Happy☆

医療事務またはじめました。たまに司書、そして子供のことを徒然と…

お中元

2005-07-04 18:03:54 | 医療のお仕事♪
お中元の季節ですね。
うちの診療所でも宅急便が届いたり、患者さんが持ってきてくれたりします。

多いのが、
おせんべい
ゼリー
そうめん
ビール券


たまに、
すいか
もも
などの生ものも頂きます。

今日は、おばあちゃん患者さんに「みんなで食べて」
って言って飴をどっさり持ってきました。
仕事の合間を見て、みんなでペロペロ舐めてます♪



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
患者から (ひまわり)
2005-07-04 21:47:24
患者さんからもお中元もらうんですね。

へえ・・・。

って事は、Dr.は無数のお中元を貰うんですね。

MRがちょっと持っていったくらいでは、

効果なしですね。
返信する
おいしそう… (キャシー)
2005-07-04 22:03:40
お中元ですか。いいですねえ…!

そういえば、ニチイ学館からお中元ギフトの

カタログが廻ってきて、何か買う様にと言わ

れました。つ~か、逆にお中元欲しいんです

けど!(笑)医療事務の業務社員で商売する

な、と言いたいデス。

きみさんとこは分け前が貰えて羨ましい~

(卑しい…・汗)診療所はそこが良いですよ

ね☆(最後まで卑しい私)
返信する
お中元!! (totoro12)
2005-07-04 22:28:50
お中元と言えるかどうかは?ですが、私のところもよく頂きますね。

やっぱり田舎なのでお野菜を頂くことが多いです(笑)この間は、すいかを頂きました。

冬はケーキをよく持ってきてくれたなぁ~。

この業界に入った1年目の去年は、お勉強会では弁当くれるしけっこうこの仕事おいしい!?って思ってましたね
返信する
時期ですね~ (miyo)
2005-07-05 13:42:07
うちも小さな診療所なので、

お中元、お歳暮、来ますよ~

お菓子類は、大概従業員5人で分けるように、と降りてきます。

どんなに少なくても、平等に分けます。

(半端なら要らない、と言っても平等に渡されてしまいます^^; )

昨日は干物三点セットを平等に分けました。

ありがたく?ハタハタを5尾いただきましたわ

返信する
コメントありがとうございます♪ (きみ)
2005-07-05 16:24:50
ひまわりさんへ

診療所は患者さんとの密接度が高いのでお中元・お歳暮は多いですね。

MRさんも、たまにケーキ買ってきてくれます♪

私は嬉しいけど



キャシーさんへ

ニチイってそう言うこともちゃんとしているんですね!!

やっぱ、医療系で強いだけありますね!

だけど、、、昔に比べたら分け前は減りました。。。しょうがないんですけどね・・・



totoro12さんへ

確かに!!

食べ物って嬉しいですよね

この業界って、頂きもの多いかもしれませんね。

私もOL時代は、たいして何も貰ってなかったので。。。

この業界はなかなか抜けられないわーー



miyoさんへ

えー良いですね!!

みんなで分けられるんですか

うちは最近、先生がほとんど持っていってしまいます。

先生の家族があまり食べない、おせんべいはみんなで分けてるぐらいでっ
返信する
Unknown (まっち)
2005-07-06 18:05:30
なんにも来ない(泣)

ウチの薬局ってもしかして感謝されてない?
返信する
えーーーーーー (きみ)
2005-07-06 18:53:23
まっちさん・・・

そんな寂しいコメント・・・。

ホントに何にもですか??



薬剤師さんが断っているんじゃ・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。