先日行った公園で秋の鳥を探しましたが、時期が まだ一週間早かったようで出て来ませんでした。
この公園には いつも 『 カワセミ 』 がいて、今回も相手をしてくれました。
短時間でしたが沢山撮らせてくれました。
『 野鳥ブログ 』 ランキングへ
『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
カワセミ・・枝にとまって。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/84/6e2fab1b4a2d3ad026094bb2b9d73772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/22/69e464ef751cb263f76d40cbd56d003e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b8/ca3b78fc9fa6956c9cecb69e3d643ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/ff398e5788f01cb37f7445ae88b7219f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/604689828ce3caa184488c0632fabf44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/a5c33776598d7031d2fedffcaa9428e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/ac0eb7aabd5f57df6ce489498e62cdf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/e0b1bc758bef5a4098885872a8fcbb5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/ccd65b584b0ca42fc9433f0c47df643b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/ec5a43dc5296330eb6c3cb2058ec587f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/06be56e22aba4c26c2b2cd093ec4f037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/c227aaad1a264c08a019bd6055aec8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/b0a818e60c16727bf0e9e70fc7de81bf.jpg)
『 野鳥ブログ 』 ランキングへ
『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
この公園には いつも 『 カワセミ 』 がいて、今回も相手をしてくれました。
短時間でしたが沢山撮らせてくれました。
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_yellow_1.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1967_1.gif)
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
カワセミ・・枝にとまって。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/84/6e2fab1b4a2d3ad026094bb2b9d73772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/22/69e464ef751cb263f76d40cbd56d003e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b8/ca3b78fc9fa6956c9cecb69e3d643ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/ff398e5788f01cb37f7445ae88b7219f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/604689828ce3caa184488c0632fabf44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/a5c33776598d7031d2fedffcaa9428e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/ac0eb7aabd5f57df6ce489498e62cdf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/e0b1bc758bef5a4098885872a8fcbb5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/ccd65b584b0ca42fc9433f0c47df643b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/ec5a43dc5296330eb6c3cb2058ec587f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/06be56e22aba4c26c2b2cd093ec4f037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/c227aaad1a264c08a019bd6055aec8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/b0a818e60c16727bf0e9e70fc7de81bf.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_yellow_1.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1967_1.gif)
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
いつもコメントを頂き有難うございます。
そうですね。
何も撮れない時も、ここにはカワセミが居てくれます。
いつもの止まり木ではなくて、
良い枝に♀がとまってくれました。
オスメスが飛び回っていて、
この枝にとまるまでは、ゆっくり撮れませんでした。
いつもコメントを頂き有難うございます。
この日は まだ時期が早かったのか?
秋の渡りの子達には会えませんでした。
この公園は、毎回カワセミが相手をしてくれて
毎回カワセミを撮って楽しめます。
大好きなので毎回つい撮ってしまいます。
何はなくとも。。。『カワセミ』ですね!!(^。^)y-.。o○
良い枝に最後はとまってくれましたね・・・GOOD!!
秋の渡りの子達には
逢えなくても
カワセミが遊んでくれるのは
嬉しいですね。
(#^.^#)
私も逢いたくなりました。
^ ^