だいたい診察に来る患者さんって保険証を持ってきますが、
たまに保険証なし(自費って事です)の患者さんが来ます。
多いのが、外国人さん。。
ちゃんと働いているのかなぁ・・余計なお世話ですが心配。。
言葉もカタコトだったりするので、先生も私たちも 何故か声が大きくなりジェスチャーをしだしてしまいます。
それに、会社を辞めて国保に切り替えていない人。
そういう時に限って、風邪が長引いたり・インフルエンザにかかってしまったり・・とっても可哀相です。
インフルエンザの検査だけでも160点ですし、タミフルも1日2回なので73点もかかるし・・・。
予断ですが、ひみこさん♪の病院もA型インフルエンザが多いと書いていましたが、
うちも、A型ばっかりです。
今年はA型が流行っているのかなぁ~~。
私もインフルエンザだけは気をつけなきゃ
たまに保険証なし(自費って事です)の患者さんが来ます。

多いのが、外国人さん。。

ちゃんと働いているのかなぁ・・余計なお世話ですが心配。。
言葉もカタコトだったりするので、先生も私たちも 何故か声が大きくなりジェスチャーをしだしてしまいます。

それに、会社を辞めて国保に切り替えていない人。

そういう時に限って、風邪が長引いたり・インフルエンザにかかってしまったり・・とっても可哀相です。

インフルエンザの検査だけでも160点ですし、タミフルも1日2回なので73点もかかるし・・・。
予断ですが、ひみこさん♪の病院もA型インフルエンザが多いと書いていましたが、
うちも、A型ばっかりです。
今年はA型が流行っているのかなぁ~~。
私もインフルエンザだけは気をつけなきゃ

いろいろ大変だね。
きみさん、体調に気をつけて
p(*^-^*)q がんばっ♪
予防接種はしたけれど、気をつけないとね。
いま、私の周りはお腹に来る風邪が流行ってます。
何にかかっても辛そうですね。
進級試験が終わるまでは、元気で乗り切りましょう。
忘れるというか、持っていないんですよね。。
持てない(作れない)事情でもあるのかしら??
ともさんも風邪にご注意くださいね
チョコさんへ
やっぱりA型多いですか!
お腹も年末が一番多かったのですが、こちらも
若干残っています。。
進級試験まで気が抜けないですよね(><
お互いに頑張りましょう~!!
日系ブラジル、中国、フィリピン、ベトナムなどなど・・。
院長が懇意にしている派遣会社から連れられて受診する方が多いです。
自費だと、ほんとに会計が気の毒。。。
中国地方在住、医療事務(外科系150床の救急病院窓口)歴半年の者です。
外科、整形、脳外科がメインなのですが、生活習慣病など、内科系の患者さんも多いです。
外国人の患者さん、うちも多いです。特に、繁華街が近いのでフィリピンとかタイの踊り子さん(古い言い方…)が、店長(たいてい若い兄ちゃん)に連れらられてやってきます。
通訳も支払いも全部店長。いくら高額でも、さくっと支払って帰られます。
でも、欧米系の患者さん(社保)に英語で話しかけて、日本語で返されたのは悲しかった(涙)。
でも先日、B型の人が1人いっらしゃいました。
インフルエンザの検査って160点だったんですね。何点なんだろうって思っていたとこだったので、勉強になりました。
うちではスタッフの間で、「もしインフルエンザの症状が出たら、検査なんていいからタミフルだけちょうだいって言いたいよね!」なんて冗談言ってます
だって検査って痛いうえに、160点もはね…。
160点って1,600円って事ですよね?
totoro12さんの冗談も、本気で納得です。
タミフルは本当に効くみたいですねー。
お世話になってる歯科医のドクターと、佐川急便さんがビックリしてました
TBありがとうございました。
じっくり読ませて頂きました~~
ホント、きむぽんさんの病院はいろんな国の方来られるのですね
英語でも分かればいいのですが、母国語しか出来ないと参っちゃいますよね(><
お金もどこから手にいれているんだろう・・・
って人もいるし。。
まりおさんへ
訪問&コメントありがとうございます
病院勤務なのですね~。
カッコイイです
診療所勤務経験しかないので、病院はかなり憧れます!
しっかりお金支払ってくれるのですね!!
さすが店長さん
身元のよく分からない人の診療費をツケなんて出来ませんものね。。
英語で話しかけて、日本語で返されるって寂しいですが、英語で話かける勇気が素晴らしいですよ~
totoro12さんへ
B型、珍しいですね~。
AとBの違いがイマイチ分からないのですが・・・
そうなのですよ・・。
160点&判断料もつきますし、1万円は持っていないと、支払えないですよね(><
確かに
検査って高いなぁ~って実感です
うらさんへ
そうなのです。
160点。1点10円なので1600円です。
スゴイですね!点数のカラクリ少し知ってらっしゃいますね
診療所と病院では初診料も違うし(病院の方が安い)、点数の事を知っていると、考えながら病院に行ってしまいます
タミフルの効果はすごいですよ!
お薬の研究する人って偉いって思います。
佐川急便さん
私も前の会社でもヤマ○急便ではなく佐川急便さんを利用していました~~