ご一緒した方:あなたのおかげでやまぴーの素敵さを知った!サンクス☆えりちゃん(*´∀`*)
お席:3階CゾーンF列
我が家のパソコン壊れちゃってからレポ打つのが本当億劫になっちゃって…すいません…
本当は前回のエントリーから今回のエントリーまで超大きい出来事いっろいろあったんですけど!職場変えたし(今のとこなかなか好条件!ストレスフリー☆)神宮花火たのしかったし(いつもお世話になってるお姉様方とKinKiさんとの一夜…(え。)花火大会でまさかの愛かた!先輩を前にJr.タッキーが戻ってきてたw)えび現場に初参戦してすっかりえびに落ちたし(*´∀`*)
今タブレットでキーボード付いてる的なのあるじゃん?あれでいいんで欲しいんです!あたしキーボードとUSBさせるとこあればいいんすよ。USBはエレクトーンの伴奏音源買うため。今エレクトーンてそういう仕組みなんだー!て驚きです。こちらも順調☆もっと頑張んなきゃだけど!
そんな中ぴーさんコンレポ書こうかなーって。レポってほどでもないけど。
いつもみたくこっそりなかよしさんだけにつぶやくのでよかったんだけど、長くなりそうだったし、久々にこっち書こうかなーって。
公にお知らせするほどでもないですがよかったら(*´∀`*)
*ネタバレです*
*FC作った\(*´∀`*)/
去年行って本当に良かったし、今回ホールだし、確実に行きたいしなんやかんや自分の名義ってしたいので今回の申込みを機に入会しちゃいました☆
6万台後半です。結構番号進んでるのね(*゜Q゜*)(すみません)
*久しぶりの仙台
実は地震後初でした。
日帰りできる日がよくて(ほとんど夜公演)日程合うのがこの日しかなかったんだけど、仙台は街がとても好きでまた行きたいと思っていたのでうれしかった☆
しかも今回は会場の場所もとても良くて☆(後術)グ●ンディさんは移動が大変だからわたしは避けてしまうのです…仙台は好きなんだけどさー…
そして、まさかのらくてんさん優勝☆で、行くとこ行くとこ祭でしたよ!
わたしが言える立場じゃないけど、どんな大変なことがあっても歩みを止めちゃだめだなって。こんなあたしでも最近それがすごく理解るから、なんか仙台の街並みにそんな自分をうっすら重ねてしまいましたよ失礼ながら。
仙台はいつもサンプラザでやってほしい!!!!!
*仙台といえば利久!のジャニオタ脳☆
しかも東●本店で☆
わたしはたまたまnotオタの友と前回仙台来たとき、その友が「利休の穴場店」として連れてきてくれたのがここだったとゆーwww(どっかのかつんコンレポにありますwww)仙台駅って西口方面がありえない栄えてて、それに比べると東口はうそみたいに静か(レナ的印象。)ですからねー。しかもこのお店がメイン通りにあるわけでもないのでー。
そのときはどんぴしゃかつんコンだったし、ロケ来て間もなかったから(確か。)実際かめちゃんが着けた…らしいwwwエプロンが額に入れられて店頭に置かれてましたけどねwww
今回ぴーさんだしどうかなあ…なんて思ってたけど、ジャニオタ大集結でしたよwww素晴らしいwww(えりちゃんおともだちに出会ってたし☆)さすがにかつんグッズは出てなかった。つかあのとき6人だったんですがメンバー。
これについてはわたしは多くを語りません。
さてwww
ひっさびさに食べてほんっと美味でしたあああああー☆(*´∀`*)☆麦ごはんなのもいいのよ!利久のために前日の夜からごはん控えめにして頑張った甲斐あった!!!
東京にもお店あるけどなぜか東京で食べようって気にもならず、地のものはその地で食べるのが美味しかったりしますよねやはり(*´∀`*)
*仙台サンプラザ最高!
で、牛タン食べ終わってもまだ13:00くらいで全然ヨユウだったんで利久近くでお茶もした。14:30まで。
コン15:00からよ!!!
サンプラザさんは(“さん“付けレベル)東口から歩いて15~20分くらいで着いちゃうんですよ!!!
道すがらいくつもいくつもコンビニあって会場に一番近い所以外は全部ガラ空き…!
しかも会場着いて席着いて「トイレ行くか」っつったのが14:45!!!
えりちゃんがとっても慣れてたからこんな動きも落ち着いてできたのもあるけど、最近小さめ現場が多かったわたしでもこれは最強!ジャニコンなのを忘れる…!
*後ろの席が…
おそらくだ●屋www
最後列だから売れなかったんだろうけど、でも入ってくれるというところが微笑まし過ぎたwwwww
しかもひやかしとかじゃなくふっつーにお客さんとして見てて、ペンラも持ってたし(つかグッズ売り場も会場内のみなんですよ!)、コン始まったら私語も無いの!4人だったんだけどね!(よっぽどわたしの隣のおひとりおねいさんのがぎゃー2してたんすがwww)半分ノリかもだろうけど要所要所で「ヤマピー!」と歓声☆終始おたのしみのご様子にほっこり☆
*事件
ぼちぼち開演時間のはず…って頃、事件が起きた。
ステージによじ登る中学生くらいの女の子…!
「えっ…!」て思わず声出た。ダ●屋軍団も「おいっ!あれいいのかっ!?」とざわめく。
スタッフさんがステージから降ろしたり、警備員さんが出てきたりしてたんだけど…にしては様子が…???
これOP演出だったんです。
これはよくやったわー。かなり賭けじゃない!?!?!?
実際初日はかなりざわめき、お客さんが怒鳴った会場もあったそう。そりゃそうだよー(*_*)
仙台はツアー後半だし、すぐに演出とわかるような感じもあったから事なきを得たというか。でも全然知らずに見たら絶対騙されます!つかダ●屋そういうマナーはあるんだwwwと思った☆
で、そのこがキレッキレのdanceをしながらヤマピーコール!それに合わせて客席もぴーさんを呼びます☆
すると第2のびっくりで、幕に描かれてたロゴの女性も動き出すの!で、これまたダ●屋軍団「ほおおー、すごいなー!」と無邪気に歓喜www
ホールだし1人だしってナメてた!演出細かいです!!!
*ぴーさんは優しさ100%
前々から思ってるんだけど、この方は優しさが良い方向にも悪い方向にも出てしまうように思う。
ただ、近年、それをコントロールできるようになって、悪い方向には出なくなったんじゃないかな。
去年もだけど、今年はさらにぴーさんの優しさを感じることができた。
ホールなのもあるけど、客の声が通るからぴーさんも細かく拾う。拾わないのは拾わない、っていうのもきちんとできてる。
ツアーがある日のジャニウェブ日記はコン中に書いてたんだね。そういうのもぴーさんぽい。ソロになってからすごく客席と話す印象。まあソロだから1人でべらべらしゃべるのも限界あるっていうのもあるけど、でもご本人の気持ちとしても、ファンの人と交流したい気持ちは強いんじゃないかな。
今回のアルバムのテーマが「そのままの君でいい」みたいな感じで(正確じゃなくてごめんなさい。)そんなのもとってもとってもこの方らしいなあと。全然ちゃんと見てるわけでもないのに言える立場でもないんですけど…
どんな激しいdanceや、女性とのカラミw、生着替えコーナーwww(これ毎回ありますよねすごいなあ!)とかあっても、全てがこの方の優しさなんだなーと、わたしはぴーさん界では外野的な感じですけど、でもすごくそう思いますよ。どんなに激しくても温かい気持ちになるんですよ。
意外と本当に優しいって人っていないので、こういう心から優しい人に出会えたことが幸せだなーと思いますね。えりちゃんと出会わなければわたしはそんなことも知れなかったので、えりちゃんと出会えてよかったです!
ちなみに、コン見てすきになった曲はたいぴーとのコラボ曲!
CDだけ聴いてた段階では全然心に響いてなかったんだけど、コンの演出見たらすっごい心に入ってきて、それからCD聴いてもめっちゃ響く(*´ω`*)
仙台2日目はとっても盛り上がったみたいで、そんな回に入れて幸せでした☆楽しい!ってより、幸せって思うんだよねーぴーコンは☆
ツアーはまだまだ続きますが、結構ハードな演出目白押しなんで身体を大切に頑張ってほしいです☆
幸せをありがとう(*´∀`*)
お席:3階CゾーンF列
我が家のパソコン壊れちゃってからレポ打つのが本当億劫になっちゃって…すいません…
本当は前回のエントリーから今回のエントリーまで超大きい出来事いっろいろあったんですけど!職場変えたし(今のとこなかなか好条件!ストレスフリー☆)神宮花火たのしかったし(いつもお世話になってるお姉様方とKinKiさんとの一夜…(え。)花火大会でまさかの愛かた!先輩を前にJr.タッキーが戻ってきてたw)えび現場に初参戦してすっかりえびに落ちたし(*´∀`*)
今タブレットでキーボード付いてる的なのあるじゃん?あれでいいんで欲しいんです!あたしキーボードとUSBさせるとこあればいいんすよ。USBはエレクトーンの伴奏音源買うため。今エレクトーンてそういう仕組みなんだー!て驚きです。こちらも順調☆もっと頑張んなきゃだけど!
そんな中ぴーさんコンレポ書こうかなーって。レポってほどでもないけど。
いつもみたくこっそりなかよしさんだけにつぶやくのでよかったんだけど、長くなりそうだったし、久々にこっち書こうかなーって。
公にお知らせするほどでもないですがよかったら(*´∀`*)
*ネタバレです*
*FC作った\(*´∀`*)/
去年行って本当に良かったし、今回ホールだし、確実に行きたいしなんやかんや自分の名義ってしたいので今回の申込みを機に入会しちゃいました☆
6万台後半です。結構番号進んでるのね(*゜Q゜*)(すみません)
*久しぶりの仙台
実は地震後初でした。
日帰りできる日がよくて(ほとんど夜公演)日程合うのがこの日しかなかったんだけど、仙台は街がとても好きでまた行きたいと思っていたのでうれしかった☆
しかも今回は会場の場所もとても良くて☆(後術)グ●ンディさんは移動が大変だからわたしは避けてしまうのです…仙台は好きなんだけどさー…
そして、まさかのらくてんさん優勝☆で、行くとこ行くとこ祭でしたよ!
わたしが言える立場じゃないけど、どんな大変なことがあっても歩みを止めちゃだめだなって。こんなあたしでも最近それがすごく理解るから、なんか仙台の街並みにそんな自分をうっすら重ねてしまいましたよ失礼ながら。
仙台はいつもサンプラザでやってほしい!!!!!
*仙台といえば利久!のジャニオタ脳☆
しかも東●本店で☆
わたしはたまたまnotオタの友と前回仙台来たとき、その友が「利休の穴場店」として連れてきてくれたのがここだったとゆーwww(どっかのかつんコンレポにありますwww)仙台駅って西口方面がありえない栄えてて、それに比べると東口はうそみたいに静か(レナ的印象。)ですからねー。しかもこのお店がメイン通りにあるわけでもないのでー。
そのときはどんぴしゃかつんコンだったし、ロケ来て間もなかったから(確か。)実際かめちゃんが着けた…らしいwwwエプロンが額に入れられて店頭に置かれてましたけどねwww
今回ぴーさんだしどうかなあ…なんて思ってたけど、ジャニオタ大集結でしたよwww素晴らしいwww(えりちゃんおともだちに出会ってたし☆)さすがにかつんグッズは出てなかった。つかあのとき6人だったんですがメンバー。
これについてはわたしは多くを語りません。
さてwww
ひっさびさに食べてほんっと美味でしたあああああー☆(*´∀`*)☆麦ごはんなのもいいのよ!利久のために前日の夜からごはん控えめにして頑張った甲斐あった!!!
東京にもお店あるけどなぜか東京で食べようって気にもならず、地のものはその地で食べるのが美味しかったりしますよねやはり(*´∀`*)
*仙台サンプラザ最高!
で、牛タン食べ終わってもまだ13:00くらいで全然ヨユウだったんで利久近くでお茶もした。14:30まで。
コン15:00からよ!!!
サンプラザさんは(“さん“付けレベル)東口から歩いて15~20分くらいで着いちゃうんですよ!!!
道すがらいくつもいくつもコンビニあって会場に一番近い所以外は全部ガラ空き…!
しかも会場着いて席着いて「トイレ行くか」っつったのが14:45!!!
えりちゃんがとっても慣れてたからこんな動きも落ち着いてできたのもあるけど、最近小さめ現場が多かったわたしでもこれは最強!ジャニコンなのを忘れる…!
*後ろの席が…
おそらくだ●屋www
最後列だから売れなかったんだろうけど、でも入ってくれるというところが微笑まし過ぎたwwwww
しかもひやかしとかじゃなくふっつーにお客さんとして見てて、ペンラも持ってたし(つかグッズ売り場も会場内のみなんですよ!)、コン始まったら私語も無いの!4人だったんだけどね!(よっぽどわたしの隣のおひとりおねいさんのがぎゃー2してたんすがwww)半分ノリかもだろうけど要所要所で「ヤマピー!」と歓声☆終始おたのしみのご様子にほっこり☆
*事件
ぼちぼち開演時間のはず…って頃、事件が起きた。
ステージによじ登る中学生くらいの女の子…!
「えっ…!」て思わず声出た。ダ●屋軍団も「おいっ!あれいいのかっ!?」とざわめく。
スタッフさんがステージから降ろしたり、警備員さんが出てきたりしてたんだけど…にしては様子が…???
これOP演出だったんです。
これはよくやったわー。かなり賭けじゃない!?!?!?
実際初日はかなりざわめき、お客さんが怒鳴った会場もあったそう。そりゃそうだよー(*_*)
仙台はツアー後半だし、すぐに演出とわかるような感じもあったから事なきを得たというか。でも全然知らずに見たら絶対騙されます!つかダ●屋そういうマナーはあるんだwwwと思った☆
で、そのこがキレッキレのdanceをしながらヤマピーコール!それに合わせて客席もぴーさんを呼びます☆
すると第2のびっくりで、幕に描かれてたロゴの女性も動き出すの!で、これまたダ●屋軍団「ほおおー、すごいなー!」と無邪気に歓喜www
ホールだし1人だしってナメてた!演出細かいです!!!
*ぴーさんは優しさ100%
前々から思ってるんだけど、この方は優しさが良い方向にも悪い方向にも出てしまうように思う。
ただ、近年、それをコントロールできるようになって、悪い方向には出なくなったんじゃないかな。
去年もだけど、今年はさらにぴーさんの優しさを感じることができた。
ホールなのもあるけど、客の声が通るからぴーさんも細かく拾う。拾わないのは拾わない、っていうのもきちんとできてる。
ツアーがある日のジャニウェブ日記はコン中に書いてたんだね。そういうのもぴーさんぽい。ソロになってからすごく客席と話す印象。まあソロだから1人でべらべらしゃべるのも限界あるっていうのもあるけど、でもご本人の気持ちとしても、ファンの人と交流したい気持ちは強いんじゃないかな。
今回のアルバムのテーマが「そのままの君でいい」みたいな感じで(正確じゃなくてごめんなさい。)そんなのもとってもとってもこの方らしいなあと。全然ちゃんと見てるわけでもないのに言える立場でもないんですけど…
どんな激しいdanceや、女性とのカラミw、生着替えコーナーwww(これ毎回ありますよねすごいなあ!)とかあっても、全てがこの方の優しさなんだなーと、わたしはぴーさん界では外野的な感じですけど、でもすごくそう思いますよ。どんなに激しくても温かい気持ちになるんですよ。
意外と本当に優しいって人っていないので、こういう心から優しい人に出会えたことが幸せだなーと思いますね。えりちゃんと出会わなければわたしはそんなことも知れなかったので、えりちゃんと出会えてよかったです!
ちなみに、コン見てすきになった曲はたいぴーとのコラボ曲!
CDだけ聴いてた段階では全然心に響いてなかったんだけど、コンの演出見たらすっごい心に入ってきて、それからCD聴いてもめっちゃ響く(*´ω`*)
仙台2日目はとっても盛り上がったみたいで、そんな回に入れて幸せでした☆楽しい!ってより、幸せって思うんだよねーぴーコンは☆
ツアーはまだまだ続きますが、結構ハードな演出目白押しなんで身体を大切に頑張ってほしいです☆
幸せをありがとう(*´∀`*)