こーすけの鳥撮り

マイペースで色々な野鳥を撮って楽しんでいます。

今日の野鳥・・・3連休ですが・・・カワセミ・セグロセキレイ

2009年11月21日 | カワセミ&野鳥
3連休の初日・・良いお天気になりました。
何処へ行こうかと迷った挙句・・知り合いの方からのお誘いで、ヤマセミの様子を見に行きました。
暗いうちに現地到着・・先着カメラマンが、なんと5人もいました。皆さん早いですね。
ヤマセミは全く出てきませんでした。どうやら猛禽が上空を飛び、近くの高圧線の鉄塔には
チゴハヤブサの若?(ご一緒のカメラマン氏が言っていました)がとまっているし・・
これではヤマセミも出てきません。カワセミとセグロセキレイを撮って、昼過ぎに撤収しました。

カワセミ









セグロセキレイ
ノートリ








チゴハヤブサ?・・・鉄塔の上に(証拠写真)



本当はこれが撮りたかったのですが・・


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
← もしよろしければ、クリックしてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のカワセミ&野鳥・・・寒くなりました・・・

2009年11月12日 | カワセミ&野鳥
今朝は雨も上がっていましたが・・すぐに降って来ました。
寒い日で時々降って来て・・今週末、土曜日は一時雨が降りそうです。
鳥撮りは微妙ですね。
日曜日は曇り空ですが、晴れてきそうです。
鳥撮りは大丈夫かな?

最近の在庫から・・

カワセミ・・





キビタキの雌?




ヤマセミ





ダイサギ





にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
← もしよろしければ、クリックしてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥&カワセミ・・・朝陽でゴールデン・・・カワセミ

2009年11月06日 | カワセミ&野鳥
もう週末ですね。週の中に休日があると一週間が早いです。
今週末までお天気も良さそうですね。絶好の鳥撮りになりそうです。
明日は立冬・・今週は穏やかな暖かい週末になりそうです。

在庫から

朝陽があたって輝いて・・・ゴールデンカワセミ







ヤマセミの飛翔





ヤマセミの飛び込み・・
















にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
← もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・一年ぶりのピラセミ・・・カワセミ

2009年10月18日 | カワセミ&野鳥
昨日と予定を入れ替え、今日一年ぶりにピラセミ(ピラカワといっていたのですが最近はこう言うそうです)に行って来ました。
寝坊で出遅れて、着いたのが8時頃で・・カメラマンは20人以上いました。
昨年は赤い実があまりなく寂しかったのですが、今年は多くありました。
でも、赤い実が多くありすぎてもあまり綺麗ではないですね。葉の緑があったほうが良いです。
それに、今日は良い天気すぎてコントラストが強くなり難しい鳥撮りでした。
しかも、カワセミも良いところにはなかなか留まってくれず待ち時間の多い日でした。
知り合いの方々も多く時間はつぶせましたが、半日で撤収しました。









オタマジャクシを捕って・・

あっ。

落とした



オナガ



モズ


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
← もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・最終日も・・・カワセミ

2009年10月12日 | カワセミ&野鳥
今日3連休の最終日も、近場のカワセミフィールドへ行ってきました。
朝のうちは雲の多い天気でしたが、だんだん良い天気になって来ました。
カワセミも着いた時から居てくれて・・・まずまずでした。

今日は何時ものカメラと、もう一つ違うカメラのテストをしてきました。新製品ではありません。
いつもはD3を使っているのですが、大半をD300で撮りました。
比較は、ノイズの粒子がD3の方が細かく、目立たない感じでした。
シャッターの反応などもD3のほうが良いかな?と思いました。
まぁ、普段から慣れている事もあると思います。

カワセミ


















ノスリ?・・・遠い木の上で・・








にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
← もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・3連休です・・・カワセミ ・キセキレイ

2009年10月10日 | カワセミ&野鳥
今日から3連休です。
遠出も道路が混んでいると思い、何処へ行こうか迷い、午後から用事もあり・・・
結局、近場のカワセミフィールドへ行って来ました。
お天気は涼しくて寒いくらいの一日でした。
午前中は、所により雨もの予報通り降ってきたのですが、まずまずの天気でした。
カメラマンは多かったのですが、鳥の出はイマイチでした。
朝から10時頃まではキセキレイだけしか撮れず・・10時半頃やっとカワセミが来てくれました。
その後はずっと居てくれて・・・同じようなものを沢山撮ってしまいました。
昼過ぎに撤収しました。

カワセミ・・・連射で・・





















キセキレイ








にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
← もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・3連休は何処へ?・・・在庫から

2009年10月09日 | カワセミ&野鳥
明日から3連休です。台風も行ったし、雨は大丈夫でしょうね。
予報だと夕方から、場所によりにわか雨があるかも・・
何処へ行こうか迷います。

最近の在庫から・・

カワセミ








キセキレイ




遠くのモズ





オオタカ



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
← もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・連休最終日・・・カワセミ

2009年09月23日 | カワセミ&野鳥
シルバーウィークの連休も今日が最終日です。
5連休だったのですが、あっと言う間に過ぎてしまいました。
連休中は道路も渋滞が酷く、あまり遠出は出来ませんでした。
今日も近場に・・自宅から一番近いフィールドへカワセミを見に行ってきました。
カワセミは常時いるのですが、餌を食べるとじっと動かず・・・目立ったパフォーマンスは無しでした。
カメラマンも少なく、暫くは二人だけでした。後から来た知り合いの方々と楽しいお喋りで時間が過ぎました。
3時間で帰宅しました。
この連休で、近場3か所のフィールドでカワセミを撮りました。
明日からは、また仕事です。

カワセミ












ホシゴイ



ハナオクラ


コスモス






にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
← もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・4ヶ月ぶりに・・・カワセミ

2009年09月22日 | カワセミ&野鳥
今朝は昨夜雨が降り濡れていました。朝も曇り空でしたが、日中は晴れて少し暑い位の天気でした。。
朝ゆっくり出発し、以前よく行っていたフィールドへ4ヶ月ぶりに行って来ました。
着いたらカワセミ池のデッキの工事をしていて出を心配しましたが、カワセミはお構いなしで出てくれました。今年の一番子か?綺麗でした。
デッキが使えないので、池の横は大勢のカメラマンで満員!賑わっていました。
久しぶりに顔馴染みの方々にお会いしました。
久しぶりのフィールドは、ロクヨンでは近すぎて飛びものは難しかったです。
もう少し遠い方が良いですね。

カワセミ










カイツブリ



アオサギ


カルガモ



マガモ♀



飛び物が撮れずにこんなもので・・・





にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
← もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・シルバーウイークの真ん中・・・カワセミ

2009年09月21日 | カワセミ&野鳥
シルバーウイークの真ん中・・・5連休の中日です。
今日は、遠出するのも道路が混みそうなのでやめにして・・
近場のカワセミの様子を見に行ってきました。
日中も曇り時々晴れる位で、肌寒い位の気温でした。暑くなく良かったです。
フィールドへは7時半頃着いたのですが、カメラマンは一人だけしか居ませんでした。
着いたら既にカワセミがいました。その内もう一羽(幼い♀)が来て少しバトルをやったのですが、
それから3時間も2羽でじっ~と枝に止まったまま睨み合いが・・動きません。それから後はサービス満点でした。
カメラマンも5人で、顔馴染みの方々とゆったりした楽しい鳥撮りでした。
帰り際に、遠くのサシバも撮れて満足でした。フィールドはすっかり秋でした。

カワセミ・・近くで(ノートリ)















水鏡・・



サシバ





これは何?・・



フィールドは、もうすっかり秋・・・





にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
← もしよろしければ、クリックしてくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする