太陽に向かって吠える。

座右の銘・継続は力なり・かわいいは正義・お菓子は世界を救う
事件は現場で起きています🚨

NEW YEAR CONCERT 2013 Sexy Zone 2013/1/4第2部、1/5 @横浜アリーナ

2013-01-06 17:33:28 | 時代を創ろう!Sexy Zone!
お席:1/4 アリーナAブロ20列
   1/5 スタンド北ブロ3列
ご一緒して頂いた方:両日みっちゃん☆遠くからありがとう!


あけましておめでとうございます。
今年は去年世間体とか気にしてセーブしていたヲタ活を(あれでも)やっぱりばりばりに戻そうと思います。
そのためはなんだってします!つか主にバイトをwww
まあがんばります!ここの更新がちょっと減り気味ですが、いきなりたまに更新すると思いますので、ジャニヲタの皆様お付き合い是非によろしくお願い致します。そうでない方はお願いしてもどん引きだと思いますのでどーでもいーですwww(コラ。)いや、それくらいの勢いでヲタ活ってのはするもんよ!やっぱ一般とは一線を画すというかね!!!!!一般に理解られたらヲタクではないからね!

や、しっかり我が道を自信を持って堂々と進みたいということです。



あ、さてー。
2013一発目めでたくせくぞコンヽ(*´∀`)ノ去年秋頃予想してた通りになってうれしいのなんの☆
でも、実際12月、やっぱりいろいろと辛くてあんまりせくぞコンの実感が無かった。
でもクリスマス明け、ゴールが見えてきた辺りから少しずつココロの中にせくぞちゃんのスペースが広がってきて(いつも一定のスペースはあります。)三が日とか社員のシフト代わってあげるまでのこの余裕どうよ!!!

っということで(?)2日分一気に要点のみレポります。やーさんじゅう過ぎたら昔みたいな細いレポは書く気力が無くなった…



*グッズ戦争(『図書館戦争』みたいw)

せくぞは毎回グッズ購入に苦労する気がする。
売り切れとか続出するイメージ。さまりのうちわもいくつもあたしが代行したし。や、そーゆーヲタの助け合いはだいすきなんですけど(*´д`*)っというのも、今回実は4日2部が2人でかぶってたので交換して頂いていたんですね。同等席しか交換できないから割とダメ元でもうめっちゃ後ろでもいいかと思ってたんだけど、なんと1列違い番号も1つしか違わないという方と巡り合いまして!多忙を極めていたときで、すーごいなんとなくミク開いたらその人書いてあったから超びっくり奇跡すぎる(;゜Д゜)!ジャニチケはなんとでもなるけどここまでとは…!

まあそんなこんなで話戻して…

わたしは基本グッズは買わない主義っていうのをここでは何度か書いてるんだけど、せくぞに関してはだめだ…クオリティが高すぎて…
今回は1stコン以来の個人ジャンボウチワが出るってぇーことで、こりゃまたさまり状態かな…と思って、まあ無きゃ無いでおさいふにやさしいからいいわと思ってたけど、横アリ着くまでに出会った女のコ達がなぜかウチワをがんがん外にかざしながら歩いてて、もーそのしょりうちわ見て

あわー((((;゜Д゜))))買います!!!!!!!!!!!!!!

となったwww
しょりはめーっちゃきれいな笑顔のうちわでもう本当に本当に美しくて☆!!!2かなんかで【勝利の笑顔はアルカイックスマイル】と言われてたけどまさにだよ…美しすぎて有り難い…(>人<)☆(漢字表記なのがポイント。)

っで!
5人全員超スーパーウルトラド級の好美ジュアルなのはわかっているから他の4人はアウトオブ眼中(死)を心がけているのに

健人さんが勝手に視界に侵入してきますうううー・゜・(ノД`)・゜・

っということで健人さんのクリアファイルも買ってしまった…゜(゜´Д`゜)゜しかし麗しい…あんなに真っ白に負けてないってありえるかね…(つかこれまた5人全員負けてないわけですが…)つかさまりのときも健人さんのクリアファイルは買ってしまった…ま、春夏用と秋冬用ってことで。

あとはシュシュをなんかどうしても買いたかったので購入。これは今ウィルコムちゃんのストラップにしてます☆でかいwwwけどお華のようで素敵です☆色もいいし!

2部から横アリに来たうちらは外売りが凄すぎて中売りで買ったんだけど、その時点で既にトートバックとマフラータオルと集合クリアファイルが売り切れだった。「明日朝早く来るわ!」と息巻いたみっちゃん、翌日12時の時点でトートバックとふうまクリアファイルが売り切れたと情報くれてあたしも愕然とした(;゜Д゜)そう、確かにふうまファイルがめっちゃよかったんだよ。本当あたしも買いそうになって寸手でやめたもん。そんな理性なんてぶっ飛ばすのが健人さんクオリティなんですけどwwwあ、わたししょり担なんすけどwwwしかも、2日目の中売りはクリアファイル全滅状態で「こ、こわー…((((;゜Д゜))))」と震える我ら…

そんなこんなでヲタとグッズとさいふとの戦争は続く…



*しょりしなやかになった!!!!!

しょり担と言いながらいっつもしょり以外のことに目が行ってしまうわたくしなんですけれども、今回はしょりの成長に目を見張るものがあった。

しょりめっちゃダンスしなやかになったよね!?!?!?

あたししょりデビュー時ここで「しょりダンスかたい」ってしょっちゅう書いてたくらいかたいのが気になってたんだよね!だから今回のしなやかっぷりに本当に驚いた!目ぇ離せなかった!特に

♪名前のない思い で途中からあの健人風磨の間で踊ったのが本当に凄かった。

たぶん、ジャニワがしょりにとってすごくすごく刺激になってるんだろうなって思うんだよね。なんかいろんな発言見聞してそう思う。出演者の中で一番下っ端だけどそれなりに華が求められる、そういうポジションが刺激の一つ。さらにJUMPやえびさん達という大ベテランに囲まれるという刺激もある。
でも、何よりも、しょりが奢らず、真っ直ぐになんでも吸収しているからこそ、と思うよ。本当に天狗にならないし調子に乗らないし、真面目過ぎるくらい真面目だけど、だけど、だからこそたくさんたくさん吸収できるし、先輩達から愛され、そしてたくさん教えられる、そしてさらにまた吸収できる…そういう正のループを真っ直ぐに真っ直ぐに辿ってる…
そんなしょりだから担当なんよねーわたし。ってこれも何度も書いてるか。
いやでも、そういう普通のことが意外と一番できなかったりするんだよね。それは職場のこ達を見ててもいつも思う。成長するのは真っ直ぐなこだけ。若い内、歴史が短いうちはただひたすらに真っ直ぐやることが成長への近道なんだよね。
ってことをしょりに教えられる、本当に。

ジャニワで身に付けたのはそのしなやかさだけではなく、舞台に立つ度胸も。

さまり終わりのテレナビで「さまりで泣いたのは不安な気持ちばっかりで毎日ステージに立っていた自分を恥じたため(お客さんに失礼だと思ったというようなことかと)」(超要訳です!あくまでわたしの見解ね!)「新春コンサートでは絶対にそういう気持ちでステージに立たない」て言ってたしょり。そういう気持ちでジャニワの稽古と舞台をこなしていたから、それが今回のコンにすごく生きたと思う。
それをしょりのジャニ歴史語りコーナー(あれなんなんだろ?こんな意図のコーナー?つかしょりソロコーナーってことなのかな???)のときものすごく思って、しょりってほんっとに顔もめちゃちっちゃいし、ちょーーーーーーーー華奢だし、背もそんな無いけど、あの堂々さですーごく舞台で光るんだなーって!!!!!堂々とメインステからバクステまで曲紹介しながら歩いてきて、いやもうなんか感動ってかただただ見入った。

