幡豆の桜から、八幡エリアの桜を紹介します。
昨日紹介した”小野ヶ谷エリア”から一山超えた西側の谷間のエリアです。
このエリアを代表する桜
赤い鳥居を覆うように咲く桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/dc310a64711ca2fbeb98ede856bb0c1a.jpg)
八幡川沿いの桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/75/f580920530851329f1bde0f062c56267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/47/76c591ad1b71bf2d806592b72e6152e8.jpg)
県道を走ると目に入ってくる桜
大きな桜の木が目を引きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/ace33b8b8081214d3aacc74232d08e13.jpg)
県道沿いの池のほとりに咲く桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/e010931fc9936e2774d4986f6fadbad5.jpg)
この桜もでかかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e4/f24a0f4be05f645f72694ff4f1ded881.jpg)
このエリアの最も奥にある池!
バスクリンを入れたような緑色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/63139fbf0bc81fe382cb6ce4c74a3a39.jpg)
高台から望む幡豆の山
春色の斑模様!
幡豆の山は、本当に山桜が多い!!
昨日紹介した”小野ヶ谷エリア”から一山超えた西側の谷間のエリアです。
このエリアを代表する桜
赤い鳥居を覆うように咲く桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/dc310a64711ca2fbeb98ede856bb0c1a.jpg)
八幡川沿いの桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/75/f580920530851329f1bde0f062c56267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/47/76c591ad1b71bf2d806592b72e6152e8.jpg)
県道を走ると目に入ってくる桜
大きな桜の木が目を引きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/ace33b8b8081214d3aacc74232d08e13.jpg)
県道沿いの池のほとりに咲く桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/e010931fc9936e2774d4986f6fadbad5.jpg)
この桜もでかかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e4/f24a0f4be05f645f72694ff4f1ded881.jpg)
このエリアの最も奥にある池!
バスクリンを入れたような緑色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/63139fbf0bc81fe382cb6ce4c74a3a39.jpg)
高台から望む幡豆の山
春色の斑模様!
幡豆の山は、本当に山桜が多い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bc/4a4cd1b7c0e3188b06a1b48a9643c478.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます