5月2日絵手紙教室がありました。
今日は「じっくりゆっくりながめて描こう」という事で
焼き物の器や置物などを描きました
グールデンウイークのまっただ中、7名の生徒さんが来てくれました

焼き物とは思えないかわいさでした。 ティーポットの色に銀鼠が合ってますね。

これはなんでしょう・・・? 一輪挿しでした。

これもまたかわいい小物入れです。 椿の茶碗もいいですね・・・

早苗月 時節の言葉です。 お銚子はいい味出てますね。

落葉茶の色使用。とてもいいです。参考になりました

高そうなお茶碗ですか?

ここで一息 布細工・・・すてきな表情ですね。
5年生になる娘は今月、授業で田植えに挑戦します。

味のある表情がいいですね。

ガラスのいい色ですね。 かわいい貯金箱。表情がポイントです。

なんのお花でしょうか・・・

兜の置物。 手紙を送ると喜ばれますね。

姫しゃが。うまく描けてます。
次回、5月23日(月)は同じ課題です。
2回目の方は、自由課題です。
ゴールデンウイークの楽しいお話を待ってます。
6月は 6/6 6/27 「巻紙で絵手紙」です。
巻紙の用紙は自分で用意して下さい。(封筒は先生が用意してくれます)
今日は「じっくりゆっくりながめて描こう」という事で
焼き物の器や置物などを描きました

グールデンウイークのまっただ中、7名の生徒さんが来てくれました


焼き物とは思えないかわいさでした。 ティーポットの色に銀鼠が合ってますね。

これはなんでしょう・・・? 一輪挿しでした。

これもまたかわいい小物入れです。 椿の茶碗もいいですね・・・

早苗月 時節の言葉です。 お銚子はいい味出てますね。

落葉茶の色使用。とてもいいです。参考になりました


高そうなお茶碗ですか?

ここで一息 布細工・・・すてきな表情ですね。
5年生になる娘は今月、授業で田植えに挑戦します。

味のある表情がいいですね。


ガラスのいい色ですね。 かわいい貯金箱。表情がポイントです。

なんのお花でしょうか・・・

兜の置物。 手紙を送ると喜ばれますね。

姫しゃが。うまく描けてます。
次回、5月23日(月)は同じ課題です。
2回目の方は、自由課題です。
ゴールデンウイークの楽しいお話を待ってます。

6月は 6/6 6/27 「巻紙で絵手紙」です。
巻紙の用紙は自分で用意して下さい。(封筒は先生が用意してくれます)