久しぶりの投稿となってしまいました。
前回の投稿が、6月14日でしたので、3か月半のご無沙汰です。
年1回の旅行
今年は道東、念願の知床へ行ってまいりました。
ただ、毎年のことながら、雨がお友達でした。
印象的な風景をいくつか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/fb578120445e9e5b4bf00e2ac367900b.jpg)
羅臼の町を見下ろす高台
遠くには北方領土
こんなに近いとは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/f60b9dc4bcba5e9ef9aaf1abceeb95b0.jpg)
夕暮れ色に染まるフレペの滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0c/386fd1f976f04fbf69663504a7c0d9b6.jpg)
知床五胡の中の二湖
雨がパラパラ
紅葉にはちょっと早かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1c/8d05248a81314900749c40eab3c4887f.jpg)
天に続く道
18キロの直線道路、まさに天まで続いている道のようです
あいにくの雨
晴れていたら、もっと遠くまで見えていたでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/2293269dc6d97a555cc91e22a59f48db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/a294ef52a23bfd0c8020452b5991e92c.jpg)
神の子池
なんだこの色は!
感動的な色合いでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/ff8136c07dbdbee69f426339005444fc.jpg)
網走・大曲湖畔園地のひまわり畑
14ヘクタール!
ピンときませんが、とにかく広い!
残念ながら、満開までもう少しでした。
今回の旅行での風景を、フォトアルバムにしました。
2019北海道旅行
前回の投稿が、6月14日でしたので、3か月半のご無沙汰です。
年1回の旅行
今年は道東、念願の知床へ行ってまいりました。
ただ、毎年のことながら、雨がお友達でした。
印象的な風景をいくつか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/fb578120445e9e5b4bf00e2ac367900b.jpg)
羅臼の町を見下ろす高台
遠くには北方領土
こんなに近いとは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/f60b9dc4bcba5e9ef9aaf1abceeb95b0.jpg)
夕暮れ色に染まるフレペの滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0c/386fd1f976f04fbf69663504a7c0d9b6.jpg)
知床五胡の中の二湖
雨がパラパラ
紅葉にはちょっと早かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1c/8d05248a81314900749c40eab3c4887f.jpg)
天に続く道
18キロの直線道路、まさに天まで続いている道のようです
あいにくの雨
晴れていたら、もっと遠くまで見えていたでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/2293269dc6d97a555cc91e22a59f48db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/a294ef52a23bfd0c8020452b5991e92c.jpg)
神の子池
なんだこの色は!
感動的な色合いでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/ff8136c07dbdbee69f426339005444fc.jpg)
網走・大曲湖畔園地のひまわり畑
14ヘクタール!
ピンときませんが、とにかく広い!
残念ながら、満開までもう少しでした。
今回の旅行での風景を、フォトアルバムにしました。
2019北海道旅行