味くはないが特に美味くもならなかった。

ボリュームだけは激増して、一度に食べ切れない。明朝食べる。

ちなみに後でググったら「厚揚げチーズ挟みカツ」は(当然)ネーミングも含めてとっくにみんなが考案済みのレシピだった。

「厚揚げのなんちゃってチーズはさみカツ」

 

 

 

 

 

 

 

 

(My Favorite Songs)

スコット&リバース

Scott & Rivers - HOMELY GIRL


www.youtube.com

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事