菊川三丁目町会

若葉マーク

カレンダー

すみだまつり

2012年10月12日 | 総務

久しぶりです。

 

『すみだまつり・こどもまつり』をご紹介します。
http://www.sumidamatsuri.com/

毎年この季節にやってくる。第37回すみだまつり・第42回こどもまつり(なぜか全てひらがな!)


錦糸公園と墨田区総合体育館にて行われます。

会場マップ http://www.sumidamatsuri.com/map_kaijyo.pdf 

この日は、子供広場に無料シャトルバスの臨時停留場が設けられ(去年と同じで、引っ張り出して来たのね。)ますが、本数が少ないので気御付けましょう。
http://www.sumidamatsuri.com/pop_program_all%203.pdf

9時12分/10時12分/15時12分/16時12分・・・たった4本です。
 近いので歩いたほうがよろしいかと。


管理人が期待しているのは、体育館ステージで行われる。
『下町寄席』出演は、

落語;林家時蔵・マジック;花島世津子・講談;神田陽子三人の師匠たちです。
時間は、15時15分~もちろん無料!

講談…聞いたことありますか?私は残念ながらまだ、生で聞いたことありません。落語と並ぶ伝統的な話芸なのに・・・だから楽しみそれも神田陽子さんで聞けます。

http://www008.upp.so-net.ne.jp/kan-yo33/koudan.html

落語....林屋時蔵師匠。すみません知らなかったのでググってみました。ら。両国小・中の卒業とは。。それも、新作で環境落語!笑いながらエコロジーを学ぶんですかね?

http://www.tokizo.com/pages/profile.html

この下町寄席だけでも、足を運んでみたいです。



公園では、いろいろな模擬店も出ているみたいで、見つけました「菊川通り商店街」わため とは、ほとんど商店街で買い物してない私にとっ
ては「へぇ」でした。覗いてみようか??



まだまだ、色々と有るみたいです。秋の良い季節なのでお出かけしてみては如何でしょうか。
 

たまに、つぶやいています。

ツイッター 菊川三丁目町会(公式) https://twitter.com/kiku3chokai 


こちらには、協力いただいてます。

フェイスブックページ

 墨田南deあーだ、こーだ https://www.facebook.com/sumida.adakoda

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする