御席:アリーナCブロ最前&真横は花道!
ご一緒して頂いた方:我が愛しきいもーとうっちゃん!お初!
なにげなしにうっちゃんに「かつんコン行くー?」と聞いたら即答で「行くっ!」と言われびびった姉、ってとこから話はスタート。
とりあえず自分名義を大分と長野に注ぎ込んだものの、大分はあっさり落とされ長野が取れたところまではここまで書いていたんだけど、その席にびっくり。京セラ行ってたからなんとなく席の予想はつく。でも…でもあたしがそこですか…!?というお席…
とりあえず…!ってことで前日気合入れて作ったコレ!
↓↓↓
とりあえずどころじゃない気合の入れっぷり☆
ちなみにうっちゃんは美術がとくいなので(姉が音楽派、妹が美術派です。)シューイチくんだけ作っとくように頼んどいたんだけど、あっさりできてしまったので(まあそうだよねコレ…)まだ力が有り余っていて、姉がシューイチくんを立体にしている間にこそこそなんかしてて何かと思ったらまじ☆すかレタリングしてた…!!!
ってえーことで急遽それもデザインに加え完成!色塗りのポスカとか段ボール切るハサミを両親に探させwww一家総出のかつんコン@長野プロジェクト!!!
翌日。
うっちゃんは仕事半休で余裕なのでお昼まで仕事。その間1枚しか無いコンタクトを破き(!!!まじです。すごいタイミングだ。)半泣きでとーちゃんにメガネ屋に連れてってもらった姉…しかし地元で買った方が安いと判明。東京で買ってるくらいの値段で洗浄液もおまけでついてきたし!
午後車(運転とーちゃん:定年退職専業主夫)で出発!こういうコン参戦のしかた地元っぽいー(*´∀`*)と感慨深い。それもこれもとーちゃんが専業主夫になったことと、いもーとの勤め先がしっかりしてるからこその実現!つか、かつんビックハット初めてなんだよね意外と。
平日だったため予定より超早くあっさりと長野市入り。でも2時間弱くらいかな?長野広い!
ビックハットは去年ハイキングLive行ったときにその脇の道を通ったからなんとなく場所はわかってた。(そんなこともあった…今でも好きだけどね。)
ただ。
駐車場に辿りつけない!!!
とりあえず会場には着いた。でも、隣の駐車場は電気屋の駐車場だから入れず迂回。でもまた大通りに出て迷う。なんとなく人がいっぱい歩いてくる方向に向かう。(地方は車参戦の人が多いのでおそらくその方向が駐車場ではないかという予想。)
そして、やっとの思いで駐車場着!つか広!
とにかく車を停めて、我々は会場に向かうことに!とーちゃんはDVDプレイヤーを持ってきてたのでそれ見たり近くの店に散歩に行ったりして時間をつぶしてくれました…ありがとう(´;ω;`)
開場にはまだ30分くらいあってグッズ売り場で何を買うか迷う姉。
とりあえずショッバ黒は絶対と決めていて(京セラのときは資金が足りなくて白だけ買った。というのはチケ譲ってくれたEちゃんが「みんな黒だからあえて白を買った」と言ったのに影響されて。でも実際使いやすいのはやっぱり黒w白はかわいいんだけどとにかく汚れるwww)あとバスタオルを買うつもりだったんだけど、でも、別にいらないかなー…と迷い、予想外にヘアゴムが欲しくなる。あとポーチももう1コ欲しくなる。
「どうしよーどうしよー(´・ω・`)」を連発の姉を見守る妹。(いつものことです。)わたしだけがぎゃーぎゃー騒ぎ「すきにしなよー」と言うしかない妹。(いつものことです。)
結局ショッバ黒、ヘアゴム、ポーチをお買い上げ☆「よかったあー(*´∀`*)」と満足の姉に「うんよかったね。」と返すしかない妹。(いつものことです。)
ちょうど開場10分前くらいになったので入場口へ行くことに。アリーナ席は少し奧まった所が入場口で、その際スタンド席入場口と立ち見(!)入場口の横を通るので、「ちょっと優越感☆」と言いながら歩く。でも小さな声でw
そういえばこのとき、ウワサの黄色いつなぎのコールリーダーの人見た。そのときその人が問題ある人だと知らなくて、あーハリきってる人いるなーと思って見て、でもいつもはまあそういうのもアリだと思ってるんだけど、なぜかこの人だけは無いなと思っていて(まあうっちゃんもいたからあまり巻き込みたくないのもあった。しかしうっちゃんはスマ兄さん担。)、その予感が後に的中してびびるエスパー。
入場口にもすぐ着いたんだけど、なんせ長野GWまではだいぶ寒いので(ウチの実家はさらに寒い。函館と同じ気候と言われています。)なかなか凍えて無言になる姉妹。
そしていよいよ開場!
とにかく寒いからかなり急いで中へw
そして席へ…
(;゜Д゜)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
予想通りありえない☆ネ申☆席に震え上がる。
まじで、まじでわたしここでいいんですかまじでまじでまじで…固まる姉の隣で「ねーちゃんすげー!」を連発する妹w
「とっ…ととととととととと!とりあえずトイレ!」と叫びトイレに駆け込む。トイレの列でもまだ震え上がる姉と「ねーちゃんだいじょうぶうー!?」と爆笑する妹。いやだってだってさ…!こういうのは億で10萬とかで買う以外座れない席だとしか思ってなかったっすよー!!!!!(…っと昨年末KinKiコンの再来。結局レポ書けてないけどね…)トイレから戻って席に着いてもまだまだ震え上がる姉と「おかしたべよう(・∀・)」とグミやらあめやら取り出す妹。
そしてわたしはゆきこサンに連絡。たまたま同じ公演に入るというおはなしで(わたしも妹の都合でこの日しか入れないのだけど、ゆきこサン達もこの日だけしか来ないと聞き運命感じました☆)「席やばいです…!」と連絡した所しばらくして「こんにちはー☆」という女神様ゆきこサマとKさんSさん!!!わざわざお席まで来て下さってありがとうございます!!!!!゜(゜´Д`゜)゜
妹そっちのけでわーわー騒ぐわたしに「こちら妹さんですか?こんにちは☆」と気遣ってくださるゆきこサマご一行様☆オトナ☆(つд⊂)。。。そしてウチワもおほめ頂いて本当にありがとうございました!!!ゆきこサン達お席行った後うっちゃんが「席まで来てくれていい人達だね!」って言ってたっすよー!Chain!!!!!
そんなこんなでわらわらしているうちに客電落ちた!STARTです!!!!!
・感動のOPを間近で見れてなんかもう胸いっぱいだったんだけど気付いた。うえだはチェロを抱いていたのではなく、なんかアクセサリー(チェーン的な物)を口からぴろーんてしてたせくしー=3京セラでいかに天井にいたかってゆー。そしてアリーナがいかに近いかってゆー。
・最大感動の♪BIRTH のイントロと共にせり上がって登場のかつんメンに爆笑するうっちゃん。「ちょちょちょちょ…!怒られるからっ!」と慌てて制止の姉www
・ムービングの存在をうっちゃんは知らなくて(スマ兄さんは使ってないのカナ?つか最近コン無かったからな)ムービングがせまってきたことにめちゃくちゃ驚いていた!「こっち来る!こっち来るー!!!」と大コーフン=3=3=3なぜかコン始まったら結構冷静な姉。「え。ああいうのよくあるじゃん。」いや、でも初めて見たらオドロキだよね。あたしもそうだったもん。(わたしのムービング初体験☆は嵐@代々木のときであった。あったねぇーそんな古き良き時代…)
・しかもそのステージが目前で止まるもんだからうっちゃんさらにヒートアップ!!!!!そりゃ、目前にゲーノージン様アイドル様来たらそうなるでしょう!そこから数曲センステ(つまり目前)でやってくれたと思う。大コーフンの妹に対し、やっぱりボヴのときにこの席欲しかったなぁ…と不毛な姉…まあいいんだけどさ…
・ちなみに目前で見て感動したのはやはりかめちゃんとゆういちであった。本当にこの2人のビジュアルが素晴らしすぎて!特にかめちゃんは本当に綺麗だった。一番忙しいはずだけど、きっと一番充実してるんだろうなっていうのもすごくわかってうれしかった。本当に、かめちゃん幸せそうで、よかった…☆(しみじみと…)
・でもなんかさー…とにかく近過ぎて…こんな席来たらもうわたしありえんレベルのテンションになってしまうんじゃないかと思ったんだけど(レベルはマウピレベル)意外とめっちゃくちゃ落ち着いてしまったんだよね。つかこれ不滅コンのときもそうだったな…しかもさ、灯台元暗しっつか…
ファンサ全然もらえネェし!!!!!(一番の不満点であった。すみません。)
上でも書いてたけど、そして友達にも後々言われたけど、近い程がっかりすることのが多いような気も…する。だから近くて本当に凄いなって思え亀梨和也はまじすごいわけですよ。うえだはー…ボヴだったら感想違ってたはず…(本当しつこいですけど。)ゆういちはイケメンだあー☆たぐちはテレビと同じ!(これもある意味凄いのだが)…こーきつかれてた(あくまでわたし目線です。)
・って感じでわーわーしてる間にMCになっていました。
・MCはたぐちうえだの真骨頂!!
・まずたぐち!昨日とか今日の昼間何してた?って話で、まず昨日の夜はたぐちろばまる(こーきもだっけ…?)で猪鍋と鹿鍋食べたみたいな話してて。(だよね確か。すっげ後になって書いてるから…w)かつんさん達けっここのツアーで全国のご当地的なの召し上がってて、長野ってそばか山菜しかないから(素朴なもんしか…でもだから長寿らしいけどw)どうなんだろーと気になってたんだけど、なるー☆と。うっちゃんともなんか納得し合って、公演2日目にしてよかったーなんてこのときも思ってた。ちなみにかめちゃんは録画してた野球の試合を見ていたそうで。お仕事ですね、好きなこととはいえまさにおつかめさまです…(さらっと流していきましょう。)
・で、2日目の朝ですよ。確かトレーニング的なことしてたこーきと、なんか優雅に1人ランチしてたゆういち(だよね確か。中ペにも書いてたし。あーもーすべてがあいまい…)とかって話してた中!
たぐ「僕1人で善光寺行ってきましたよー!!!!!」
会場「ええええええええええーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!」っとおーさわぎ!っつーのは長野県民「長野といえば善光寺!そこに行ってくれたとは!でもそこしか無いんだけど行って大丈夫…???」遠征の皆様「あたしたちも昼間行ってたんだけどおおおおおおおーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」(これについてはあくまで予想です。)
・超ざわついてるとこへ たぐ「ほらっ☆」なんと写真ガ!ちょっと脇だったけど、でも本堂をバックに満面の笑みのたぐさん!!!!!超見慣れすぎた光景に「ああああああーーーーーーーっっっ!」とテンションアガりまくる姉妹!でも人があんまり映ってなかったからけっこ早い時間に行ったんじゃないかな?そりゃそうだよね。
・さらに たぐ「おそばも食べたんですよー!」 とまた写真!
・さらにさらに!昨日スタイリストさん(メイクさん?)から教わったとかで
たぐ♪しっなっのーのくっにはー じぃっしゅううにぃー
会場…つか長野県民沸く沸く!!!!!つかけっこ会場県民多かったのね!そして県民の合いの手…!でもなんか若干違ってたからすなおな長野県民どうやら戸惑ってしまったようでwこーきに「おまえ(たぐち)お客さんに気ぃ遣われてんぞ」たぐ「そうー!ちょっと自信持てなかったからさー!(#^.^#)」つか本当長野県民すなお過ぎるぞwwwっということでもう一回歌ってくれた♪「まーつもといなさく…も歌って欲しいよね」と姉妹wでも実はそんなにこの歌よく知らない姉妹。だってうちらのガッコあんまりこの歌歌う習慣無かったし…じーちゃん達が歌ってた思い出はあるけど…
・「KAT-TUN長野初めてなんですよねー」みたいな話になって。ビックハットって長野オリンピックのなんかの会場なんで(スケート?県民だけどわからん。)今でも壁に五輪のマークが貼ってあるんですよね。それ見て「ここオリンピックの会場だったんですよねー」みたいな話から…
・もう間があいちゃってなぜそうなったか忘れちゃったんですが(ほんとすいません)エアカーリング大会とか始まってwwwwwつかうえだが始めた?んだっけ…???で最後うまくいかなくて膝から崩れ落ちるっていうオチwwwww
ちょい2upしてきまーす!
ご一緒して頂いた方:我が愛しきいもーとうっちゃん!お初!
なにげなしにうっちゃんに「かつんコン行くー?」と聞いたら即答で「行くっ!」と言われびびった姉、ってとこから話はスタート。
とりあえず自分名義を大分と長野に注ぎ込んだものの、大分はあっさり落とされ長野が取れたところまではここまで書いていたんだけど、その席にびっくり。京セラ行ってたからなんとなく席の予想はつく。でも…でもあたしがそこですか…!?というお席…
とりあえず…!ってことで前日気合入れて作ったコレ!
↓↓↓
とりあえずどころじゃない気合の入れっぷり☆
ちなみにうっちゃんは美術がとくいなので(姉が音楽派、妹が美術派です。)シューイチくんだけ作っとくように頼んどいたんだけど、あっさりできてしまったので(まあそうだよねコレ…)まだ力が有り余っていて、姉がシューイチくんを立体にしている間にこそこそなんかしてて何かと思ったらまじ☆すかレタリングしてた…!!!
ってえーことで急遽それもデザインに加え完成!色塗りのポスカとか段ボール切るハサミを両親に探させwww一家総出のかつんコン@長野プロジェクト!!!
翌日。
うっちゃんは仕事半休で余裕なのでお昼まで仕事。その間1枚しか無いコンタクトを破き(!!!まじです。すごいタイミングだ。)半泣きでとーちゃんにメガネ屋に連れてってもらった姉…しかし地元で買った方が安いと判明。東京で買ってるくらいの値段で洗浄液もおまけでついてきたし!
午後車(運転とーちゃん:定年退職専業主夫)で出発!こういうコン参戦のしかた地元っぽいー(*´∀`*)と感慨深い。それもこれもとーちゃんが専業主夫になったことと、いもーとの勤め先がしっかりしてるからこその実現!つか、かつんビックハット初めてなんだよね意外と。
平日だったため予定より超早くあっさりと長野市入り。でも2時間弱くらいかな?長野広い!
ビックハットは去年ハイキングLive行ったときにその脇の道を通ったからなんとなく場所はわかってた。(そんなこともあった…今でも好きだけどね。)
ただ。
駐車場に辿りつけない!!!
とりあえず会場には着いた。でも、隣の駐車場は電気屋の駐車場だから入れず迂回。でもまた大通りに出て迷う。なんとなく人がいっぱい歩いてくる方向に向かう。(地方は車参戦の人が多いのでおそらくその方向が駐車場ではないかという予想。)
そして、やっとの思いで駐車場着!つか広!
とにかく車を停めて、我々は会場に向かうことに!とーちゃんはDVDプレイヤーを持ってきてたのでそれ見たり近くの店に散歩に行ったりして時間をつぶしてくれました…ありがとう(´;ω;`)
開場にはまだ30分くらいあってグッズ売り場で何を買うか迷う姉。
とりあえずショッバ黒は絶対と決めていて(京セラのときは資金が足りなくて白だけ買った。というのはチケ譲ってくれたEちゃんが「みんな黒だからあえて白を買った」と言ったのに影響されて。でも実際使いやすいのはやっぱり黒w白はかわいいんだけどとにかく汚れるwww)あとバスタオルを買うつもりだったんだけど、でも、別にいらないかなー…と迷い、予想外にヘアゴムが欲しくなる。あとポーチももう1コ欲しくなる。
「どうしよーどうしよー(´・ω・`)」を連発の姉を見守る妹。(いつものことです。)わたしだけがぎゃーぎゃー騒ぎ「すきにしなよー」と言うしかない妹。(いつものことです。)
結局ショッバ黒、ヘアゴム、ポーチをお買い上げ☆「よかったあー(*´∀`*)」と満足の姉に「うんよかったね。」と返すしかない妹。(いつものことです。)
ちょうど開場10分前くらいになったので入場口へ行くことに。アリーナ席は少し奧まった所が入場口で、その際スタンド席入場口と立ち見(!)入場口の横を通るので、「ちょっと優越感☆」と言いながら歩く。でも小さな声でw
そういえばこのとき、ウワサの黄色いつなぎのコールリーダーの人見た。そのときその人が問題ある人だと知らなくて、あーハリきってる人いるなーと思って見て、でもいつもはまあそういうのもアリだと思ってるんだけど、なぜかこの人だけは無いなと思っていて(まあうっちゃんもいたからあまり巻き込みたくないのもあった。しかしうっちゃんはスマ兄さん担。)、その予感が後に的中してびびるエスパー。
入場口にもすぐ着いたんだけど、なんせ長野GWまではだいぶ寒いので(ウチの実家はさらに寒い。函館と同じ気候と言われています。)なかなか凍えて無言になる姉妹。
そしていよいよ開場!
とにかく寒いからかなり急いで中へw
そして席へ…
(;゜Д゜)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
予想通りありえない☆ネ申☆席に震え上がる。
まじで、まじでわたしここでいいんですかまじでまじでまじで…固まる姉の隣で「ねーちゃんすげー!」を連発する妹w
「とっ…ととととととととと!とりあえずトイレ!」と叫びトイレに駆け込む。トイレの列でもまだ震え上がる姉と「ねーちゃんだいじょうぶうー!?」と爆笑する妹。いやだってだってさ…!こういうのは億で10萬とかで買う以外座れない席だとしか思ってなかったっすよー!!!!!(…っと昨年末KinKiコンの再来。結局レポ書けてないけどね…)トイレから戻って席に着いてもまだまだ震え上がる姉と「おかしたべよう(・∀・)」とグミやらあめやら取り出す妹。
そしてわたしはゆきこサンに連絡。たまたま同じ公演に入るというおはなしで(わたしも妹の都合でこの日しか入れないのだけど、ゆきこサン達もこの日だけしか来ないと聞き運命感じました☆)「席やばいです…!」と連絡した所しばらくして「こんにちはー☆」という女神様ゆきこサマとKさんSさん!!!わざわざお席まで来て下さってありがとうございます!!!!!゜(゜´Д`゜)゜
妹そっちのけでわーわー騒ぐわたしに「こちら妹さんですか?こんにちは☆」と気遣ってくださるゆきこサマご一行様☆オトナ☆(つд⊂)。。。そしてウチワもおほめ頂いて本当にありがとうございました!!!ゆきこサン達お席行った後うっちゃんが「席まで来てくれていい人達だね!」って言ってたっすよー!Chain!!!!!
そんなこんなでわらわらしているうちに客電落ちた!STARTです!!!!!
・感動のOPを間近で見れてなんかもう胸いっぱいだったんだけど気付いた。うえだはチェロを抱いていたのではなく、なんかアクセサリー(チェーン的な物)を口からぴろーんてしてたせくしー=3京セラでいかに天井にいたかってゆー。そしてアリーナがいかに近いかってゆー。
・最大感動の♪BIRTH のイントロと共にせり上がって登場のかつんメンに爆笑するうっちゃん。「ちょちょちょちょ…!怒られるからっ!」と慌てて制止の姉www
・ムービングの存在をうっちゃんは知らなくて(スマ兄さんは使ってないのカナ?つか最近コン無かったからな)ムービングがせまってきたことにめちゃくちゃ驚いていた!「こっち来る!こっち来るー!!!」と大コーフン=3=3=3なぜかコン始まったら結構冷静な姉。「え。ああいうのよくあるじゃん。」いや、でも初めて見たらオドロキだよね。あたしもそうだったもん。(わたしのムービング初体験☆は嵐@代々木のときであった。あったねぇーそんな古き良き時代…)
・しかもそのステージが目前で止まるもんだからうっちゃんさらにヒートアップ!!!!!そりゃ、目前にゲーノージン様アイドル様来たらそうなるでしょう!そこから数曲センステ(つまり目前)でやってくれたと思う。大コーフンの妹に対し、やっぱりボヴのときにこの席欲しかったなぁ…と不毛な姉…まあいいんだけどさ…
・ちなみに目前で見て感動したのはやはりかめちゃんとゆういちであった。本当にこの2人のビジュアルが素晴らしすぎて!特にかめちゃんは本当に綺麗だった。一番忙しいはずだけど、きっと一番充実してるんだろうなっていうのもすごくわかってうれしかった。本当に、かめちゃん幸せそうで、よかった…☆(しみじみと…)
・でもなんかさー…とにかく近過ぎて…こんな席来たらもうわたしありえんレベルのテンションになってしまうんじゃないかと思ったんだけど(レベルはマウピレベル)意外とめっちゃくちゃ落ち着いてしまったんだよね。つかこれ不滅コンのときもそうだったな…しかもさ、灯台元暗しっつか…
ファンサ全然もらえネェし!!!!!(一番の不満点であった。すみません。)
上でも書いてたけど、そして友達にも後々言われたけど、近い程がっかりすることのが多いような気も…する。だから近くて本当に凄いなって思え亀梨和也はまじすごいわけですよ。うえだはー…ボヴだったら感想違ってたはず…(本当しつこいですけど。)ゆういちはイケメンだあー☆たぐちはテレビと同じ!(これもある意味凄いのだが)…こーきつかれてた(あくまでわたし目線です。)
・って感じでわーわーしてる間にMCになっていました。
・MCはたぐちうえだの真骨頂!!
