淡路島夢舞台へ散策
5月上旬に兵庫県立淡路夢舞台へ舞子から高速バス15分で到着 淡路島北端に位置する所に有ります
公苑温室(あわじグリーン館)『ガーデンキャッスル』がシンボル花と緑お祭りガーデンです
(エキウム・ウィルドゥプレッティ)宝石の搭 アジサイ(月虹)かわいい花を
ピンクの花の搭で背の高い花が咲く、一つ一つの花が可愛いです
上の花(ベニウチワ)熱葉アメリカ産 葉や苞円柱状6~8㎝上部は淡い黄色⁇
下は(アーティチョーク)沖縄産グリングローブ アザミ属する若いつぼみを食用とする 余り馴染みが
有りませんね
熱帯アジアのラン達 花弁が袋状(リップ)と呼ばれる、独特なので好み分かれるね
シャクヤク綺麗に咲いてたよ~
(ヒスイカズラ)マリンブルーの宝石のような美しい メディニラ・マグニフィカフィリピン原産
花を咲かせてます 苞はパラシュートの大きく開きます
瀬戸内海の自然に包まれた公園へ 明石ですねータコトピアリーが入り口でお出迎え
パームガーデン海の香り漂う 南風庭園 道の両側にはいろいろな花いっぱい季節感じています~
ダイナミックなパノラマビュー爽やかな潮風を感じながら散策気持ちいいよ~
百段苑 建築家安藤忠雄氏代表作
安藤忠雄ワールドダイナミックな眺望景観 自然と一体となって壮大なランドスケープを創り出しています。
山の斜面を生かして構成されているので 展望テラスや、大阪湾の絶景を見渡せて圧巻です😝
まだバラ園には一種類だけ 綺麗に咲いていたので帰りに撮って来ました