今朝、名古屋の日の出は5:36
かなり早くなって来ました。
日の出を撮るには、よほどの覚悟をしないといけない時間です。
そんな中、昨日・今日と早起きをしてみました。
このところ、春霞の日が続き、独特の日の出となりました。
4月3日 近所の突堤にて
時間は5:54、日の出から20分弱経っていますが、霞の影響で眩しくありません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3e/c5e1009c37e2d3b31d3b4c1428b2b0d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/991c95865dd7fb2e1af3fa5b9e1c8e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/6434a541fc174bed34396c368b770d81.jpg)
4月4日、今朝の日の出です。
鳥羽海岸のいつもの高台です。
昨日と同じようなお日様が顔を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/41f342e2825f6d2e250022708dcf0276.jpg)
この場所には、大きな花桃の木があるのを忘れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ed/6f7a4d105e40380d81c9e86a4bc54e7a.jpg)
鳥羽漁港は凪状態
日が水面に映り込んでいます。
かなり早くなって来ました。
日の出を撮るには、よほどの覚悟をしないといけない時間です。
そんな中、昨日・今日と早起きをしてみました。
このところ、春霞の日が続き、独特の日の出となりました。
4月3日 近所の突堤にて
時間は5:54、日の出から20分弱経っていますが、霞の影響で眩しくありません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3e/c5e1009c37e2d3b31d3b4c1428b2b0d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/991c95865dd7fb2e1af3fa5b9e1c8e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/6434a541fc174bed34396c368b770d81.jpg)
4月4日、今朝の日の出です。
鳥羽海岸のいつもの高台です。
昨日と同じようなお日様が顔を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/41f342e2825f6d2e250022708dcf0276.jpg)
この場所には、大きな花桃の木があるのを忘れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ed/6f7a4d105e40380d81c9e86a4bc54e7a.jpg)
鳥羽漁港は凪状態
日が水面に映り込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/2dba21075d7685d9e1e07e612f153be4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます