みんながんばってるよね。
TOKIO松兄のぶろぐの言葉よかった。
首都圏もみんな疲れてるし不安だよ。停電での疲れ。失業するかもしれない不安。まだまだおさまらない余震。
わたしは今首都圏に住んでるからこういうことを言ってしまうけど、津波や原発の影響が大きい東北・北関東の方、何かしたい!って歯がゆい思いをしてくださっている西日本の方…ヲタのおかげで日本のいろんな地域の人の声を聞くことができたあたしは、みんなそれぞれ苦しかったり悩んだり、それでも自分を奮い立たせてがんばっているんだなと、すごくすごく伝わっている。
それで思ったこと。
まずは、ライフラインさえ通っているなら、あとはできる限りは自分でがんばるべきだということ。さらに、ライフラインが通っていない、そして避難生活をされている方達に少しでもパワーを分けるようにしようということ。
でもでも…
ここからが長丁場になるから…
1人でがんばらないこと。
話を聞いてもらうだけでも全然違うはず。
自分のことだけで精一杯なときは自分のことだけがんばればいい。
疲れたらちゃんと休んでまたがんばればいい。ゆっくりでいい。
本当に本当に、これからがまだまだ時間がかかるんだ。
生きていることに感謝するということを、恥ずかしながら初めて噛みしめているわたし。
TOKIO松兄のぶろぐの言葉よかった。
首都圏もみんな疲れてるし不安だよ。停電での疲れ。失業するかもしれない不安。まだまだおさまらない余震。
わたしは今首都圏に住んでるからこういうことを言ってしまうけど、津波や原発の影響が大きい東北・北関東の方、何かしたい!って歯がゆい思いをしてくださっている西日本の方…ヲタのおかげで日本のいろんな地域の人の声を聞くことができたあたしは、みんなそれぞれ苦しかったり悩んだり、それでも自分を奮い立たせてがんばっているんだなと、すごくすごく伝わっている。
それで思ったこと。
まずは、ライフラインさえ通っているなら、あとはできる限りは自分でがんばるべきだということ。さらに、ライフラインが通っていない、そして避難生活をされている方達に少しでもパワーを分けるようにしようということ。
でもでも…
ここからが長丁場になるから…
1人でがんばらないこと。
話を聞いてもらうだけでも全然違うはず。
自分のことだけで精一杯なときは自分のことだけがんばればいい。
疲れたらちゃんと休んでまたがんばればいい。ゆっくりでいい。
本当に本当に、これからがまだまだ時間がかかるんだ。
生きていることに感謝するということを、恥ずかしながら初めて噛みしめているわたし。