見てんだー今。
何年ブリに引っ張り出したんだろ…さすがに1年くらいかな…2年経ってたりするのかな…
自分が20代前半くらいのとき、仕事とか不安なこととかもちろんあったけど、今みたいに絶望することなんて無くて、全力でヲタってて、今から見たら本当に幸せだった。
そのとき等身大だったのが嵐だったと思う。
スマ兄さんやJフレっていう大きすぎる先輩の背中を追いかけながら、自分達もああなれるのかな…なりたいな…!って夢に向かって純粋だった本人達…とあたし達だった。
当時の曲はどれもこれも今聴いてもすごく心に染みすぎて痛い。結構メロ重視で曲を聴くあたしだけど、嵐は歌詞が好きな歌がものすごく多い。基本駄目、でもがんばる、みたいな。雑草っぽかった。うん、雑草だったな。
今の嵐はもちろんみなさんご存知の通りであたしとは雲泥の差だけど…
でも、あの青春とも違う…なんだろ…社会にもまれてながらも希望を探してるみたいなああいうのは、もう持てない気持ちだし、もう戻れないのはわかってる。戻るのが良いとも思わないし。
あーなんかいろいろ考え過ぎたり動き過ぎたりしてしまった。反省。いろんな人に迷惑かけちゃった。ケータイの占いのおばちゃんが「不安になるなら無理することない。またタイミングが合うときが来る」ってさ。そうだよね。そうだよね。
息詰まったときに必ず思い出すのが第1ステージの嵐のこととマウピのこと。ここにも何回か書いてるからしつこいね。
本当さ、まあ何回も書いてることをまた書くけど、わたしが今まで参戦してきて全身全霊でトリップできたのはOneコンと1st マウピだけなんだ。他が悪いとかじゃなくて、あの2つだけは本当に特別で、これはあくまでわたしの勝手な推測だけど、そんなに注目されてない中で、多少なりとも革命起こしてやる…!みたいな気持ちが特別にさせたんじゃないだろかってね。それは心の底の底の気持ちだっただろうけど。
あー今♪a Day…だ…いざなうコンのこの曲のアレンジがどうしてもどうしても泣ける…すごい”哀”のアレンジにしてあって…でも好きだ。
まだまだ何もつかめてないわたしは、新しい道に向かって走っていたけど、今までの道も決して否定できないししない。
何が幸せかなんてわかんないけど、まだまだなんもつかんでないことだけは確かだ。
とりあえずはさっき自販でつりが10円多かったところからだ!
何年ブリに引っ張り出したんだろ…さすがに1年くらいかな…2年経ってたりするのかな…
自分が20代前半くらいのとき、仕事とか不安なこととかもちろんあったけど、今みたいに絶望することなんて無くて、全力でヲタってて、今から見たら本当に幸せだった。
そのとき等身大だったのが嵐だったと思う。
スマ兄さんやJフレっていう大きすぎる先輩の背中を追いかけながら、自分達もああなれるのかな…なりたいな…!って夢に向かって純粋だった本人達…とあたし達だった。
当時の曲はどれもこれも今聴いてもすごく心に染みすぎて痛い。結構メロ重視で曲を聴くあたしだけど、嵐は歌詞が好きな歌がものすごく多い。基本駄目、でもがんばる、みたいな。雑草っぽかった。うん、雑草だったな。
今の嵐はもちろんみなさんご存知の通りであたしとは雲泥の差だけど…
でも、あの青春とも違う…なんだろ…社会にもまれてながらも希望を探してるみたいなああいうのは、もう持てない気持ちだし、もう戻れないのはわかってる。戻るのが良いとも思わないし。
あーなんかいろいろ考え過ぎたり動き過ぎたりしてしまった。反省。いろんな人に迷惑かけちゃった。ケータイの占いのおばちゃんが「不安になるなら無理することない。またタイミングが合うときが来る」ってさ。そうだよね。そうだよね。
息詰まったときに必ず思い出すのが第1ステージの嵐のこととマウピのこと。ここにも何回か書いてるからしつこいね。
本当さ、まあ何回も書いてることをまた書くけど、わたしが今まで参戦してきて全身全霊でトリップできたのはOneコンと1st マウピだけなんだ。他が悪いとかじゃなくて、あの2つだけは本当に特別で、これはあくまでわたしの勝手な推測だけど、そんなに注目されてない中で、多少なりとも革命起こしてやる…!みたいな気持ちが特別にさせたんじゃないだろかってね。それは心の底の底の気持ちだっただろうけど。
あー今♪a Day…だ…いざなうコンのこの曲のアレンジがどうしてもどうしても泣ける…すごい”哀”のアレンジにしてあって…でも好きだ。
まだまだ何もつかめてないわたしは、新しい道に向かって走っていたけど、今までの道も決して否定できないししない。
何が幸せかなんてわかんないけど、まだまだなんもつかんでないことだけは確かだ。
とりあえずはさっき自販でつりが10円多かったところからだ!