今日も昨日と同じ鳥撮りメンバー3人と、遅ればせながら話題の白いジョウビタキを見に近場に行ってきました。
駐車して・・話題の白いジョウビタキのポイントまでは、すぐ近くです。
朝一番に寄ってみました。 居ました、居ました・・遠くの木々へとまると白さが一段と目立ちます。
だんだん近くへ寄ってきてくれました。近くの木にとまってくれて、朝一番から撮る事ができました。
白いジョウビタキは、完全に真っ白ではなく部分白化でした♀で、尾羽などは確かにジョウビタキの♀でした。
その後辺りを移動し、モズ・ジョウビタキ・ツグミ・アカハラ・クイナなどが撮れました。
帰り際に池に寄ると、カワセミ・セキレイまで居て撮る事が出来良かったです。
天気は雲がありましたが、まずまずでした。光の具合も良かったです。
にほんブログ村 ランキング
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね。
白いジョウビタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e7/d2f641a6913a64cbc4e181a4d59ce414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3e/fd2fffc6841034a852e31562912c2f25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/20/ef830a43ad47c205fe46f8acbeeb90d6.jpg)
モズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d4/1903ecb4bc577cb9f4ed81f991131350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/1d7c5462129f8d7c08aa9a4395bf55ad.jpg)
ツグミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/5cd43a02c3a1f4564fe95ae25a387411.jpg)
セキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/f0134ff05eb6589366196bf0a04a0642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/254b9b89e0d204df00455a054badf86b.jpg)
ジョウビタキ♀・・・こちらは正常の・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/94/518c26f2ffce219b16e3f527b87d7692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/c442a093ae78b29c2a28ab3c6bd71fa7.jpg)
クイナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/8b18b0fe57a6986ed5f12cb54e0989d9.jpg)
アカハラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/83/7dbc9337e2d63a3c257ceba4c6624a25.jpg)
カワセミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8b/15fa49fcaabd99375e480ffd82f0a5e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/92/edbd89d331e2497b761e28a8f8b68240.jpg)
スズメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/4e29cd11fc0ace5ae0c4a7909a5674f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/5b67a31f39aa18c5b55f6793abafc139.jpg)
にほんブログ村 ランキング
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね。
駐車して・・話題の白いジョウビタキのポイントまでは、すぐ近くです。
朝一番に寄ってみました。 居ました、居ました・・遠くの木々へとまると白さが一段と目立ちます。
だんだん近くへ寄ってきてくれました。近くの木にとまってくれて、朝一番から撮る事ができました。
白いジョウビタキは、完全に真っ白ではなく部分白化でした♀で、尾羽などは確かにジョウビタキの♀でした。
その後辺りを移動し、モズ・ジョウビタキ・ツグミ・アカハラ・クイナなどが撮れました。
帰り際に池に寄ると、カワセミ・セキレイまで居て撮る事が出来良かったです。
天気は雲がありましたが、まずまずでした。光の具合も良かったです。
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_orange.gif)
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね。
白いジョウビタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e7/d2f641a6913a64cbc4e181a4d59ce414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3e/fd2fffc6841034a852e31562912c2f25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/20/ef830a43ad47c205fe46f8acbeeb90d6.jpg)
モズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d4/1903ecb4bc577cb9f4ed81f991131350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/1d7c5462129f8d7c08aa9a4395bf55ad.jpg)
ツグミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/5cd43a02c3a1f4564fe95ae25a387411.jpg)
セキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/f0134ff05eb6589366196bf0a04a0642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/254b9b89e0d204df00455a054badf86b.jpg)
ジョウビタキ♀・・・こちらは正常の・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/94/518c26f2ffce219b16e3f527b87d7692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/c442a093ae78b29c2a28ab3c6bd71fa7.jpg)
クイナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/8b18b0fe57a6986ed5f12cb54e0989d9.jpg)
アカハラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/83/7dbc9337e2d63a3c257ceba4c6624a25.jpg)
カワセミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8b/15fa49fcaabd99375e480ffd82f0a5e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/92/edbd89d331e2497b761e28a8f8b68240.jpg)
スズメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/4e29cd11fc0ace5ae0c4a7909a5674f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/5b67a31f39aa18c5b55f6793abafc139.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_orange.gif)
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね。
いつも有難うございます。
今年は白い野鳥の話題が多いようです。
白いチョウゲンボウや、この白いジョウビタキ・・・
今度は、真っ白いセキレイが話題になっています。
これからも応援をお願い致します。
最後のスズメの構図が面白いです。
頑張って下さい。