担当医から遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC)の可能性も考慮されるので遺伝子外来を受診しておきましょうと。
陽性だった場合は、使う薬があるそうです。
遺伝子の話し。
陽性だった時の家族への対応などの説明がありました。
私が陽性だったら家族にも遺伝している可能性があります。
その場合は、一般的な検診ではなく専門の診療科で検診を受けたほうが良いそうです。
実際私も、一年前の人間ドックで見つかっていたのに一年後に検査となっていたので
あまり気にしていませんでした。
精密検査の指示があったらと😓
まー私がそれでも受診してればよかった事なのですが
専門の診療科なら直ぐに次の検査や早めの再診察を勧められたと思います。
検査は、血液検査でわかります。
私の場合は、保険適用になるとの事で検査を受ける事しました。
脱毛の速度が増した感じです
昨日までは、宅配の方や業者の方が訪問しても何も被らずに対応してたけど
今日は、まずいなぁ〜😅
湿疹と痒みも辛い毎日です😭
痒みと痛みでなかなか眠れないのに
痒みで起きれるという感じ
夜中も度々目が覚めて枕を見ると抜け毛が...
気持ち悪いのでコロコロで掃除してを
何度かやってましたよ🤣
でも食欲は、あります😊
今日の朝ごはん🍞
娘にはホットサンド🥪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます