名無しの教師の日誌

ある公立中学校教師の教育私論と日記です。

暑すぎ

2017-07-03 23:51:41 | 日記(学校)
地球温暖化ってやつでしょうか。

暑すぎませんか。

ニュースは、適切に冷房を使用し、熱中症を回避するように呼びかけています。



そんな状況ですが、冷静に考えてみて下さい、一般的な公立学校にはそもそもエアコン設備がありません。

私の勤務中学校も、その例に漏れず、今日は熱風を浴びながらの授業でした。

窓を全開しにしても、入ってくるのは熱風。

天上には扇風機があるが、それを稼働させても、空間の上に上がった熱気が下に下がってくるだけ。あれ意味あるのか?



あんな環境で、集中して学習しなさいなんてそもそも無理な要求です。

でも、それを求めるのが現在の我が国です。

暑さで生徒が集中力を欠いても、それに対する対策は教師による激励。

「暑いけどみんな頑張ろう」

そんな声で集中力が増すわけないでしょう。



先進国の中で、子どもたちの学力が云々……

良く聞く話ですけど、「みんなの頑張り」などという、精神論に依存している限り、絶対子どもの学力は伸びませんよ。

教科書の内容を濃くしたって、子どもたちが学習に集中しやすい環境を作ってやらないと、右耳から入って左耳から出ていくだけです。

もう少し、学校環境を整えるためにお金を割いてほしいものです。

最新の画像もっと見る