お席:X列 (一般)
おひとりです(*´ `*)ノ
始めは行かなくてもいいかと思っていたんですが(えーんいわちたんごめん😭)今仕事が結構大変なのもあって、もうこれ行っとこう!となり行ってきました💨
あと、最初ツアー発表されたとき、全会場Zeppだったから、スタンディングかぁ…と思ってやめてたとこも大きいんですが、よくよく見たら全席指定だったので、それも行くことにした大きなひとつの要因!
やっぱりねー…ジャニ畑でしか生きてきてないからスタンディングは無理なのよ…😭席は陣地なのよ…岩橋さんそれをわかってて全席指定にしてくれてたらありがたい😭
実際お席は端から2番目だったんですが、一番端の人が来なかったのでまた一番端になった\ ٩( 'ω' )و //ありがたやー!!!!!
Zepp DiverCity初めて中まで行ったんですがすごいっすね!!!
これはHPにも書いてあるけど音に包まれる感覚、
そして照明がすごい!光が立体的で、しましまの光とかあるんだよ!(ひとつの器具から赤青赤青ってしましまになって出てきてた!)あとピンクの光をやわらかく出せるのがすごかった!
なんかもう1曲目でなんかわかんないけど泣けてきた😭
渦中の場所(…)を見ながら会場入りしたからだろうか、自分が仕事大変だからだろうか…
来て良かった。岩橋担でほんとに良かった。それを1曲目でもうばちばちに感じてた。
そして岩橋さんのステージング力がここへ来ても上がってるのがすごいと思った。
ダンスも歌も、昔から変わらない岩橋さんの良さはそのままに、レベルが上がってる!
わたしは岩橋さんのダンスがとっても好きで、基本に忠実でクセもなくて、でも岩橋さん特有のポップ感、ぴょんぴょん感があって可愛い!だけどめちゃくちゃ踊れてる!キリッとキメるところはキメれてるし、身体もやわらかくて動く。アイソレもめっちゃすごい!
岩橋さんの努力がめちゃくちゃわかるダンス!!!
歌も岩橋さんの独特の声質が癒やし🥰だし救われる。けど英語の曲になるとキリッと歌うし、バラードは心の奥底まで響いてくる。
岩橋さんちゃんとメッセージ性のある歌詞を歌うから、なんかそれが染みてくるんだろうね…
♪Don't Need A Reason
って曲が今回自分にとっても染みたなぁ…🫶
生歌もあった!全然音程ブレなくてすごい…!
岩橋さんにあんまり歌うまいって印象ないと思うんだけど(コラ)なんだろ…うまいとはまた別で独特の岩橋さんにしか出せないギフトみたいな…もうほんとにほんとに染みる、染みるんだよおおお😭
でも元々岩橋さんめっちゃ運動神経いいんだよね💨歌ブレないとかも体幹かなぁー?
岩橋さんのMCもこれまた独特だけど癒やし🥰なんかいつもいいお話なんだよね🥰いわちたん身内にはべらべらしゃべる性格なの愛しい🥰🥰🥰🥰🥰(勝手に身内と言うけど💨)
いつも自分ひとりで大勢の前でこんなにしゃべることになると思ってなかったっていつも言うけどほんとわたしもそう思ってるよw
いわちたんがアメリカから日本に来ると日付けが1日進む、日本からアメリカに戻ると日付けが1日戻る、だから人より多くの時間を生きてるんじゃないかって話がいわち哲学で可愛かった🥰
実は今年の元旦にアメリカから日本に来たいわちたん。アメリカで(´∂υ∂`)はっぴーにゅーいやー!🎉ってして数時間後に飛行機に乗って、日本に着いたらもう1/2だった!!だから、2025年に関してはみんな(つまり日本)のが先輩だよね!ってこれまたいわち哲学🥰なんかわかるwww
最初は日米行き来して人より多くの時間過ごしてるから、(´∂υ∂`)おれはみんなよりせんぱいなんだからみんな敬語つかってよ!とか言ってたいわちたんだけど、2025年の話したときに(´∂υ∂`)あっ!じゃあおれが敬語つかわなきゃいけないじゃん!みなさんよろしくおねがいします…とか急にしおらしくなったのおもろかったwww
あとはこれもいつもだけど、結構いろいろ客席とお話する!まぁさすがにひとりでしゃべりきるのは大変だよね。
(´∂υ∂`)なんかしつもんありますかー? に超早口&大声で「今回のステージとセットと照明のコンセプト!!!!!!」って言ってくれたお姉さんありがとう!しかし最初わたしの席では何言ったかわからんかったw
岩橋さんも(´∂υ∂`)いいしつもんですー!勇気をだしてしつもんしてくれたこちらのふぇありーにはくしゅー! ってみんなでひとしきり拍手した後(´∂υ∂`)しつもんなんだったっけ…?www で、それ答えてくれた!
まずセットはシンプルなものにした、と。確かにセットの真ん中に大きなシルバーのジャングルジム的な、ジャニやGロケさんが中入ってくるくる回る的なwそういう四角がそびえ立っている感じ。それはシルバーでもあるけど、照明の役割もあって、光を放ってるときもある。
今回はパフォーマンスをきちんと見せたいというのがあったからセットはシンプルにしたというのが一番の狙いとのこと!
それはわたしも始めから感じてて、担当ながらめっちゃ失礼だけど…担当だからという理由以外でこんなに岩橋さんを自然と見ちゃうってことってあったかな…?と…なんかすごく歌もうまくなったしダンスもよりキレイになった✨そういうことをめちゃくちゃ感じながら見ていた。
わたしはなにげに岩橋さんの純粋なLIVEって初めて来ていて、今まで行ってたものはイベント要素が強いものだった。LIVEもあったけど、なんとなく岩橋さんにソロの歌とダンスが結び付かなくて優先順位を下げてたところも正直あるし、前スタンディングのLIVEだったことあるからそれならいいかなーっていうのもあった。(たぶん指定席もあったけど2階だったとかかな…?)
だから、純粋に歌とダンスだけでここまで魅せられるんだ!ということと、まだまだ岩橋玄樹って成長してるんだ!っていうことを、失礼ながらめちゃくちゃ感じたわけです…
ばか!わたしのばか!!!!!
だからこの回のMCでめっちゃいいお話聞けたなーと思って、これからの自分の岩橋担活動もちょっと変わってくるなぁなんて思いながら見ていた。ほんとにいわちたんごめんだよ…
(´∂υ∂`)だめー
あとは
(´∂υ∂`)みんなにしつもんがあるの!ほしいグッズのアンケートをとりたいなって!
って言ってて、わたし前にバレンタインイベのときも岩橋さんにほしいグッズのアンケートをとられたから、再び!と思いながら聞いていた。(たぶんレポある)
客席からわいわい声が上がったので、じゃあブロックごと聞く!となり、端から順番に聞いていく岩橋さん。
聞く前になんか岩橋さんがそのときの空気?で(´∂υ∂`)こんにちわーって言ったからその後のブロックも全部こんにちわーから始まるwwwでも結局わいわい声が上がるから聞きわけるのが大変な岩橋聖徳太子玄樹さん🥰
\ハンドクリーム!/
(´∂υ∂`)そふとくりーむ???
違うブロックでもハンドクリームって言われたらソフトクリームって言ってたw
\顔のクッションー!/
(´∂υ∂`)またそういうのじゃんークッションとかだきまくらとかー
これはバレンタインのときにも等身大抱きまくらって意見があって、
(´∂υ∂`)そういうのは在庫が余るとたいへんなの!みんなちゃんと買ってくれるのー!?
と急に現実的なことを言い始めたのがおもしろすぎて記憶に残ってたのでwたぶんそういうことなのかな?と勝手に推測。違うかもだけど。
あとは香水とかあって、結構みんないいこと言うなと思いながら聞いてたんだけど(もっといろいろいいなと思うものがあった。忘れちゃったけど…)
\LINEスタンプー!/
の声になぜか客席\\おおおー…!//👏👏👏👏👏👏👏👏の展開wwwちなみにわたしもこのとき思わずおおおーって言ってたw
岩橋さんもなるほどねーみたいな感じで聞いてた。そういえばLINEスタンプないよね。あのリルジーくんのデザインはデザイナーさんとか絡むから難しいかもだけど、岩橋さんのお顔とかよくない!?
(´∂υ∂`)またそういうのじゃんーおれの顔のやつー
そういえば、今回全プレおみやげがあって、ちびいわちたんのアクリルキーホルダーでした👶
これたまたまこの話してたインスタライブを見てたんだけど、おみやげをぼかした画像を見せてくれてて、ちびいわちたんのアクスタかなとかってみんなすぐわかってはいたんだけど、岩橋さんが(´∂υ∂`)8文字?7文字? とか言ってたからこちらは混乱w結局岩橋さんはなんのつもりだったんだろう…???(きっといわち哲学)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/c7c0e64b45468d4cca2393e5bf07dbc4.jpg?1738482652)
その他にも、
このLIVEができるまでの過程とか言って、上手のはじっこまで行って「ここがアルバムの曲決めるとこ!」「ここがステージセットとか衣装のミーティング!」「ここがリハーサル!」「本番!」「おわり!」ってぴょんぴょん移動しての(´∂υ∂`)さよならー(下手からはけ)とかw
1人だからってのもあるけど、ずーっとステージをあっちこっち移動しながらおしゃべりしてくれてて、なんていうかな…こんな広い空間と視点で考えられるようになったんダナー😭みたいな…偉そうだけど…
岩橋さんサービス精神というか、自分が何か人のためになることをしたいという想いが強いんだなぁと思う。
昔は「アイドルの自分と本当の自分は全然違う」って言ってたけど、割と今の私たちの目の前にいる岩橋玄樹は本当の岩橋玄樹とそこまで離れてないんじゃないかなと思ったりもしてる。だから今回のテーマも「I'M A HERO」にできたと思うし。ジャニの時の岩橋さんだったらしないだろうなぁ…
でもね、ヒーローっていっても、
僕はみんなのヒーロー
みんなは僕のヒーロー
あなたは誰かのヒーロー
ヒーローもさみしいときがある
ヒーローも誰かに頼るときがある
っていうコンセプトなんだよね。
こういう考え方がとっても岩橋さんぽいし、わたしがずっと岩橋担をやってる理由だなぁとこれまた身に染みて思いました。
ジャニで勉強したことで岩橋さんの中では革命があって、それから今って感じがする。すごくいい活動をしているなと、しみじみ思うし、純粋に楽しかった!で帰れる。これはずっと昔からそう!だからなんやかんや私もずっと行ってるし。ほんとにいつもいつもそれなりの会場で開催できてるのすごいと思うよ!
それでも今でも「みんながいるから自分はステージに上がれます」「いつでも初心を忘れないように気をつけてます」ってちゃんと言ってて。いつも思っていることでも、言葉にすることで自分の戒めとしているんだよね、きっと。
けど最後にアイドル満載で(´∂υ∂`)ばいばーい/ ってして颯爽とはけるときに、何かにぶつかりそうになって「おっと!」ってなってはけたところで照明消えたのは岩橋クオリティ🫶🩷
岩橋さんも今年はもっとちゃんと行きたいなぁと思ってしまった。いや、思っていいんだけど…(´∂υ∂`)そうだよ💨
金!金ダァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(なんつーシメ)