アルバムのDVDでラスベガスで5人で話してるとき、健人に「勝利のその堂々さが凄い」みたく言われてたんだけど、それはしょりが堂々としてるっていうより、やっぱりしょりがただひたすら真っ直ぐ素直におべんきょうしていく中で身に付いたもののような気がする。やっぱり最初はおろおろしょりたん(´・ワ・`)だったもの。そんな感じもう無いもんなー。
その他、各歌のしょりのセリフ部分(wつかしょりセリフ担当なんかwww)もすっげー力強いは攻めてるわであわあわしたし(*´д`*)

でも、コン序盤の会場あおるとこであおりきれないしょりがやっぱりすきだったりもするwwwww

しょり!これからも真っ直ぐ真面目にぐんぐんのびのびおべんきょうしてくれ!!!!!



*MVPは♪Teleportation

しょりをこれでもかって程褒め称えた直後にこれwwwww
いやでもこの演目はさまりのときからMVPでwww(えええ)またあのとき健人さんが着てた衣装が超わたし好みでして(*´д`*)(黒でひら2。往年のうえだwww)これ見たいがために
(´д`)<さまり映像化しないのカナー…えびはしたのに…
とずっと思っててwww映像化のお知らせ来たときはいのいちに
(・∀・)<てれぽーてーしょんキタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwしかもブルーレイレコーダー買ったからねわたし!

まあそんぐらい思い入れがあるのでw今回健人さんソロがこれじゃなかったらどうしよーかと思いましたよまじ真剣に。

そいでまたあのプロローグ的なとこ!
もーさ!The☆アイドル!The☆健人サマ!viva健人サマキタ━(゜∀゜)━!ですよあれ!!!!!

爆笑をこらえるのに必死だったわたし!(え。)

いや!バカにしてるんじゃないの決して!!!なんかもう凄すぎて、凄すぎるときって笑うしかなくない!?!?!?(そうか?)
特に4日「愛してる」(射抜くような強い視線)でケータイぽいって投げて♪きっみっへてーれーぽーてーしょん(超きびきびdance!) てなったときはもう感情の極みでしたよまじこれwwwww今時そんなにやってくれてありがとう!はあもう神々しい!!!!!

てれぽーてーしょんは純粋に曲も好きだし、すっごい健人さんぽいとこも好きだし、がん2踊る演出ってのもめちゃくちゃ好み!しかも影ある感じの曲だからね!意外と健人さんが陰だと思うんですよ。風磨が陽で。

そういやね、カウコンの健人さん見てせくぞに興味持ってくれたこが結構いてわたしはうれしい!つか健人さんの独壇場でしたものねあれwwwwwわたしミクボイスで「健人さんのソロコン開始www」て書いてたわwww強心臓どんだけwwwww

あ、でもその健人さんに強いって言われてるのかしょりは…

いやでもあの独壇場はできないっすよー健人センパイー(´д`)<by勝利

いやでも本当、今少しでもせくぞに興味持ってるヲタの方は絶対せくぞコン行った方がいい!特にジャニ歴長い方は絶対オススメです!なんかせくぞ見ると他Gメンに「おまえらせくぞメンの爪の垢煎じて1日3回飲めや!!!!!ヽ(`Д´)ノ」と言ってやりたくなりますよ!(それいいのか…?)

健人さんだけじゃなく他の4人にももちろん超ド肝抜かれること間違いなしです!

まあそれを遥か飛び越える健人さんなわけですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみにこのレポもてれぽーてーしょんをひたすらリピりながら書いております。飽きない!!!!!



*聡マリおもちゃ!

聡マリが一緒に出るのが結構多かったと思うんだけど、もうそれが

かうぁわいいいいいいーーーーーーーーーーーーーーーーいいいーーー(*´д`*)

と骨抜きになるレベル!驚愕!
なんだろあれあやつり人形なの!?おもちゃなの!?2人の動きがとにかくかわいいしニコイチかわい過ぎる!かわいい以上の表現が思いつかないのが悔しい!
でもダンスレベルはめちゃくちゃ高いからね!10代、しかも前半をなめんなよ!(誰に)いや、もう10代ってだけで別格の凄さなのに聡マリはまたさらに違う!いやもうー…(*´д`*)(言葉にならないもよう。)

そうちゃんめっちゃオトコマエになった!でもキュートさも持ち合わせてるの!最強!やばい!!!!!
あと言うことが本当にかわいいってか年相応のかわいさ出してくるのもやばいよね(*´д`*)(←こいつだいかつやく!)

マリは相変わらずじゆう!てんしんらんまん!(*´д`*)
たぶんマリ的に、上手く日本語伝わらないのとか超悔しいって思ってそうだけど、おっきくなったらわかるよ、めっちゃオイシかったって(*´д`*)(*´д`*)(*´д`*)www
5日のMCで「同い年のこがふあー***」て、周りがみんな「???」てざわついたときもちょっと悔しそうだったけど(正解は「同い年の子がfarmer。」北海道になせばなーるのロケに行ったとき、同い年の子が農業のお仕事をしていた(おそらくお家のお手伝い)ことに驚いたってことを言いたかったんだけど、ふあー***で風磨に「パーマン!?」とか言われて話がどっか行っちゃったw)、でもいつもいちばんたくさん一生懸命おしゃべりしてくれて(風磨がイジるのもおっきな愛情だよ☆)、今期一番テレビに出るのがマリちゃんなんだけど、そのことについて「ボクは自分の宣伝だけしてるんじゃない、(Sexy Zone)みんなの宣伝をしてるんだよ」って言ってたのも、なんかもう今そんなこと理解ってる(誰かオトナに言われたのかもだけど)のもすごいなぁー…てヲバ泣いたさ…(つд⊂)。。。

っで、なんかそんな2人がちゃんと【ライバル】っていういい関係を築けてるのが素晴らしすぎるんだよね。
なんかこの2人を見ながらすーごい、しんつよっぽいって思った!よく2とかでせくぞってスマ兄さんぽいって言われてるんだけど、そうちゃん=つよぽん、マリ=しんごちゃん、てどんぴしゃ過ぎて!

この2人伸びしろ満載だからまだまだ変わっていくね!たのしみ!(*´д`*)



*菊池風磨というスパイス

わたし、このGを俯瞰で見たとき一番要って風磨なのかなとよく思っていて。
なんだろ…表現が難しいけど、

このGで【太陽】って風磨なんだよね。

風磨の一言でマリちゃんのカタコトな日本語にも味が付き、まだトークが上手くないそうちゃんとしょりがしゃべっていくし。Gの年齢の垣根を上手くとっぱらったのも風磨だし。(芸歴の先輩後輩はまた別。でもそれでも、その関係も上手く残してるのが凄いと思うんだけど。)
あの健人さんでさえ、風磨との出会いが無かったらここまでなってないんじゃないかなって思うんだよね。風磨との出会いは確実に健人の中の何かを変えた、か、殻を破らせたか。ただ、健人さんは【月】ってわけじゃなくてなんか別の新種の惑星とかだと思いますけどwww

だから、まだしょりそうちゃんマリに関してはどんぐりの背比べ的なとこもあったりするけど(でもコンの度にこの3人の個性っていうか、それぞれの道みたいんのできてるの本当に凄いと思うんだけど)、健人と風磨に関しては奇跡の出会い、運命かも。
あんまりシンメ論に興味の無いあたしだけど、この2人に関しては出会わなかったとしたらこわいなーとか思ったりしちゃうんだよね☆

【太陽】ってのは世界に一つで、誰にでも見えてるけど当たり前過ぎる、だけど無くなったらって考えると恐ろしい。
わたしにとっての風磨の位置がそんな感じになってきています。
でも風磨も人間だからね。いろいろあるよね。
今回のコン風磨がすごいリラックスしてて心から楽しんでるなーって感じがすごくあった。健人が何も考えてないわけではもちろん無いけど、健人は割と天性・感性で動けちゃう人で、風磨はあたまで考えるタイプかなって思う。
だから本当、この2人じゃなきゃありえなかったSexy Zone。しょりそうちゃんマリもこの2人じゃなきゃこんなに今でもまっすぐじゃないかもね。

人の出会いの奇跡って本当にこわいくらいに素晴らしい。

あ、風磨ソロがハマらないけどなんか心地良い。



*確実にfanは増えている!

今回ペンラ販売が無いということで、こりゃ客席は紅白祭りかなと思いきや、思ったよりも色とりどりであった。つまり紅白ペンラを持ってない新しいお客様が増えたんじゃないかってこと!実際ネット上でも「ペンラ持ってないってどうしよう…」ていうのちょい2見たし。懐かしのレインボー星型ペンラもけっこうお見かけして、そんな古株ヲタさんも来ているのか…!と感動したりもしたし。うん、絶対ヲタがハマるんだよせくぞは。
上にも書いたけど、実際あたしの周りでもこの1年でせくぞに一緒してくれる人がものすごい増えたの!すっごいうれしい!ごめんねわたしがびんぼーで(つд⊂)。。。春ツアーはがんばりたい!と言いつつもう給料日1回しか間に合わないよねきっと…

ちなみに、今回わたしは白ペンラとスマ兄さんのGIFTペンラで臨みました☆GIFTペンラは参戦してもないのにペンラだけ気に入りすぎて買ったってゆーw(これここで書きましたね。)そしたら意外とスマ兄さん曲やった☆むしろせくぞ曲より♪SHAKE と♪世界に… のがばりばり踊れるってゆーwあーあと♪青春アミーゴ!!!ほとんどの曲を踊ってた隣の中学生にこのときだけは負けなかった!なめんな!(なんなの)



*モニターに釘付け

前も書いたっけ?このこ達表情の演技力が凄すぎて、気付いたらコン中モニターばっか見てるってことよくあるわたし(・∀・)
コンサートなのにそんな細かく表情作っちゃいますか!ってびっくりするよ!それだけコンの演出に入り込んでやってるってことだけど。
特にしょりは、これもいつもいつも書いてるけど目の表現力が高すぎて震えるよ。そんなことできちゃうんですか…((((;゜Д゜))))って。
健人さんはもう言わずもがな。とうとうピアノを弾きながらその曲に入り込む表現力も表し出したよね。♪君と…Milky way で、途中から盛り上がるとこではいきなりマイクがっ!て掴んで熱唱して、でもまた最後は優雅にピアノを弾いてシメるっていう…すごい…数々の楽器弾くジャニタレ見てきたけど、楽器をも食う(?)その表現力!天才現るだなまさにこれは…((((;゜Д゜))))




レポ書きつつ1stコンDVDも見たくなって見てたんだけど(てれぽーてーしょんは一時停止。)、そのときはめっちゃすげえ!(☆∀☆)と大感動してたのに今見たらやっぱり幼さを感じたんだよね。それだけ今は成長過程であり、その振り幅が凄いっていうことでもあるんだけど。
でもやっぱり原石感凄いよね。
だから、完成された物が好きな人だとはまらないかもだけど、原石磨くの好きな人だともう超ドツボだと思うんだよね。古株ヲタ程はまるだろうっていうのはそういうことなんだけど。
でも、現役中高生もあれだけ熱狂してるし、でもそれでいてみんなちゃんとしてるとこ見るとあーなんかやっぱ流石A型ちゃんとしたコ集団のGのヲタだわとヲバ誇り。やー、どことは言わないけどまじひどいGのヲタいるから。メインで超みんなでぶーぶー文句言ったわ。

あー…なんかせくぞレポ全然上手く書けない!いっつもおんなじようなことほめちぎって終わっちゃう…まあそれだけ本当に素晴らしいのですが…☆★☆★☆

春に全ツ決定でうれしい悲鳴!\(^o^)/破産!
なんとか少しでも多く行けるようにがんばります…!(捨て身!)やーなんか行かないととにかく後悔しそう…歴史の証人にならなければ…!!!あーでも気を付けないとまたさまりとかありそうだからな…


今年もよろしくお願い致しますジャニー様!!!!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャニヲタのゆく年… | トップ | せくぞ新春コン★後日談 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。