近くの公園に行ってみました。 今の時期は、やはり 『 エゾビタキ 』 です。
今年は例年より撮り難い場所に出て来ます。 その中に 『 白いコサメビタキ 』 がいました。
すぐに動いてしまい、じっくり撮らせてくれません。何とか少ないショットを撮ることが出来ました。
かなり白かったです。
何も知らないで行ったのですが、偶には良い事もありラッキーでした。
私は「白いコサメビタキ」だと思うのですが、地元の方々は「白いエゾビタキ」だと言いますが・・・
両方居るのかも・・・さて、どっち?
『 野鳥ブログ 』 ランキングへ
『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
白いコサメビタキだと思うのですが。。かなり白い。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/99b01a475e5041721209a70f5970bf95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/5bb71fbb83a250ee949b015e9461eb6c.jpg)
普通のエゾビタキも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/88fd4673ba55c27497b2aab47ab5d240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/0caf04b4c0cde568d609d367fecc2d14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/2067e7fffc6471ffe7d77e66e82dd242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f7/655bd186e75ce72fc2ad13715830d4cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/1f2f2e0eb878a38119bfcf011d2ee32a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/08/56a15afe1199687f99ef68d57143459b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3c/c8b249fa7490942b42ebef0619bcb40c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/2a98f4df6447db401a7bf6db42089a72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/c62529cb5960c92b604c7b2e2ed8baf6.jpg)
『 野鳥ブログ 』 ランキングへ
『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
今年は例年より撮り難い場所に出て来ます。 その中に 『 白いコサメビタキ 』 がいました。
すぐに動いてしまい、じっくり撮らせてくれません。何とか少ないショットを撮ることが出来ました。
かなり白かったです。
何も知らないで行ったのですが、偶には良い事もありラッキーでした。
私は「白いコサメビタキ」だと思うのですが、地元の方々は「白いエゾビタキ」だと言いますが・・・
両方居るのかも・・・さて、どっち?
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_yellow_1.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1967_1.gif)
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
白いコサメビタキだと思うのですが。。かなり白い。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/99b01a475e5041721209a70f5970bf95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/5bb71fbb83a250ee949b015e9461eb6c.jpg)
普通のエゾビタキも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/88fd4673ba55c27497b2aab47ab5d240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/0caf04b4c0cde568d609d367fecc2d14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/2067e7fffc6471ffe7d77e66e82dd242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f7/655bd186e75ce72fc2ad13715830d4cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/1f2f2e0eb878a38119bfcf011d2ee32a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/08/56a15afe1199687f99ef68d57143459b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3c/c8b249fa7490942b42ebef0619bcb40c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/2a98f4df6447db401a7bf6db42089a72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/c62529cb5960c92b604c7b2e2ed8baf6.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_yellow_1.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1967_1.gif)
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
近くの公園で渡りのヒタキ。
良いなあ〜。
^ ^
今季はまだ探しにも行ってません。
(//∇//)
白い子は、白いのでアイリングや
お腹の斑も分かりづらく
果たしてどっちでしょう?
^^
いつもコメントを頂き有難うございます。
秋のヒタキ類は、近場の公園など
彼方此方で見られるようになりましたね。
近場の公園にも、今年も来てくれました。
白い子は、どっちか分かりませんね。
早き動いてしまうので、じっくり撮らせてくれませんでした。
白いコサメちゃんにも見えますね♪
嘴とか・・コサメちゃんかも!
でも・・胸の薄い縦班と・・大きさが
エゾの大きさなのかなぁ?
さて どっちなのでしょうね・・(^^A
普通のエゾちゃんも可愛いですね♪
ミズキの実も・・残り少なくなって
来ましたね・・素晴らしい出会いでしたね!
いつもコメントを頂き有難うございます。
コサメかエゾで迷うところです。
近くでハッキリ撮れれば分かるのでしょうけど、
遠くで白いので分かりません。
皆さんが言っているように、
白いエゾビタキなのかも知れませんね。
ミズキの実も少なくなってきて、
他へ移動かも知れませんね。
白い子可愛かったですねぇ~(^。^)y-.。o○
お蔭様で遭遇出来ましたぁ~ありがとう!!
もう少し抜けた場所で撮らせてほしかったぁ~ナーバス!!
いつもコメンントを頂き有難うございます。
白い子・・・会えて良かったですね。
段々出が悪くなったようですよ。
次の日は一度だけだったようです。
実もなくなってきたので、移動したのでしょうね。
sakuさんは近くでしっかり撮れていましたよ。
私のは遠くで空抜けでした。