goo blog サービス終了のお知らせ 

名無しの教師の日誌

ある公立中学校教師の教育私論と日記です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日初めてブログを見付けました! (ぽんぽこたぬき)
2019-01-23 19:00:07
名無し先生様、初めましてこんばんは。重度障害者についてネットで検索していた際、2018年7月13日に公開された『重度障害理由に地元小学校へ通えず、親子が提訴』に辿り着きました。

上の記事に全部同意致します。教師の立場からどれ程大変であるのかが理解できます。専門のスタッフに見てもらった方がいいと思います。親が子供の障害を認めないのがおかしいです。

個性を認めろと言うのであれば障害も個性です。普通の学校で画一的な教育を受けるより、その子に合った教育を受ければ将来自立できるかもしれません。教師とクラスメイトに迷惑をかけてまで普通の学校に通わせたい親の心情が理解できませんね。

普通学級にねじ込んだ結果、卒業してどれぐらい友達が残っているでしょうかね。義理で無理して付き合わされた関係は友達ではありません。学区のおかげで学校がたまたま一緒で、同じクラスに閉じ込められた人でしかありません。

日本の学校は生徒に選択肢がありません。子供は7歳になる年に何も悪い事をしていないのに、家の近くの学校に強制出頭させられます。自分で選んでないクラスに押し込められて担任とクラスメイトと8時間過ごさなければなりません。クラスをさらに班に分けられ、給食(共食)掃除(無償労働)させられます。刑務所と違いがありませんよね。

ずっと日本の教育に適応できなかった自分を責めて生きて来ましたが、最近アゴラで中沢良平さんの2015年10月3日『学校は勉強するところではない』http://agora-web.jp/archives/1656759.html を読んで気持ちが楽になりました。日本の教育は日本教徒を養成する場所だと納得しました。

小学6年から高校2年まで重度障害者♂(知的)につきまとわれた経験がある私はもう何十年も経つのに今でもトラウマで苦しんでいます。

名無し先生様が2018年1月30日に書かれた『嘔吐するまで給食食べさす』の中で「そもそも給食を廃止してはどうか」と提言されていらっしゃいますね。

給食センターは利権団体でしょう。給食費未納問題だって支払わないなら給食を食べなければいいのです。弁当を作って持参するのもよし、メニューを選べる学食を設置するのもよし、屋外で食べてもいいし、食べたくないなら何も食べなくても良いと思います。

食育を学ばせるという前に、昼食前に家に帰れるようにしたらいいと思いますね。授業は午前中までで良いでしょうに。

名無し先生様の2016年9月26日の『「学校の先生は忙しい」は本当か?』についてですが、日本の先生は忙しすぎると思います。何もかもしなければなりません。北欧では先生は勉強を教えるだけの人で、雑務をしてくれるアシスタントスタッフがいます。

一人で40人学級を受け持つなんて無理ゲーです。昔はひとクラス50名近くの生徒がいましたねえ。

私は内藤朝雄と宮台真司が提唱するように学校からクラスを撤廃せよと思っています。クラス制を廃止し、個別カリキュラムにしたら障害者は普通の学校に来られません。来たとしても自分で自分の事をができる人しか通えません。

また、クラスがなければクラスで一体感を求める事がないのですから、普通にこだわる意味もなくなります。小さい頃から自分の事を自分で決めて、考えていけるようにしないとこれから日本の未来はないと思います。

日本の教育は時代遅れです。明治時代の殖産興業の時から何も変わっていません。江戸時代の寺子屋の方が良かったんじゃないでしょうかね。

2017年10月29日の『高校の数学について』ですが、「リボ払いでしこたま借金を作ったから」というのは学校で役に立たない事を教わるからではないでしょうか?実際にクレカで支払う事や住宅ローンの返済について教えたらいいのに、架空の事例の数式を解かせて実態にそぐわないからではないのでしょうかね。

数学は面白い科目でしょうけど、生活に即したものにしないと学ぶ意味がないと思います。職業訓練と関係ない勉強をさせているからでしょう。建築士・測量士・電気工事士になるために数学が要るから勉強するという動機目的なかったら、ただの苦行です。

名無し先生様のようなお考えの方のブログをいくつか挙げておきますね。

中沢良平 - アゴラ 言論プラットフォーム
http://agora-web.jp/archives/author/nakazawaryohei

千葉でフリースクールを経営されている古山明男さんのブログ

人間のこと社会のこと  (現ブログ)
https://ameblo.jp/afrym/

変えよう!日本の学校システム (旧ブログ)
educa.cocolog-nifty.com/

先生、学校は行かなきゃいけないの??
https://twitter.com/namonakigakkou

オヤトコ発信所 byAI-am
https://ai-am.net/

2019年1月1日『算数・数学の奇妙なテストは廃止しろ』で紹介されていた『新時代の教育。学校を無くし、新しい教育システムを提案するブログ』は不定期更新なのですが、私もよく読んでいます。ブログ主様は予備校の理数系の講師をされていたのでしょうかね。

https://blog.goo.ne.jp/moz626


初めての書き込みで長文お許し下さいませ。お仕事多忙の中、長文書き込みでご気分を害されたらごめんなさい m(_ _)m
返信する
Unknown (筆者)
2019-01-23 20:20:54
コメントありがとうございます

筆者自身、「そんな記事書いたっけ?」と忘れているようなものまで熱心に読んで下さり、ありがとうございます。
今、繁忙期で、なかなか記事を書けておりません。
そんなブログですが、お付き合いいただければ幸いです。
返信する