
こんにちは

セミが賑やかな暑い本日、皆様いかがお過ごしでしょうか

もう10年位になりますでしょうか

当時、大正ロマン調のレトロ柄からモダンなブランド振袖になり、
オシャレなデザイナー系が流行りとなっていました

そのころ、はなぶさでは『新しきかな古典』をテーマにしたDMなり、
パンフレットを製作していました

今となってみれば古典回帰の傾向になってきていますが、
昔から流行は繰り返すと言います通りで
大事なことは、自分に似合うきものを選ぶという事ではないでしょうか

そのポイントとして、
①自分の性格に合うきもの
②自分の髪の色・肌の色に合うきもの
③身長なり体型を考慮する
基本的にはこの3つのポイントを頭に入れて選ぶと良いでしょう

活発で元気の良いお嬢は大胆な図柄と原色系もいいでしょうし、
小柄でやさしい感じのお嬢はおとなしい色調で小づきの柄が良いかもしれません

ひとつ言えることは、きもののデザインが数百年にわたり普遍だったということ

言うなれば、古典柄には流行がないという結論にもなります

『新しきかな古典』古きを訪ねて、新しきを知る「温故知新」
それぞれが現代社会に問われている言葉かもしれませんね


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*
株式会社はなぶさ
ホームページはこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*