先日書いた、メルカリでのトラブルの続きです。
まず、購入者(返品してきた人)と話を続けて、なぜ動かなかったのかを検証しました。
すると、どうも延長ケーブルが怪しい。
もちろん、今となっては延長ケーブルが原因であると断定することはできないのですが
向こうで使えなかったという事実と、我が家では普通に使えるという事実の整合性を取るためには
先方が使用していた延長ケーブルが原因である可能性大です。
しかしながら、自分としては
家電の調子がおかしいと思ったら、まずは延長ケーブルなど、他の要因になり得る物を取りのぞくべきだと思います。
しかし、その後興味で、様々なメルカリトラブル事例を調べたのですが
私の場合、相手はただのメカ音痴な方で、悪意は全くない方だったので、これはそうひどくないケースのようです。
相手に悪意があるとしか思えない様々な事例を読んで、こんなことでは怒っていてはいけないのだなと思いました。
ちなみに、このことを運営に報告した結果、送料は運営が払ってくれました。
なので、金銭的には我々、先方どちらも損をせず終わったので、良かったです。
でもやっぱり、こうゆう手間暇を考えると、私には向いてないなと思いました。
まず、購入者(返品してきた人)と話を続けて、なぜ動かなかったのかを検証しました。
すると、どうも延長ケーブルが怪しい。
もちろん、今となっては延長ケーブルが原因であると断定することはできないのですが
向こうで使えなかったという事実と、我が家では普通に使えるという事実の整合性を取るためには
先方が使用していた延長ケーブルが原因である可能性大です。
しかしながら、自分としては
家電の調子がおかしいと思ったら、まずは延長ケーブルなど、他の要因になり得る物を取りのぞくべきだと思います。
しかし、その後興味で、様々なメルカリトラブル事例を調べたのですが
私の場合、相手はただのメカ音痴な方で、悪意は全くない方だったので、これはそうひどくないケースのようです。
相手に悪意があるとしか思えない様々な事例を読んで、こんなことでは怒っていてはいけないのだなと思いました。
ちなみに、このことを運営に報告した結果、送料は運営が払ってくれました。
なので、金銭的には我々、先方どちらも損をせず終わったので、良かったです。
でもやっぱり、こうゆう手間暇を考えると、私には向いてないなと思いました。