・まずたぐち!昨日とか今日の昼間何してた?って話で、まず昨日の夜はたぐちろばまる(こーきもだっけ…?)で猪鍋と鹿鍋食べたみたいな話してて。(だよね確か。すっげ後になって書いてるから…w)かつんさん達けっここのツアーで全国のご当地的なの召し上がってて、長野ってそばか山菜しかないから(素朴なもんしか…でもだから長寿らしいけどw)どうなんだろーと気になってたんだけど、なるー☆と。うっちゃんともなんか納得し合って、公演2日目にしてよかったーなんてこのときも思ってた。ちなみにかめちゃんは録画してた野球の試合を見ていたそうで。お仕事ですね、好きなこととはいえまさにおつかめさまです…(さらっと流していきましょう。)
・で、2日目の朝ですよ。確かトレーニング的なことしてたこーきと、なんか優雅に1人ランチしてたゆういち(だよね確か。中ペにも書いてたし。あーもーすべてがあいまい…)とかって話してた中!
たぐ「僕1人で善光寺行ってきましたよー!!!!!」
会場「ええええええええええーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!」っとおーさわぎ!っつーのは長野県民「長野といえば善光寺!そこに行ってくれたとは!でもそこしか無いんだけど行って大丈夫…???」遠征の皆様「あたしたちも昼間行ってたんだけどおおおおおおおーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」(これについてはあくまで予想です。)
・超ざわついてるとこへ たぐ「ほらっ☆」なんと写真ガ!ちょっと脇だったけど、でも本堂をバックに満面の笑みのたぐさん!!!!!超見慣れすぎた光景に「ああああああーーーーーーーっっっ!」とテンションアガりまくる姉妹!でも人があんまり映ってなかったからけっこ早い時間に行ったんじゃないかな?そりゃそうだよね。
・さらに たぐ「おそばも食べたんですよー!」 とまた写真!
・さらにさらに!昨日スタイリストさん(メイクさん?)から教わったとかで
たぐ♪しっなっのーのくっにはー じぃっしゅううにぃー
会場…つか長野県民沸く沸く!!!!!つかけっこ会場県民多かったのね!そして県民の合いの手…!でもなんか若干違ってたからすなおな長野県民どうやら戸惑ってしまったようでwこーきに「おまえ(たぐち)お客さんに気ぃ遣われてんぞ」たぐ「そうー!ちょっと自信持てなかったからさー!(#^.^#)」つか本当長野県民すなお過ぎるぞwwwっということでもう一回歌ってくれた♪「まーつもといなさく…も歌って欲しいよね」と姉妹wでも実はそんなにこの歌よく知らない姉妹。だってうちらのガッコあんまりこの歌歌う習慣無かったし…じーちゃん達が歌ってた思い出はあるけど…
・「KAT-TUN長野初めてなんですよねー」みたいな話になって。ビックハットって長野オリンピックのなんかの会場なんで(スケート?県民だけどわからん。)今でも壁に五輪のマークが貼ってあるんですよね。それ見て「ここオリンピックの会場だったんですよねー」みたいな話から…
・もう間があいちゃってなぜそうなったか忘れちゃったんですが(ほんとすいません)エアカーリング大会とか始まってwwwwwつかうえだが始めた?んだっけ…???で最後うまくいかなくて膝から崩れ落ちるっていうオチwwwww
ちょい2upしてきまーす!