オークションで 購入した
前の持ち主さんが昭和56年に購入した
PENTAX M F4.5 80mm-200mm
というレンズ。外観はとてもきれいだったのですが、前玉にカビがいました。
1枚目の前玉を外し たけど、患部ではなく、
ターゲットは 2枚目の内側、、、><
ネットで検索したのですがうまく、分解 清掃 出来た記事がみつからず
「ジャンクカメラの分解と組み立てに挑戦! 」という技術評論社の本に
ばらし方が載っているようではある。。
同じ PENTAX M の違うズームレンズの記事を探したら
http://nice.kaze.com/pentax-m_35-70mm_f28-35.html
がヒットし、参考にさせていただき、無事 カビ退治ができました。感謝!
前の持ち主さんが昭和56年に購入した
PENTAX M F4.5 80mm-200mm
というレンズ。外観はとてもきれいだったのですが、前玉にカビがいました。
1枚目の前玉を外し たけど、患部ではなく、
ターゲットは 2枚目の内側、、、><
ネットで検索したのですがうまく、分解 清掃 出来た記事がみつからず
「ジャンクカメラの分解と組み立てに挑戦! 」という技術評論社の本に
ばらし方が載っているようではある。。
同じ PENTAX M の違うズームレンズの記事を探したら
http://nice.kaze.com/pentax-m_35-70mm_f28-35.html
がヒットし、参考にさせていただき、無事 カビ退治ができました。感謝!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます