5箱もあったマスクの在庫が
少なくなってきました。
(離れて住んでいる家族に配ったため)
そこで、マスクを洗って使うことにしました。
私の場合、一日に2時間くらいしか使いません。
今までは帰宅後すぐ捨てていたのです。
よくよく考えたら勿体ないですよね。
洗面器にお水と洗濯洗剤少し入れて
数十分漬け置くといいみたいです。
(キッチンハイターでもいいそうですが、
ちょっと匂いが残りそうなのでやめときました)
私は15分ほど漬けておきました。
(その間に着替えや別のことを)
そして流水で洗剤をすすぎ洗い。
もまないので、型崩れも無し。
奇麗なタオルに挟んで水けを切りました。
香料の入ってない洗剤がいいですね。
(直接、鼻に付けることになるので)
ウイルスは目に見えないので、
本当にこれできれいになるのか断言は出来ませんが、
なんとかマスク不足は補えそうです。
そんなことをしていたところ、
りんちゃんがやって来ましたよ~
洗面台を覗こうとして、背伸び~。
何かいい匂いでもするのかな?
香料のない洗剤を使ってたので匂いと言うより
ただ何をやってるのか興味津々なのでしょうね~
そして洗面台に上がって
チエックを始めましたよ。
もしかしたらマスクをタオルに
挟んだところ見てた?
マスクに興味あったのかな?
あっ!!そっか~。
おそらくりんちゃん、
頭の中で、こう考えています。
あの白いやつ(マスク)は美味しいおやつで、
ママが隠したに違いない!!と( ಠωಠ)