あけましておめでとうございます
新しい年が明るく楽しい一年でありますように
本年もよろしくお願い申し上げます。
きょうは12月21日・・
クリスマスも もうすぐですね
ホールでは ダンスやピアノ発表会、手作り作品展などが 賑々しく開催されています
このごろイベント時には『お花 』のほかに、『バルーン
』が数多く届くようになってきましたよ
本日のバルーンたちはこんな感じです
こんなギフトを見つけたら・・子ども達は喜びそうですネ
そして・・ こんな日には 『長い棒』も活躍します。。
こんな感じです。 おっとっと・・ きゃーっち
照明さんの竿、こんな事にも役立ってるんですね。。
本日より、あしえ書道連盟様(小ホール、展示ホール)と和紙ちぎり絵田辺サークル様(研修室2、3)の展示会が始まっていますでは会場を少し覗いてみましょう。書もちぎり絵も素晴らしい作品揃いですね
ご覧になられたお客様はご家族やお友達の作品をそれぞれに素敵な思いを持って帰っていただいたことでしょう
素人の私の個人的な好みですが、書では一文字の作品群が気になりました。一文字の中にいろんな思いや意味があるように感じました。ちぎり絵はいずれも素晴らしく、とても和紙を貼り付けて作ったとは思えないほどの出来栄えだと思います。で、私の好みでは「しだれ桜」に惹かれてしましました
もっと多くのお客様に見ていただきたいと思いました。いずれも明日20日までですが、是非会館までお越しください
10月4日(金)と5日(土)に今年も恒例の「弁慶祭り」が開催されています当館の目の前で行われているので、ちょっと覗き見がてら…メインステージで行われる「紀州弁慶よさこい踊り」には、この日のためにハードな?練習を積み重ねてきた参加52チームが艶やかな衣装を身に纏い、迫力ある踊りを披露していました。
物産テント市では出店者の皆さんが腕によりをかけた料理が飛ぶように売れていました
この人出を見てください(写真)凄いですね~。う~ん、いい匂いに吸い寄せられて食べ過ぎてしまいそう…
今夜はメインの花火大会 まだ行ってない方は是非行ってみてくださいね。