弁護士木島康雄の日々雑感

法律関係の事柄に限らず、日々考えたこと感じたことを綴っています。自分が公開しているユーチューブ番組も適宜紹介しています。

オンラインで同窓会

2020年04月30日 09時56分29秒 | 日記
 法学部教養課程時代の語学別クラスは、卒業から30年を経ても仲の良い同期が多いですが、このゴールデンウイーク中、オンラインで同窓会をやれば、調整がつきやすいと思い、同窓会を企画してみました。
 案の定、一部、仕事で都合がつきにくい人もいますが、かなりの数の参加表明が得られ、「このタイミングで、よく思いついてくれた!」と喜んでくれています。
 「必要は発明の母」とはよく言ったもので、オンライン飲み会が流行り始めていますが、今後は、これを拡張したオンライン同窓会も広まってゆくと思います。
 オンラインの飲み会の長所を挙げてみると、
①海外も含め、遠隔地にいても参加できる。
②店の選別・予約が要らず、幹事の負担が少ない。
③それぞれの嗜好に応じて飲食すればよい(飲めない人も気を使わなくて良い)。
④何と言っても、店舗利用に比べ低コスト(もっとも、個人的に高級な飲食物を選べば別ですが)。
⑤店舗利用に比べて、圧倒的に途中参加もしやすい。
⑥会社帰り等の疲れているときに比べて体力的に楽。
⑦配偶者・家族の顔色を窺う必要がない。
⑧高齢者や幼い子供の面倒を見ながら参加でき、場合によっては、飛込み的に家族も参加できる(赤ん坊の顔を見せたがる親バカも現れるかと(笑))。
⑨終電・タクシー代の心配なく、先に入浴を済ませていたら終わると同時に就寝できるから体力的に楽。女性にとって、治安的に遅くまででも安心して参加できる。
➉完璧な分煙であり、最近、肩身の狭くなる一方の喫煙家も、気兼ねなく喫煙しながら飲酒でき、嫌煙家も完全にタバコをシャットアウトできる。
・・・・・・といった感じなので、これから急速に、このスタイルで同窓会が催されることになるでしょう。
 最初のうちは、幹事としては、事前に参加者のメールアドレスを聞いておくのと、端末の種類と操作の可否を確認しておくべきです。例えば、Zoomの場合、招待する幹事以外は、端末がパソコンならアプリですが、スマホならアプリのダウンロードが事前に必要です。また、個別に送受信テストをしておくと、当日のスムーズな参加が可能になります。実際、単身赴任先で受信状態が悪い同期がいて、当日に自宅とは違う場所で参加することにしたという事例があります。

裁判所の今

2020年04月27日 19時08分42秒 | 日記
 世間的には、ほとんど見向きもされていませんが、今、裁判所は開店休業状態です。裁判所も役所の一種ですから、暦どおりに営業しているはずです。しかし、非常事態宣言を受けて、急を要するもの以外、予定されていた手続は延期されています。
 しかし、腹が立つのは、他の国や地方の役所はかなり忙しく働かされている(戦場状態の公立病院のように命の危険に曝されていたり、保健所のように忙殺されている)のに対して、裁判所の裁判官や書記官たちは、思い切り暇なのに、給料はもらっているということです。
 裁判所といえども、やろうと思えば規則を変えるなりして、遠距離でなくても手続によっては電話会議にしたり、刑事の強姦事件などのように、民事でも同じ裁判所内で法廷とは別の部屋との間で動画を使った尋問もできるはずです。
 速く裁判や調停を進めたい依頼人たちは大勢いるだから、裁判所も真剣かつ迅速な対応をすべきですが、まぁ、どちらにしても給料変わらなければやる気は湧かないか・・・。

パチンコ逆効果

2020年04月25日 14時23分25秒 | 日記
 大阪で自粛要請に従わないパチンコ店を公表しました。行政指導に従わない者を公表することは、行政法の世界ではよくあることです。
 しかし、この公表にも関わらず、パチンコ店は相変わらず経営を続け、多くの顧客で賑わっているそうです。
 むしろ、公表されたため、「あそこのパチンコ店はやっている!」とばかりに、集客効果が発生しているとのこと。つまり、無料で、広告をしてあげているようなものです。
 「自粛」という概念の世界がある以上、別の手段を講じるべきでしょう。かと言って、営業自体を禁じると職業選択、営業の自由の侵害になります。
 例えば、営業する場合には大増税を課して、増税分は医療や休業補償に回すといった特例法を通すのはどうでしょうか。税制に関しては、訴訟で争ったところで、裁判所は、大概、国を勝たせます。もっとも、日頃から「献金」という名の政治参加を積極的にしていると、この手の立法阻止に向けて反撃はしてくるでしょうが……。

 ところで、ブラジルで、密集をしないように市民に呼び掛けるために、拡声器を付けたドローンを飛ばしたら、珍しがって大勢の市民が群がってきたニュースを観て、思わず爆笑してしまいました。
 これも、逆効果の一例です。

知人が感染

2020年04月24日 12時51分45秒 | 日記
 今月上旬、久しぶりに電話をした知人が、新型コロナウイルスに感染したようだと話しました。しかし、病院に行っても、重症化していないと検査すら受けさせてもらえず、その後は医療的には放置状態。
 昨日、安否確認のため再度電話したところ、相変わらず、微熱と咳か続いて味覚はなく、会社の同僚2人も感染したようで、そのうち1人は肺炎。それでも、診察されずに放置状態。
 ここまで来ると、医療体制は完全に崩壊しているとしか言いようがありません。
 感染前は「運」×「注意力」。感染したら「体質」×「体力」×「経済力」が、生き延びるための指数ではないかと。。。

住宅確保給付金で住まいを守ろう!

2020年04月23日 19時36分16秒 | 日記
 新型コロナウイルスのため収入が減り、家賃の支払いに不安を感じている方々のための住居確保給付金について説明しています。
 なお、この動画の公開後の令和2年4月24日、厚生労働大臣が記者会見で、4番目の要件であるハローワークへの求職申込を撤廃することを公表しているのでご注意下さい。