ここ一週間の風景を紹介します。
9月26日
雨上がりの朝
夜明け前の東の空に現れた光芒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/78b6b35522976856be50b34929badf5c.jpg)
波打ち際では、サギ達が小魚を物色中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/7d7a2fc92f5ca84a8fc77c3dc5081130.jpg)
山には水煙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/5d81863f7a78291ee18bb7eb3f11b8c3.jpg)
里山のヒガンバナにも雨粒が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/6cd4c22a64a447c63c48e074211bac3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/2fecb7ba195ca5450bfe2c6a8140dfc9.jpg)
何気に目に入ってきた風景
織物工場ののこぎり屋根!
こうした風景が減ってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8f/fbd945f92353a9f7c3634827d9ffcbf2.jpg)
この日の夕刻、かなり太陽が南へ移って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/ddeaf0e2c5f3a8348cb08fa8dcf4601e.jpg)
9月27日
夜明け前、曇り空が西から切れ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/e380489d353785c5fef637f228d4c833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/6c6a7b22b804c61dfffa7f78415c179e.jpg)
神島を先頭にした島の行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/da/41aefbd4b7ea287fb13156a15916f8cb.jpg)
三ヶ根山からの俯瞰
赤い電車を添えて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/f3e6691e11acab4e46691df8a7035aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/aeb83cfa64390c8dcd4eae4e0c75cac3.jpg)
9月29日
曇り空の朝
光芒が雲に当たり、不思議な空ね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b8/2a26f53d2d8a54a731f19df6ee1286e6.jpg)
9月30日
この日も雲の多い朝でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/5c4432f14a300d470665c7b4f3a78978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/b3b747cf00ed0909c0de2d289c2bec35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/63/5ca780a7b0a420a90436b6dacfa7e693.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/3636507cfa2b5294d74056d19044e819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/855c6da3265951ccaf5de62109fe212f.jpg)
10月2日
朝は曇り空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/db92d5e1e8fda07f1d97f0aecea37eb4.jpg)
次第に東から雲が切れ、光芒が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/cd6c2b13e07c231070209ac13ee5fa70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f5/433d169699f5c72e8fb7cd6d8839c16c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/2c2169843098ab6d193904c186fdbe59.jpg)
10月3日
この日も雲の多い朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/94/ab5cd7661033588fd16252cc561c7325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/55d6be4d14c6373180c41b7262749754.jpg)
10月4日
久々の里山エリア
ヒガンバナが満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c0/9d6ed3443d1e47d5b300dab6a3a66f5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/5801024e9c44236f36409128d3c31c0f.jpg)
安泰寺の境内
サルスベリが満開
ピンクの花がきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/6a8f70dfa42420ca2b5fdcf920d2fc57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2f/d115d3c0d50185e1737c5d5e8143a265.jpg)
そして、安泰寺の境内にもヒガンバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/4507d9647d4f1c90208f59ae35ed64be.jpg)
返り咲きの河津桜、ヒガンバナの赤を添えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/162ec9954b93df9e04b02629e7e8b06d.jpg)
9月26日
雨上がりの朝
夜明け前の東の空に現れた光芒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/78b6b35522976856be50b34929badf5c.jpg)
波打ち際では、サギ達が小魚を物色中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/7d7a2fc92f5ca84a8fc77c3dc5081130.jpg)
山には水煙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/5d81863f7a78291ee18bb7eb3f11b8c3.jpg)
里山のヒガンバナにも雨粒が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/6cd4c22a64a447c63c48e074211bac3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/2fecb7ba195ca5450bfe2c6a8140dfc9.jpg)
何気に目に入ってきた風景
織物工場ののこぎり屋根!
こうした風景が減ってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8f/fbd945f92353a9f7c3634827d9ffcbf2.jpg)
この日の夕刻、かなり太陽が南へ移って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/ddeaf0e2c5f3a8348cb08fa8dcf4601e.jpg)
9月27日
夜明け前、曇り空が西から切れ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/e380489d353785c5fef637f228d4c833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/6c6a7b22b804c61dfffa7f78415c179e.jpg)
神島を先頭にした島の行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/da/41aefbd4b7ea287fb13156a15916f8cb.jpg)
三ヶ根山からの俯瞰
赤い電車を添えて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/f3e6691e11acab4e46691df8a7035aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/aeb83cfa64390c8dcd4eae4e0c75cac3.jpg)
9月29日
曇り空の朝
光芒が雲に当たり、不思議な空ね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b8/2a26f53d2d8a54a731f19df6ee1286e6.jpg)
9月30日
この日も雲の多い朝でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/5c4432f14a300d470665c7b4f3a78978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/b3b747cf00ed0909c0de2d289c2bec35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/63/5ca780a7b0a420a90436b6dacfa7e693.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/3636507cfa2b5294d74056d19044e819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/855c6da3265951ccaf5de62109fe212f.jpg)
10月2日
朝は曇り空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/db92d5e1e8fda07f1d97f0aecea37eb4.jpg)
次第に東から雲が切れ、光芒が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/cd6c2b13e07c231070209ac13ee5fa70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f5/433d169699f5c72e8fb7cd6d8839c16c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/2c2169843098ab6d193904c186fdbe59.jpg)
10月3日
この日も雲の多い朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/94/ab5cd7661033588fd16252cc561c7325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/55d6be4d14c6373180c41b7262749754.jpg)
10月4日
久々の里山エリア
ヒガンバナが満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c0/9d6ed3443d1e47d5b300dab6a3a66f5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/5801024e9c44236f36409128d3c31c0f.jpg)
安泰寺の境内
サルスベリが満開
ピンクの花がきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/6a8f70dfa42420ca2b5fdcf920d2fc57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2f/d115d3c0d50185e1737c5d5e8143a265.jpg)
そして、安泰寺の境内にもヒガンバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/4507d9647d4f1c90208f59ae35ed64be.jpg)
返り咲きの河津桜、ヒガンバナの赤を添えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/162ec9954b93df9e04b02629e7e8b06d.jpg)
定点観測も楽しいです。