「さだまさし60歳誕生日記念The Birthday Partyin Masashi Super Arena」
凄かったーーー。
私は内容について事前情報探ってなくて、菊池Pが構成、演出ってことは知ってはいたけど、まさかあんなに多くの豪華なゲストが続々と登場とはビックリ。
トークでさださんも言ってたように、ホントFNS歌謡祭って感じ。
公開されてるセットリスト
素晴らしいアーティスト勢揃い!ゆずの登場は正直一番うれしかった。
さださんと親交が深いことを知ってて予想できた方々がもちろん多かったけど、ももクロZにはぶったまげた。(笑)
多分さださんの楽曲をそれほど知らずご本人たちの選曲はではなかったと思うけど、側転を入れたダンスが「むかし子供達は」に合ってるように感じて楽しめた。
まちゃみ登場でのグレープとレーズンにはウルウル。
レーズンはシングルの「糸電話」じゃなくて「祇園会」だったことうれしかった。
歌い出しの”三年坂で別れてから 随分経ちますね”は、グレープがライブアルバム「三年坂」を最後に解散したことから、レーズンのアルバムを作るときこのフレーズを先に決めていた、ってことだったし、楽曲としても私が好きな上位曲。
アンコールの「SMILE AGAIN」とっても素晴らしかった!
ゲストの方々は他にお仕事あったりして帰られた方もいらっしゃるかと思っていたのに、まさか全員残っていらっしゃるとは。
それにしても、あんなに長い時間、待たせ過ぎじゃね?(笑)
今回のコンサート、内容は凄く良かったけど、3時間半予定が5時間半に延びたのは参った。
時間がのびることをネタにするのはまぁいいけど「一旦締めて帰りたい人は帰り、残れる人だけで」みたいなさださんの発言には、私はちと怒りを感じております。(^^;)
こんなにたくさん残ってくれた、とか言ってたけど、平等に楽しませてくださいよ。
残ることできなかったのは、最後までいたくてもいろんな事情で帰るしかなかったってことでしょ。誰が喜んでコンサート途中で帰るかよっ。
私の場合21時はじまりで予定していた宴会が気になってやきもきしたし、録画予約していた完全生中継は途中切れ、野球とかのように延長機能は動いてくれずがっくり。
あの内容では元々3時間半なんて無理でしょ、脱線トークが面白いんだからその時間も入れて、15時はじまり5時間予定にして欲しかった。それでも30分のびるってことだけど。(笑)
まぁ、楽しかったことに間違いないからいいか。
さだファンさんたちのパワーも凄かった。
お揃いの赤衣装の人たちいっぱい、背中に「還暦宣言」っていう団体さんは上手く考えていると感心、
一人で全身赤のおにいさんも見かけた。
実は私は還暦コンサート発表時には行くつもりなかったんだけど、香椎さだ研として「さだぴあ」の付録「さだまさし赤本」の検定問題作りに協力させていただいたことから、なんだか面白そうだから行かねばならぬ!という気持ちになった。
あやめMLとして「ぴあ・さだ研の森」に出展もできたし。
このお祭りに参加できてホント良かった!
還暦コンサートの話題が流れたWS確認、やっぱり小林幸子さん中心。(^^;)
めざにゅー、めざまし、とくダネ、oha4、やじうま、アサデス。、バード、朝ズバ、ひるおび、ミヤネ屋。
早送りで気づかなかったzipとスッキリは消していいかなぁ。